日本企業の「社員のやる気を出す取り組み」wwwwwwww

85

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:30:09.02ID:lAhzBXqjM.net

すげえええええ





Share on Google+

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:30:29.42ID:kSRkUyyN0.net

賃金あげろ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:31:23.21ID:jR106gGr0.net

>>2
これ+環境整備してやるだけでもだいぶ変わるやろ

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:30:49.79ID:Up2CHlGg0.net

23とかただの地獄やんけ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:30:59.53ID:KvhPk8ty0.net

賞金以外糞やん

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:31:06.14ID:N73Qo6+R0.net

落ち目のベンチャーブラックっぽい

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:31:25.29ID:YWr4F5kP0.net

(給料は絶対上げずに)

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:31:48.95ID:pLBt1IA60.net

金と労働時間以外はいらない

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:31:48.04ID:yyxVLNWwd.net

運動会とか一ヶ月くらい前からドンヨリやわ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:32:18.97ID:5Xr40bLaa.net

VSNってフサイチの会社やん
生きとるんかな

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:32:51.30ID:3awdJSLU0.net

社内通貨はええな




29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:34:28.53ID:i7UZVAZC0.net

>>14


15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:32:48.56ID:i7UZVAZC0.net

休みに運動会して喜ぶやついるのかよ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:33:09.24ID:a/8eDwc8d.net

意識高そうなイベント系大学生サークルあたりが考えてそう

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:33:18.04ID:kWWg/XZD0.net

新入社員が社員旅行を企画
苦行すぎやろ

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:33:31.68ID:NLdE3mxQ0.net

有給完全消化
土日完全休み
残業禁止

151風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:47:04.38ID:V2eRaOo00.net

>>24
これで十分すぎるんだよなぁ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:35:12.25ID:B8BeWQ4v0.net

自分が勤めてる会社が潰れたら万歳する奴多そうな社会で成長なんてない

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:35:26.19ID:iMn6uNrU0.net

家族参加の運動会なんて迷惑すぎやろ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:36:28.50ID:3DGvlTAdd.net

そもそもこういうとこに入るのは大学時代にほぼ家に帰らずサークルバイトやらゼミやらのうぇーい系でさらに優秀な奴やろ
俺らとは感性が違うんや

59風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:38:37.04ID:gELDhggQ0.net

集合写真撮らされたら社内報に載っててわろた
二度と撮るなくそぼけが

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:38:41.50ID:nxHKAthe0.net

住友電装ってブラックなんか?

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:40:34.92ID:fqDH2sbIa.net

>>60
社員の家族含め2700人参加したらしいで
運動会参加が嫌ならブラックやろけど給料や福利厚生は住友やから悪くないやろな

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:44:10.33ID:hY0EvnPx0.net

>>60
住友電装の運動会は運動会専門のプロを大量に雇って専門のチームを組ませて
競技も参加しやすい・差が出にくい・運の要素が強いと遺恨を残さないものにして
司会に芸能人も参加して食べ放題の屋台も出るし臨時保育所も設置する
三千人規模のどっちかと言えば運動会いうよりフェスみたいな感覚らしいで

でもこんだけ金かけてやる意味あるんか……

90風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:41:13.69ID:TLiFHN/i0.net

ビックカメラは「お疲れ様です」って言ったらいけないんだろ?
「好きな事をして疲れるなんてありえない。ふざけるな」って会長が言ってるし。

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:42:35.57ID:8gS7xZwda.net

>>90
あそこ、体育会系のノリなんやな。
外注にも冷たい




104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:43:06.78ID:SnTeAU+7F.net

>>90
大松「仕事は苦役だから給料もらうんだぞ」

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:43:31.27ID:37LvJIX70.net

仕事なんてのは元々は金もらうために行うもんなのに、上層部が勘違いして社員に会社への帰属意識を持たせようとしてくるのはなんでやろ
皆が会社のために仕事するのは歪んどるやろ
自分のために仕事して会社は労働力、社員は金を貰えるのが仕事やろ

