- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/17(日) 23:54:15.264 ID:foHTzpf7r.net
-
こんな紙もらうのか
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/17(日) 23:54:18.212 ID:VMg3+u2m0.net
-
こんなの渡されたら怖すぎて失禁するわ
- 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/17(日) 23:54:29.778 ID:v3XzCIdH0.net
-
不正行為はセンター試験全体で7件だからそうとうレア
センター試験 カンニングなど不正行為7件
大学入試センター試験は、17日、2日間の日程が終わりましたが、カンニングやスマートフォンの使用など7件の不正行為があったことが分かりました。
大学入試センター試験は、17日、理科と数学の試験が行われ、2日間の日程が終わりました。
大学入試センターは今回から受験生による不正行為を速やかに公表することになり、全国で合わせて7件あったことを明らかにしました。
このうち、▽青森県では外国語の試験で、栃木県では理科2の試験で、カンニングペーパーの使用が1件ずつ見つかったほか、▽静岡県の会場では、外国語の試験中にスマートフォンを使っている受験生がいました。
大学入試センターは具体的な使用方法を明らかにしていませんが、スマートフォンはカンニングや問題の漏えいにつながるおそれがあるとして、電源を切ったうえでかばんの中にしまうよう決められていて、不正行為が確認されたのは初めてだということです。また、▽東京都の会場では、試験時間中に突然トイレに立った受験生が問題冊子を持ち出していました。問題の漏えいは確認されていないということです。
さらに、▽禁止されている定規の使用や、▽解答終了の合図があったにもかかわらず消しゴムを使ったケースがあり、いずれもすべての試験結果を無効にする処分を行ったということです。
大学入試センターは「再発防止に向けて具体策を検討していきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160117/k10010375561000.html
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/17(日) 23:55:17.842 ID:v2k+SSDT0.net
-
別室で何されるんですかねぇ…
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/18(月) 00:01:54.933 ID:8usoNfu/0.net
-
別室いった後どうなるのかな
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/17(日) 23:55:28.211 ID:alqI3vrG0.net
-
涙こぼしてんじゃねぇよ
- 13: :2016/01/17(日) 23:55:34.615 ID:rQ+tVGCjd.net
-
最後の一文が絶望
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/18(月) 00:33:35.524 ID:47TpEEMB0.net
-
監督者が上げたんじゃねえの
何枚も重なってるっぽいし
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/18(月) 00:43:45.191 ID:tn7xCcC/0.net
-
靴が私服っぽかったから受験生だとおもた
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/17(日) 23:55:51.191 ID:c9Awsiu/0.net
-
こんなん渡されたらションベン漏らすわ
【事前予約】シンプルだけど何度でも遊べる!リアルタイムターン制バトルRPG
【事前予約】アイカツ!がスマホゲームに!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453042417/
◆14年浪人し続けている知り合いの名言wwwwwwww
◆お前ら、これが公務員浪人失敗三十路の末路だ。
◆こんな時間だけど地方公務員の実態を教えてやる
◆4月から公務員になった結果wwwww
◆地方公務員人事で能力・実績考慮 法改正案、今国会提出の方針
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:05 ▼このコメントに返信 インドだっけ
親が壁登って教えにいくやつ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:13 ▼このコメントに返信 イタズラじゃなくてマジでこんなの渡されるの?
こっわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:20 ▼このコメントに返信 自業自得
でも不正したらどうなるか身をもって経験したことだし、心を入れ替えて来年また頑張ってほしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:21 ▼このコメントに返信 >大学入試センターは「再発防止に向けて具体策を検討していきたい」と話しています。
再発防止考えるのって大学入試センター側なの?
受験生の自業自得だろうに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:21 ▼このコメントに返信 射精しそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:22 ▼このコメントに返信 試験中にそっとこれ渡されたら冷汗もんだね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:30 ▼このコメントに返信 インド人ならこの紙使ってケツ拭くレベル
ちょろいちょろい
カンニングはだめだよお!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:30 ▼このコメントに返信 これ誤認だったらどうすんの!?
