【値段高いが行きたくなるお店】五右衛門パスタに行ってきた
パスタチェーン店と行ったら僕は「五右衛門」、「鎌倉パスタ」、「ジョーリーパスタ」、「ポポラマーマ」、「すぱじろう」などが思い浮かびます。
その中でも店舗数が多く、よく行ってしまうのが「五右衛門」です。
五右衛門の運営会社は日本レストランシステム株式会社という会社です。
この会社は「星乃珈琲店」や「卵と私」、「さんるーむ」などの飲食店ブランドを運営しています。
五右衛門って個人的には単体でやっているイメージがあったので、意外でした。
今回は五右衛門でよく頼むセットメニューのハーフ&ハーフを食べてきました。
パスタチェーン店はどこも値段が高い
個人的な意見ですが、パスタってお店で食べると少し高いですよね。
1000円越えるのは当たり前だし、なかなか頻繁にはいけません。
ただ、美味しいんですよ。お店で食べるパスタは、ソースが凝っていて美味しいんですよ。あとパスタ自体もこだわっている。
自分で作ると安いので、原価などを考えるとあんまりいけないです。
五右衛門のメニュー
こんな感じです。単品で頼むと1000円を越えてしまいます。
ちなみに税抜き価格で表記されているので注意してください。
僕は五右衛門では単品のパスタは頼んだことがなく、いつもセットメニューのハーフ&ハーフを頼みます。
値段が1512円です。全てのハーフは3種類ありますが、僕は全て頼んだことがあります。どのセットが美味しいとかはなく、どれも本当に美味しいです。
好みで選んで問題ないです。
初めて、五右衛門パスタに行った時はこのセットを頼んで間違いないです。
セットの内容は具体的にこんな感じなっています。
メニュー名がどれも長い。
これはどれも良い組み合わせだよ。
- スパゲッティーマルゲリータ & ズワイガニと海老と本からすみのペペロンチーノ
- モッツァレラチーズとなすの黒毛和牛ミートラグーソース & 明太子と海老としめじの青じそ風味
- カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ & 海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風
このセットはハーフパスタ2種とスープ、ドリンクで構成されています。
五右衛門パスタのドリンクメニュー
このメニューの中からドリンクが選べます。
僕はこういう選べる系のメニュー場合、値段を見てから選んでしまいます。
基本的は目がつきにくい、左側に記載されているメニューを選ぶのがお得です。
今回はクリームソーダを選びました。
五右衛門直輸入、伊太利亜グラスワインというメニューもセットメニューで選ぶこともできます。これには驚きました。
今回はハーフセットの中でもAセットの
「スパゲッティーマルゲリータ & ズワイガニと海老と本からすみのペペロンチーノ」を選びました。
どっちのパスタも甲乙つけがたいくらい美味しかった。
1512円と高いですが、また行きたい気持ちにさせてくれます。
どのセットもオススメなので、1度行ってみてください。