118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:44:22.10ID:8okmD0mH0.net

30超えるか結婚した女は首
代わりに顔と愛嬌重視で採用
これが1番やる気出るぞ

143風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:46:19.82ID:hAUvFwcUa.net

>>118
これはマジ
お局が退職するまでは社内の空気ゴミカスだったけど若いかわいい子入った途端一変したわ

157風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:47:53.38ID:BokgStSud.net

>>143
独身で美人な子がおったら男はカッコつけるからな
これは心理やわ

177風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:49:44.75ID:37LvJIX70.net

>>118
既婚40~50過ぎの女が一番質悪いわ
逆に60前後になってくると余裕が出るのか若干マシになる

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:44:24.37ID:YGE8hwgOM.net

運動会は割と効果あると思う
女の子とも仲良くなれるしいいこと尽くしや

128風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:45:21.37ID:PfF+asLj0.net

>>120
商社とかメディアとかならそうなんやろうけど化学とか鉄鋼とか生物学的に女なだけ奴しかおらんぞ

148風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:46:57.96ID:+sERESq10.net

運動会をやって強制で参加させて「チッ・・・」みたいな顔で参加してる人が多かったらどうしよう?
余計に空気悪くなっちゃうな~

とかそういう発想にはならんのかな?こういうこと考えてる人は

150風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:47:01.22ID:uoyXAwC1p.net

どっか椅子禁止のオフィスあったよな

170風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:49:05.36ID:RiqF353sd.net

>>150
椅子はバランスボールな←アホやろ
椅子は無しや立って働け←

181風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:50:34.90ID:hY0EvnPx0.net

>>170
マジレスすると座ってると病気のリスク数倍になるで
なお同時に立ちっぱなしもアカン言われてるんやけど日本企業さんこれを華麗にスルー
経費削減に成功したもよう

187風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:51:40.43ID:Guc2cH530.net

>>181
おはキヤノンファインテック

249風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:57:45.76ID:RiqF353sd.net

>>170



261風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:59:05.66ID:BokgStSud.net

>>249


271風吹けば名無し@\(^o^)/2016/01/17(日) 15:59:46.50ID:+sERESq10.net

>>249
これを何の疑問もなく受け入れるとか頭おかしいの?


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453012209/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(85)
1001 学名ナナシ 2016-01-17 16:33:21 ID:MzlkYmE2  *この発言に返信
一方中国は女性コンパニオンを雇った
ttp://www.dailymail.co.uk/femail/article-3208366/Programming-cheerleaders-hired-motivate-Chinese-employees.html
1002 学名ナナシ 2016-01-17 16:33:27 ID:ZmNkM2Fm  *この発言に返信
うわwこんな会社ぜってー無理だわ
1003 学名ナナシ 2016-01-17 16:35:26 ID:Zjk5YjEw  *この発言に返信
感覚が違いすぎる。
何故こうも差がでるのか理解出来ない。
こんなん嫌に決まってんだろが。
1004 学名ナナシ 2016-01-17 16:35:27 ID:MDMzMjIx  *この発言に返信
モチベーションを「上げる要因」と「下げる要因」ってあるよね。

給料安いとか有給未消化ってのは「下げる要因」の方。
これを改善することは無駄じゃないし絶対に必要だけど、
下げる要因を減らしてもある程度からモチベーションは上がらなくなる。