その監督官とやらは受験生の人生に責任持つのか!?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:34 ▼このコメントに返信 お前みたいなクレーマー対策として
決定的な場面でないと摘発なんかしないよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:35 ▼このコメントに返信 ※8
キョロキョロしてるぐらいなら注意される程度
ここまで行くのは物的証拠がある場合か注意されてもやめなかった場合
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:39 ▼このコメントに返信 確かにスマホがあったら数学と国語以外は殆どの問題答えられそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:41 ▼このコメントに返信 だっせー!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:41 ▼このコメントに返信 どこかに捨てられた紙写しているだけじゃないの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:44 ▼このコメントに返信 どうやってカンニングしたのか気になる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:47 ▼このコメントに返信 いや試験官なら貰ってるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:48 ▼このコメントに返信 米3
お前アホなん?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:49 ▼このコメントに返信 わざわざ写真とってネットに上げるような奴だから、試験中にもスマホ使ってたんじゃね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:57 ▼このコメントに返信 ※8
誤認だった場合責任持てないなら怪しくても見逃せってか?
人生かかってるくせに怪しい行動取った時点でアウトなんだよ
そもそもその程度の人生に責任もクソもない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:02 ▼このコメントに返信 ワイ試験官、ネタバレする
証拠+試験官複数人が不正を確認でない限りこのカードは渡さんよ
このカードはレッドカードみたいなもの
怪しい動きをしたとき用に別のカードが用意してある
そっちはイエローカード
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:05 ▼このコメントに返信 試験官もネラーの時代か
よもまつやなw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:09 ▼このコメントに返信 これは怖いなー(笑)
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:11 ▼このコメントに返信 ホンモノ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:11 ▼このコメントに返信 ※4
なんか根本的に勘違いしてそうだけど
不正行為で損をするのは不正行為が見つかった受験生ではなくその他のまともな受験生なんだが
再発防止と不正者の自業自得はまた完全に別の話
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:16 ▼このコメントに返信 ちなみにセンター試験で試験官になるのは国公立大学の助教以上だから
スレ主が教授の可能性が微レ存
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:17 ▼このコメントに返信 イエローカード見てみたい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:19 ▼このコメントに返信 涙のあとwww
やるなら絶対みつかるなよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:34 ▼このコメントに返信 スッ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:38 ▼このコメントに返信 やるやついるんやなぁ・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:39 ▼このコメントに返信 ※24
底辺大学の職員でも試験監督になれるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:41 ▼このコメントに返信 米8
不審者にはまずは警告書渡して、それでも止めないなら不正行為と見做すらしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:42 ▼このコメントに返信 試験官経験者だけど
まず、退出カードは出したくないのが本音
出すと文章にして運営委員会に提出しなきゃならん
だから基本は出さないしキョロキョロしているだけなら席の近くに行って俺の場合は咳を軽くして気付いてもらう
で、退出カードは基本一人では出せない
疑わしい奴がいたら他の試験官に伝え、他の試験官にも確認をしてもらう
その後提出するという流れ
カンニングメモ、携帯電話使用等あれば一人でも可能だけど。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:43 ▼このコメントに返信 ※4
不正行為やってやろって思われてる時点で十分な落ち度。
極論受験生の隣に一人に一人ずつ試験官いたら不正行為しようと思わんだろ。
現実的に無理だからいる人材でどうするかってことだけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:49 ▼このコメントに返信 にせもんでしょ
エイズのやつと同じ匂いがする
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:53 ▼このコメントに返信 ※25
しょうがないンゴねえ…
本物は返却しちゃったから文章だけで
気を付けて下さい!(下線が引いてある)
□ 他の受験者の迷惑となる行為
□ 監督者の指示に従わない行為
□ 不正行為に見えるような行為
□ その他( )
監督者が該当欄にチェックして該当者に渡す
※33
少なくとも文章は本物やで(ニッコリ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:54 ▼このコメントに返信 スマホ見て、時計見ただけなんて言い訳通用しないからな。
時計持ってないヤツって、受験すらしてない学歴も疑われるかもね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:55 ▼このコメントに返信 エスポワール号で見た
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:55 ▼このコメントに返信 ↑
誤 気を付けて下さい!
正 気を付けてください!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:56 ▼このコメントに返信 周りの受験生に動揺させないよう配慮されてるんだな、ってちょっと感心。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 08:57 ▼このコメントに返信 別室に連れてってエッチなことすんの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 09:07 ▼このコメントに返信 回答終了後に消しゴム使うの不正行為なら一昨日 俺の横の席にいた外人 不正行為じゃん
なのに注意だけって…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 09:07 ▼このコメントに返信 大学が会場のときは教授からバイトしないっていわれたな
多分同じく試験場でのバイトかと
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 09:26 ▼このコメントに返信 別室行き…!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月18日 09:27 ▼このコメントに返信 ※3
不正認定されたら、情報を共有されて、今年の大学入試は私立を含めて全部ダメになるのと、翌年のセンターも受験できない、そこでジ・エンドだと思ってたんだが、違うのか