大阪ほんわかテレビ 暮らしの達人レディーお宅拝見SP! 2016.01.15


(たむら)いくらもうてんの?
今大人気のお店の儲けのカラクリを探り…
さあ今回はですねとんでもない安さを売りにですね…。
(笑吉)あ〜そう。
ここに行ってきました。
ほんま…。
(石田)相当や。
相当やん。
(すちえ)さあ今日はね野田阪神ですわ。
うちすぐそこやで俺。
すぐそこやね。
なに?なに?今日はねこのあたりでめちゃめちゃ儲けてるねドラッグストアがあるねん。
もうここ。
これ!そうよ。
いやヒットの秘密って…。
そう!
その安さから皆さんご存知の…
今では当たり前になった日用品も売っている薬局ですが実は日本でいち早くこのシステムを取り入れたのがここダイコクドラッグらしいのだ
近年飛躍的に店舗数をのばし10年前のなんと倍!
(かん)ここなんかよう売れんねやろな。
(笑吉)安いですしね。
これも安いで。
こんなんも100円なん?安い以外に何かあんのか?ヒットが。
聞こえてけぇへん?あっ出た。
(須田さん)98円とお買い得です!
(すちえ)笑顔いい声。
若手の社員さんですか?
(たむら)バイトなんですか?いくらもうてんの?ちょっと私も驚いてるわ。
はぁ〜っ!?アンタんとこナンボ?えっ?日本語喋ってよ。
1200円はないわ。
1200円と同等の…。
850円!?同等やで価値で言うたら。
よう暴動起こらへんな!
夜9時からの時給が驚きの…
なぜそんなに時給がいいのか店長さんに聞いてみると…
なんでこんな時給高いんですか?
(吉原さん)やっぱりね今見てもらったようにこうやって大きな声出してもらってるんで…。
こんだけもろうてたら頑張らなアカンっていう気持ちもわいてくるよね。
そこやわ。
そうですねはい。
時給を思いっ切り高くしているというのだ。
さらに…
声出ししているみんなが全員…。
(たむら)みんなバイト?
(すちえ)あそう?なんでそんな社員さんが少ないの?
(吉原さん)一応人件費…。
ほな人件費が削減できた分お値段安くみたいな。
安くして…。
時給2000円でも社員を雇うよりは人件費がかからないとのことでそのためダイコクドラッグではなんと…
優秀な人材を社員ではなくアルバイトで揃えお店を切り盛りしていく。
これがコストダウンにつながり商品を安く提供できる。
さらにこんな人も…
…方もいらっしゃるんですよ。
エーッ!中には。
アルバイト店長?はい。
仕入れのアレとか?そうですね。
(たむら・すちえ)商談!?アルバイトが?アルバイトがやってます。
道頓堀店の店長がなんとアルバイトだという。
こちら藤井佑樹店長は21歳という若さで…
(藤井さん)自分の例えば…。
それで結構…。
バイトでもやらしてもらえるってのはすごい…。
アルバイト店長には時給以外にも店長手当が付くという
その代わりかなり責任の重い仕事まで任せてしまう。
なんとも思い切った人材活用法だ
って社員ならへん?いやもうそんなことはないですね。
(すちえ)ほんま?気にしないですね。
続いてたむらが何かに気付いた
ダイコクさんってこれ…。
これもやっぱり狙ってるんですか?例えばね…。
マスクの方行ってみて下さい。
マスクね。
マスク。
マスクコーナーは向こうやね。
真っ直ぐ行ってもらって右手になります。
向かったのはマスクのコーナーですが…
ちょっと…ちょっと待って。
マスクちょっと待って。
レノア安ないですか?98円?安いです。
はい。
レノア?あのレノアやで。
あのレノアです。
(すちえ)98円また言うてる。
レノアプラスおためし本体が98円とお買い得です!98円で〜す!