独身の若い女の子入れるってのは「あげる要因」だね。
こういう工夫を多く取り入れることが出来ればモチベーションはアップする。
(女性ばかりの職場なら若いイケメンを2、3人)
1005 学名ナナシ 2016-01-17 16:37:01 ID:MDZhYWQ0  *この発言に返信
ジャップは誰かに飼い馴らされることに快感を覚える民族だからな
俺みたいな高等な日本人になるにはまず仕事をやめて毎日まとめブログに張り付くことから始めろ
1006 学名ナナシ 2016-01-17 16:40:04 ID:Zjk5YjEw  *この発言に返信
社内旅行参加するかどうかのアンケート回ってきて、
課内で課長以外全員不参加にしたら説教されて結局全員参加になったな。
士気下げるだけの行事をどうしてやりたがるのか逆に聞きたいわ。
1007 学名ナナシ 2016-01-17 16:42:43 ID:MmI4Zjkz  *この発言に返信
全員ハゲになることで全て解決する
1008 学名ナナシ 2016-01-17 16:44:31 ID:YWUwMTE4  *この発言に返信
「立ちっぱなしは危険」というのは休憩時に
数十分座れば充分なので「休憩時間も座るな」という
マジキチルールでなければ問題ないぞ。
土木作業の現場なんて重機操縦以外は作業中に
座れる人なんていないけど全員リーマンより健康。
作業員の不健康の理由は帰宅後の酒とタバコのやりすぎ。
座る事をやめれば自然と痩せるし良い事づくめなんだけどな。
掃除もしやすい。椅子の経費が要らなくなる。冷え性も治る。
作業やペン筆記が必要なら座るべきだけど
キーボードを触るだけなら立ってる方が効率的。
1009 学名ナナシ 2016-01-17 16:52:44 ID:OWYyMGZi  *この発言に返信
なんかもう、本当に社内にしか目が行ってなくてワロタ

社畜の発想すぎて引きますよ

1010 学名ナナシ 2016-01-17 16:53:47 ID:NjY1MTMz  *この発言に返信
社長はちょっと転がしてみたい
1011 学名ナナシ 2016-01-17 16:58:20 ID:Njk4YmZl  *この発言に返信
全部逆効果やんけ
1012 学名ナナシ 2016-01-17 16:59:37 ID:NWI3NWFl  *この発言に返信
そうやっていつまでも文句しか言わないような人間だから使い捨てにされんだよw
お前らが経営者ならお前らみたいなクズに高い給食をあげるか?
1013 学名ナナシ 2016-01-17 17:02:41 ID:MTRmZmE2  *この発言に返信
バランスボールはググったけど楽らしいぞ
確かに見た目はアホくさいけど
1014 学名ナナシ 2016-01-17 17:05:57 ID:MGE2NmVk  *この発言に返信
土日祝完全休み
GW・お盆・年末年始休み
残業20h以下
有給完全消化
社内イベントは勤務日のみに開催
すらできない日本の企業
1015 学名ナナシ 2016-01-17 17:07:16 ID:NmQwZGQ1  *この発言に返信
給料上げて休日増やせばやる気でるよ。
1016 学名ナナシ 2016-01-17 17:08:35 ID:NzNlMTU2  *この発言に返信
バランスボールは腰痛減るらしいし別に悪いもんじゃないだろうけど
椅子可にするとみんな椅子にしちゃうだろうな
1017 学名ナナシ 2016-01-17 17:09:38 ID:ZjQ0ZDJm  *この発言に返信
でもねー客目線からしたら
「言われた分はやってんでいいでしょー」とかいう
投げやりな仕事されたら困るから
少しは帰属精神あってもいいんじゃない?
1018 学名ナナシ 2016-01-17 17:12:58 ID:NDlkYzVl  *この発言に返信
若くても年寄りでもいいから簡単な雑務くらい1回で覚えて継続してやってくれる男性社員が多めだとお局のモチベも上がるわよ
宛名がちゃんと書いてある郵便物くらい本人にちゃんと届けろよ
め○○かよ
1019 学名ナナシ 2016-01-17 17:13:54 ID:YWIzNmQ5  *この発言に返信
これだけでいい。複雑に考えるな。

