トップページBusinessニュース中国家電大手ハイアール GE家電部門を買収
ニュース詳細

中国家電大手ハイアール GE家電部門を買収
1月15日 21時34分

中国の大手家電メーカー、ハイアールは、アメリカのGE=ゼネラル・エレクトリックの家電部門を日本円にして6300億円余りで買収すると発表しました。
中国の大手家電メーカー、ハイアールが15日、発表したところによりますと、子会社がアメリカのGEの家電部門を54億ドル(日本円にして6300億円余り)で買収することで合意し、覚書を交わしました。
GE側の経営の独立性は維持し、生産拠点や従業員のリストラはしないとしていて、米中両国の監督当局などの承認を経て、ことし6月末までに買収手続きを終える見通しだとしています。また、両社はインターネットを使った産業の高度化や、医療など家電以外の分野でも、協力していくことで一致しました。
GEの家電部門は100年以上の歴史がありますが、経営の効率化を進めるGEが売却を検討していたもので、その行方が注目されていました。
一方、ハイアールは、おととしの売上げが3兆8000億円余りに上り、2012年には旧三洋電機の白物家電部門を買収して、日本市場にも本格的に進出しています。
今回の買収について、ハイアールの張瑞敏CEOは「双方のブランド価値を高めるものだ」とコメントしていて、ハイアールとしてはGEのブランド力と技術力を取り込み、今後、成長が見込まれる北米のスマート家電などの市場で一気にシェアを拡大したい思惑があるとみられます。

関連ニュース

k10010373301000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