(すちえ)この子やこの子。
ありがとうございます。
別にレノアの作業してるわけやないよね。
レノアの作業してないやん。
タイムセールが今レノアなの?タイムセールでレノア。
この時間はレノアのことを言いながら作業するんですね?そうですねはい。
めちゃめちゃ入ってきた。
(すちえ)あ〜!すごい。
(たむら)ホンマに98円や。
薬局来てもらったらたぶん皆さん…。
(たむら)そやね。
でもそれを声で出して…。
私風邪薬買いに来たのにこないして帰ったことある。
客が店内を歩いている間に…
あの賑やかなスタッフのかけ声は無意識のうちに目的の商品以外も手に取ってもらうためだったのだ
そして…
朝の通勤時間だとサラリーマンによく売れる物夕方の主婦層が多い時間は洗剤や食品など日用品をメインにしているのだ。
さらに…
実はね店内入ってすぐちょっとした工夫があるんですけどもたむらさん何やと思います?
お店に入ってすぐにダイコクドラッグならではの…
はい。
え〜わかりました。
わかった!?はい。
あのここだけ低く棚してますよね。
他の棚全部高いのにここだけ低くしてる。
これやっぱり入ってきた時にここにでっかい棚があると…。
(たむら)なんか入りづらいなってなるけどここがスカッと抜けてることによってこのなんか開放感。
なんやのそれ?気色の悪い。
(吉原さん)金儲けのプロですからね。
言わされとるやないか。
言わされてないよ!
(すちえ)いつ合わしたんや。
(たむら)言わされてない。
(すちえ)いつ合わしたんやって。
(たむら)出てきたんやんなあ?俺のコメント聞いて。
さすがにこれだけは合わせてなかったけどな。
そして2階にも売り場が
野田阪神店のような売り場スペースに余裕のある店舗には100円均一コーナーを作る。
それで客を引き寄せ…
薬局に100均コーナーを併設したダイコクドラッグならではの儲けのカラクリ
これでも何かパクったら良さそうやな?何やって?お肉100円で〜す!100円でも傷みかけたらアカンやろ。
さらになんと呼び込みの…
お店をお祭り騒ぎに
(方正巡査)店内で流れてるもん。
斬新なアイデアで…
これがダイコクドラッグの大ヒットにつながったのだ
今回…
ダイコクの強さの秘密はこれやと思います。
ほお何や?ここがすべての源や思います。
それやわ。
これをもらってたら半袖でも頑張るで!すんません。
ごめんうちの従業員。
(たむら)はいということで…。
(かん)すごいなぁ。
(方正)よく行くんですよ。
はい。
(笑吉)あそう?ホンマねすっごいにぎやかで。
テンション上がってきますから。
こ〜れもこ〜れもいってまうから。
昔と呼び込みとか声が違うよな。
「いらっしゃいませ!」やろ?昔は…。
(笑い)違うやん。
もぉ〜!
今夜はそんなお悩み解決スペシャル!
(ヒカル)さあ本日の情報喫茶店は…。
…というテーマでお送りを致します。
諸國ちゃんよろしく。
(諸國)はい100万円で家を建てた独身女性や夫婦円満になれる家を建てた女性など暮らしを極めた女性達のお宅を拝見します。
(3人)せ〜の…どうぞ!
最近夫婦仲が上手くいかない…
そんな人必見の…
(武田)宮崎県宮崎市にやって来ました。
こちらに夫婦円満の達人という女性がいらっしゃるそうなんですけど一体どういう方なんでしょうね?行ってみましょう!
こちらが…
ついて行ってみると…
(武田)あここ?
(内田泰代さん)はい。
(武田)結構大きいですけど…。
(泰代さん)ですね。
(武田)そんなめっちゃ変わった風では…。
もう1か所?はい。
と…
徒歩10秒ほどの場所
倉庫じゃなくて…。
(武田)えっあれもお家ですか?これはどういうことですか?
(武田)大きいお家があって…。
(泰代さん)はい。
プラス内田さん奥様のお家?