・労働時間の短縮(ゼロに近ければ近いほどいい)
・給料の上昇(多ければ多いほどいい)
・人間関係の減少(誰とも接しないのがベスト)
1020 学名ナナシ 2016-01-17 17:14:24 ID:MDEwMTg3  *この発言に返信
学生の時もそんな気がしたことがあったし、会社勤めてた時もよく思ったが、何か日本の組織は構成員に嫌がらせしてなんぼみたいに思ってる気がするな
嫌がらせしまくって、それでもついてきたやつだけかわいがる的な
1021 学名ナナシ 2016-01-17 17:15:49 ID:NjgwMzc4  *この発言に返信
経営者が自己満足ばかりで周りを見ないから衰退気味なのでは?
伸びている企業は社員が発想を出しやすく、その発想を汲み取る会社作りでやる気を出させて
るのに。
1022 学名ナナシ 2016-01-17 17:18:09 ID:MGY3Nzg0  *この発言に返信
>>1012
高い給食って学校かな?
1023 学名ナナシ 2016-01-17 17:20:53 ID:ODZmYjkz  *この発言に返信
やる気を強要する取り組み
1024 学名ナナシ 2016-01-17 17:25:04 ID:OTliZTMw  *この発言に返信
やる気スイッチオォン!アォン!
1025 学名ナナシ 2016-01-17 17:28:43 ID:YzA3ZTRk  *この発言に返信
お前らみたいな家に帰ってもネットかゲームくらいしかすることないやつらを働かせて自己成長させてやってるんだから感謝しろや屑
1026 学名ナナシ 2016-01-17 17:29:20 ID:MWQ2MjY2  *この発言に返信
経営者がキチガイのところは従業員辞めればいいのに必死でしがみつく膿みたいな奴が居るから安泰なんだろうなw
1027 学名ナナシ 2016-01-17 17:29:34 ID:YWIzNmQ5  *この発言に返信
おそらく、海外で評判の良かった企画を取り入れているんだろうが、
日本に入れる際に日本風のアレンジを加えるからおかしなことになってるんだよね。
運動会もおそらく海外では「仕事」としてきちんと給料が発生してたはず。

フランチャイズシステムも本社はいっさいリスクを得ないで
オーナーを締上げて首くくらせるシステムになってるし

派遣システムも中抜き企業が十重二十重に入るだけで末端は奴隷扱いになってるし

日本は海外のシステムを経営者だけが良い部分をとって改悪するからな…
1028 学名ナナシ 2016-01-17 17:30:01 ID:MWQ2MjY2  *この発言に返信
辞めればいいいのにしがみつく膿みたいな奴が居るからブラック企業が死滅しない
1029 学名ナナシ 2016-01-17 17:30:26 ID:YzlhNGUz  *この発言に返信
金上げたらやる気も上がるとか言ってるやつは経営センスの欠片もない無能
賃金を上げてやる気があがるのは上昇思考をきわめて持つ一部のやつだけと調査結果で出てる
そういう気質を持つ奴らはそのほとんどがたんまり賃金が出る一流企業勤め。
大部分のフツウの会社で働いてるやつらのやる気を単純にあげるなら賃金いじるより労働環境を整備したほうが効果がある
毎朝会社に行くつらさを減らすような取り組みをするだけで業績は上がる
1030 学名ナナシ 2016-01-17 17:31:50 ID:YWIzNmQ5  *この発言に返信
うちの父親もデタラメ上司の怒号のせいで身体を壊して精神を病むほど仕事で追い詰められたが、
その原因である上司は定年退職した後に父に「定年後も友達として色々と付き合いましょう」
という手紙をよこして父がぶち切れてたな。

感覚がずれてるんだよね。上司と部下で。決定的に致命的に。
1031 学名ナナシ 2016-01-17 17:33:13 ID:MGZlMzk3  *この発言に返信
毎日1時間の筋トレかランニングを義務付ければ空気変わるぞ
もちろん体調不良ややりたくない奴はやらないでいい
1032 学名ナナシ 2016-01-17 17:33:56 ID:YWIzNmQ5  *この発言に返信
>>1026
まあ、資本主義のシステムそのものが、
庶民が生活して生存するだけで強者はさらに力を増すシステムだからどうしようもない。

敵と戦おうにも、衣食住を牛耳ってるのがその敵(経営者や資本家)なのだから。
1033 学名ナナシ 2016-01-17 17:34:43 ID:YTg4YjFm  *この発言に返信
馬鹿にしてるやつが多いけど方向性としては正しいのでは?
社内環境や人間関係が良くなるだけで社員の働くモチベーションはめちゃくちゃ上がるよ
仕事内容がいくらつまんなかろうが人間関係に恵まれてたら最高の仕事になるんだよ
1034 学名ナナシ 2016-01-17 17:35:50 ID:YWIzNmQ5  *この発言に返信
>>1031
その時間にきちんと賃金を発生させるのなら大いにプラスになると思うよ。それは。

日本の企業はたいてい業務以外のことを無賃金でやらせるからね。
10分前出社とかもそうだ。

海外なら5分前に職場に来いというなら5分にも賃金を払うし、
払われないなら労働者は来ない。
1035 学名ナナシ 2016-01-17 17:36:06 ID:MjI3NjYx  *この発言に返信
田舎で畑持ちながら適当に働くのが最強
1036 学名ナナシ 2016-01-17 17:38:00 ID:ZTUwNGU5  *この発言に返信
パワハラ強制飲み会いらないからボーナスふやせでーぶ
1037 学名ナナシ 2016-01-17 17:43:56 ID:MGNlMTQ2  *この発言に返信
会社員なんて働き方さっさと辞めればいいのに
グチグチ文句言うだけで結局しがみついててみっともない
嫌ならリスクを背負え
1038 学名ナナシ 2016-01-17 17:45:59 ID:NDBhNDFl  *この発言に返信
80年代前半産まれ。
運動会はそれなりの会社だと昔からあったでよ。
たとえばよみうりランド貸切にして運動会とか。
最近は家族構成も変わってるから一昔二昔前と同じ感覚ではいかんだろうね。今どき豊かになりすぎてワイがやでは満足出来ないでしょ。そんなんより、お金と休暇増やす方が喜ばれるかもね
1039 学名ナナシ 2016-01-17 17:47:35 ID:ODFlZTBl  *この発言に返信
奴隷が喜ぶと勘違いしている上級国民目線でワロタ
1040 学名ナナシ 2016-01-17 17:50:19 ID:OWZiMjhi  *この発言に返信
落ち目
1041 学名ナナシ 2016-01-17 17:53:58 ID:MmVjYzYw  *この発言に返信
いやさ
それこそやる気あげるにはどうするかを投票で決めろや
もちろん匿名でな、絶対圧力かけるから専用ハガキみたいなの全員に一枚配って郵送で決めろ
1042 学名ナナシ 2016-01-17 17:57:36 ID:NjMwYjA4  *この発言に返信
VSNか。
懐かしいな。新卒で入って半年で辞めた。
純粋に仕事ができなかったからだけど、
続けていたらどうなっていたんだろう。
1043 学名ナナシ 2016-01-17 17:59:02 ID:MDU5Y2My  *この発言に返信
完全残業禁止にして生産性が高いやつの給与あげるで格段と技術が進歩する気がする。

少なくとも賃金変わらんのに無駄にやる気にはならんだろ...。
1044 学名ナナシ 2016-01-17 18:01:06 ID:NDQ5OGQ3  *この発言に返信
極端に人との繋がりを求め過ぎじゃない?
特に社内SNSでプライベート情報とか怖気がする
気が休まる時が無いじゃん
1045 学名ナナシ 2016-01-17 18:03:50 ID:NzkzMGZj  *この発言に返信
年代によって会社に求めるものが変わってしまったので難しいんだろうな。
高度成長期の記憶がある世代は「頑張って生活を豊かにするためのやりがいある場所」
であって欲しいと思う一方で、欧米化された後の日本しか知らない世代にとっては
「金を稼ぐ場所」でしかないもんな。
個人的にはバブル崩壊後に欧米の真似させられたのが終わりの始まりだと思うわ。
1046 学名ナナシ 2016-01-17 18:06:19 ID:MDJlYWE1  *この発言に返信
むしろ甘やかせ
恩着せがましくなく爽やかさも忘れずに
とにかく丁寧に育てて仕事を任せてしまえ
これで部下はむちゃくちゃついてくるしパフォーマンスも上がる
言うまでもなくこれで自分はむちゃくちゃ楽になるし周りの評価もアゲアゲよ
下っ端の考えがちな管理職像は往々にして雑魚だと知れ
1047 学名ナナシ 2016-01-17 18:07:14 ID:NjFjYjA3  *この発言に返信
給料低いならせめて30年位前見たく9時五時で帰らせろ
残業するほどヒマじゃないって風潮に戻せ
無駄にだらだらだらだら残業強いるな工数管理もできない無能な管理者ですってドヤがふんぞり返るな
1048 学名ナナシ 2016-01-17 18:10:18 ID:NmY1YzZh  *この発言に返信
頑張ると賃金そのままに仕事はキツくなる
1049 学名ナナシ 2016-01-17 18:15:57 ID:MDgxMmUw  *この発言に返信
日本は伝統的に上に行くほど馬鹿が多くなる
なんでだろうな
1050 学名ナナシ 2016-01-17 18:16:06 ID:MTUxNTBj  *この発言に返信
「社員のやる気を出す取り組み」?

「社員を公私の隅々まで会社に縛り付ける取り組み」以外の何でもないだろカス

社員を勤務時間外まで掌握しようとする企業って本当に本当に気持ち悪い
1051 学名ナナシ 2016-01-17 18:16:06 ID:MmU3MjFl  *この発言に返信
これでモチベーションが上がると本気で考えてるあたりキチガイっているんだな
クラスのリア充みたいなのが勝手に突っ走ってやってるイベントに強制参加みたいな、、、、
1052 学名ナナシ 2016-01-17 18:16:31 ID:YWU2OTc1  *この発言に返信
独り暮らしの住宅手当くれよボケあべしね

てか、ストライキとかしたいのに組合が上層部とずぶずぶて話にならない
なんでジャップの組合って機能してないんだろうな
経営陣の良いなりとかないのと同じだ
ジャップ皆滅びろ、アメリカあたりに支配してほしい
1053 学名ナナシ 2016-01-17 18:22:56 ID:NDk1Njdm  *この発言に返信
ジャップ企業はとにかく社員のプライベートというやつを尊重したくないらしい
1054 学名ナナシ 2016-01-17 18:26:33 ID:N2VmNGRl  *この発言に返信
正直経営者は問題ありすぎだけど労働者も問題ありすぎだわ
立場が弱い労働者にそのしわ寄せが行ってブラック企業とか問題になってるけど、
双方悪いって事を前提にしないと何も解決しないだろうね
あとこういうこと言うと外国と比べて云々で噛みつく奴がいるのも問題だね
1055 学名ナナシ 2016-01-17 18:26:51 ID:NDc1MTJm  *この発言に返信
もうそこの会社辞めてるのに俺の写真が新卒用マイナビに毎年使われててワロタ
若手も活躍中です!じゃねえよw
1056 学名ナナシ 2016-01-17 18:29:36 ID:NjkyMjY1  *この発言に返信
社畜がアホだから企業のやりたい放題なんだよ
1057 学名ナナシ 2016-01-17 18:29:41 ID:ODkzODdj  *この発言に返信
賃金あげる事だけ考えろクソが。

賃金以外でモチベーションなんてあげてもらう必要ない。
無意味な空気読め残業や、まるで社員が隙あらばサボろうとしてるかのように疑った態度、こういうことでモチベーション下げるようなことしないで欲しいだけ。
1058 学名ナナシ 2016-01-17 18:33:30 ID:OTUzY2Jj  *この発言に返信
「自分が勤めてる会社が潰れたら万歳する奴多そうな社会で成長なんてない。」

ホント、その通り
1059 学名ナナシ 2016-01-17 18:51:16 ID:MGQwOTYw  *この発言に返信
奇をてらったやり方でしか他社との差別化が出来ないと思い込んでる奴が、社長ともなると目も当てられんな。
働いてる社員の方々には深く同情するよ。
1060 学名ナナシ 2016-01-17 18:59:08 ID:YjY1MjNl  *この発言に返信
なんか背筋が寒くなってくる制度だな
デストピア小説のネタかなにかじゃないのか
1061 学名ナナシ 2016-01-17 19:00:00 ID:YWQzNWFi  *この発言に返信
休みをくれるのが一番ですわ、こっちは毎日クタクタだよ!
1062 学名ナナシ 2016-01-17 19:15:08 ID:YmM2ZmY5  *この発言に返信
企業側もそうだが、発注側もわがままだからなぁ。
プロだのなんだの言われても、やっすい給料なんだから仕上がりもそんなもんだよ?
って思っても言わないけどwwwww
もう資本主義とか株式とか今の栄えてからの衰退時代に全然マッチしてないんだよ。
1063 学名ナナシ 2016-01-17 19:21:40 ID:ODdiMDUy  *この発言に返信
モチベーションあげるには要求を満たしてやるのが一番だろ。なんかプレゼントの一つや二つ業績達成後に渡せばいいんじゃないの。欲しいものを毎年年始にかかせればいいじゃん
1064 学名ナナシ 2016-01-17 19:24:26 ID:MGU3NzIy  *この発言に返信
何かやってもらったら、すみませんじゃなくてありがとうと言う
1065 学名ナナシ 2016-01-17 19:42:48 ID:MmNkOGMy  *この発言に返信
ここは良い職場だなって思えばその環境維持するために勝手に頑張るのにね
1066 【2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り】TPPの21分野まとめで検索 2016-01-17 19:45:06 ID:Njk1YWFl  *この発言に返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。労働・収入にも影響。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
1067 学名ナナシ 2016-01-17 19:45:46 ID:Njk1YWFl  *この発言に返信
このサイト選挙前丸一日立ったような記事でも毎回BADが30分で50ぐらい入ってたから自分のコメントは後から確認した方がいいぞ
1068 学名ナナシ 2016-01-17 19:49:45 ID:NWQzYTNl  *この発言に返信
沢山のルールで社員を縛り、
経費は毎年削減、
納期迫っても残業は許可しない。

これでやる気出せとか殺意出るわ。
1069 学名ナナシ 2016-01-17 19:55:55 ID:YTUyYmM3  *この発言に返信
こう言う話って直ぐに
待遇面の改善って話にすり替わるよね
ここで待遇改善を唱えている奴等には
幾ら給与を上げてもその環境が当たり前に感じ
また過度の要求をしてくるだけ
社員のモチベーションを上げる仕組みと
待遇改善は別の話
1070 学名ナナシ 2016-01-17 20:01:57 ID:OTVkOWI1  *この発言に返信
賞金以外いらね
むしろ邪魔
1071 学名ナナシ 2016-01-17 20:12:51 ID:ZmNmOWZi  *この発言に返信
会社に家族を絡めるとか・・・アリエナイ

人質でつか?
1072 学名ナナシ 2016-01-17 20:15:52 ID:NzYwODcx  *この発言に返信
少なくとも金の心配をしなくて済むだけの給料が出るなら、モチベーションは確実に上がるよ。
年収200万円未満の人間なんてだいたい仕事のことよりも金策のことばっかり考えてるじゃん。
1073 学名ナナシ 2016-01-17 20:48:59 ID:MzY1Y2Rj  *この発言に返信
>>1008
bad多いけど立ちっぱなし職には極端な肥満は滅多にいないのも事実
俺なんか2年ほどデスクワークしたら体弱った
体幹筋肉ごっそり落ちて腹が出た
立ち仕事に戻ったらみるみる回復したし
椅子無し職場は健康にはいいんじゃないかな
1074 学名ナナシ 2016-01-17 20:56:22 ID:MzY1Y2Rj  *この発言に返信
>>1049
能力に応じてではなく、年功序列の弊害が大きいんじゃないかな
昇進していって役職に能力が追い付かなくなったところで居座るもんだからバカばっかになる
みんな位をいっこ下げたら途端に仕事が回り出すよきっと
1075 学名ナナシ 2016-01-17 21:19:18 ID:ODc0NGEx  *この発言に返信
運動会は、モチベーションアップじゃねぇよ。
他部署の人と顔を合わせる機会を無理やり作っているんだよ。
従業員が何千人も居るような大企業で意味がある行事だよ。
1076 学名ナナシ 2016-01-17 21:20:12 ID:MzEyMTYx  *この発言に返信
※1069
心から同意
文句を言うだけの奴はどんな環境でも文句を言う
そうすることで自分の無能さに向き合わなくて済むから

以前年収上位5%に入るような待遇の会社にいたけど、社員のモチベーションは決して高くはなかった
1077 学名ナナシ 2016-01-17 21:39:07 ID:MWYzNjBh  *この発言に返信
社内イベント完全廃止
社員旅行なし
飲み会なし

これだけでも大分やる気出るわ
なんで勤務時間以外で会社に拘束されなきゃならねえんだよ
1078 学名ナナシ 2016-01-17 21:56:03 ID:NDJiM2Fj  *この発言に返信
それで社内の雰囲気が良くなるならいいけど実際は違うよね。社内でハブかれ気味のやつは幹事やら弄られ・盛り上げ役とかの色々面倒なこと押し付けられるのに昔と違って昇給とかにつながり難い。しかも普段から特してるヤツが活躍の場が増えてさらに特することが多い。
1079 学名ナナシ 2016-01-17 22:02:54 ID:NDJmNTNi  *この発言に返信
椅子を廃止したからと言って
それまで使っていた椅子のコストが浮くわけじゃないぞ
倉庫に椅子が積み上がるだけなんだが
1080 学名ナナシ 2016-01-17 22:53:00 ID:ZjgxNzYx  *この発言に返信
賃金を上げて、休みを増やすだけでいいんだよ

変に会社に縛り付けようとすんなよ
1081 学名ナナシ 2016-01-17 23:37:31 ID:M2RhYmE5  *この発言に返信
カルトのやり口やんけ
1082 学名ナナシ 2016-01-17 23:43:47 ID:NTgwNWVi  *この発言に返信
>>1073
こういう自分の事しか理解出来んうすら馬鹿がルールを作る怖さは中々だな
あのさー、お前は良いのかも知れんよ、前世が立ちんぼだったんだろうから
足や膝に持病があったり、50から上の高齢者とかどうすんのさね?って事にまるで意識が行かない
頭が悪い思いやりのない子が、職場環境に物申すって末期だよね
1083 学名ナナシ 2016-01-18 00:30:58 ID:ZGU2Zjk2  *この発言に返信
要はやりよう。何もやらんところよりは良い。

給料とか残業云々だけで従業員が期待通りのスペック発揮してくれるならどこでもやるさ。

そうじゃないから難しいんだよ。
1084 学名ナナシ 2016-01-18 00:41:12 ID:ZjdhYzBl  *この発言に返信
プライベートに余裕持たせてやるのが一番なのになぜ気付けないのか
運動会とか本気なのかこれ
1085 学名ナナシ 2016-01-18 07:57:52 ID:ZjExODAz  *この発言に返信
コメントに朝鮮人メンタルの奴が大量発生中。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(85)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
85