(泰代さん)プラス…はいそうです。
ちょっと…。
いやいや…外廊下じゃないこれ道路です。
(泰代さん)道路ですね。
なんとこちらは内田さんが別居用に設計したお家
400万円で建て1年前からここで暮らしているというのです
実はこちらの奥さん…
そしてご主人はというと…
何と一緒に働いているんです
しかも夫婦2人きりで
さらに元々のお家は会社のすぐ隣にあるため四六時中旦那さんと一緒にいることに
さらに…
片付けとかは奥様が1人でやってはった?ですね…。
確かにそうですね365時間って…。
それではどんなお家なのか拝見してみることに
どんなもんでしょう?
(武田)あ中が?
(泰代さん)はい。
(武田)生活感ありますね。
(泰代さん)はい。
広さが6帖なので「六帖軒」と名付けられたこのお家
家の中はというと…
はい。
(武田)おじゃまします。
お〜!どうぞ。
狭いとこですけど。
お約束言葉で。
コンパクトな感じですけど何かいろいろありますよ。
(泰代さん)はい。
玄関から入ってすぐが…
あ…えっすごい!キッチンちゃんとある!コンロも2口やし。
(泰代さん)はい。
(泰代さん)ですね…。
キッチンの反対側にはトイレにそしてシャワーまで完備
(泰代さん)はないです…。
えちょっとちょっと…。
あ…。
はい。
そして…
ゆったり寝られるサイズの大きなベッドが
ここ人泊まりにも来れるんですか?
(泰代さん)はい来ますよ。
ちゃんとほら。
(武田)アハハ…。
ピッタリ!おさまってる。
小さいながらも普通の家の機能はすべて揃っているこのお家
ただ小さいだけに収納スペースには頭を使ったそうで…
リビングにあるイス代わりの畳の下には引き出しが
そして服はと言うと…
吹き抜けスペースに掛けて場所を取らないようにしているんです
ちなみに…
別にほらここに届く必要はない。
ここに届けば。
(武田)そうですけど…。
ほら掛かるでしょ。
ね。
(武田)ホンマや。
では…
お話を聞いてみると…
別居をされているんですよね?
(武田)別居することに反対とかはされなかったんですか?
(内田洋さん)いや別に…。
引きとめたりとか?ないですね。
はい。
大変じゃないですか?お食事とか。
いやいやもう…。
とご主人も…
そんな内田さん夫婦は普段お仕事が終わると?
(泰代さん)あ買ってくると?
(洋さん)うん。
それぞれが…
たった…
うん…。
一方…
この日は居酒屋で1人でお食事
気ままにできるのが楽とのこと
(武田)お2人…。
この距離でももうお食事とかももう完全に別で?ですね…。
フフッ…たまにご招待?はい。
はぁ〜…。
家事に疲れている奥様必見!
(宇高有香さん)これだけで。
さらに新企画…
超高速の早ワザ達人が登場!

片付けても片付けても…
いつも1人で家事をして疲れる
そんな奥様必見!
やって来たのは…
こちらがその達人という女性…
38歳のご主人と6歳と4歳のお子さんがいる4人家族です
(武内)片付けしやすいお家を作りはったということなんですか?
(有香さん)そうですね…。
(武内)克服したくて…。
そんな宇高さんのお家がこちら
早速中へ入ってみると…
(武内)お〜!なんか…。
(有香さん)そうです。
玄関から上がってすぐが…
確かに片付いてます
奥にあるキッチンは…
(武内)わ〜!スッキリ!めっちゃスッキリしてるなにこれ?
(武内)いつもこの状態なんですか?すごい。
では…
丁度食事の準備をするというので拝見してみると…
すると…
なにやら棚を開けています
(武内)あれ?なんかトレイ出てきましたよ。
そしてお箸が入ったケースに続いてグラスと子ども達が自分達だけで準備していきます
(武内)今んとこ奥さん。
何にも。
その間奥さんはというと…
(武内)もうセッティング終わった。
そうですね。
すご〜い!
(武内)いっつも?できるんですか。
できます。
ポイントは子ども達が取りやすい位置にわかりやすく置いているだけというのです
たったこれだけで?これだけで。
他のお宅とかだと子どもが何がどこにあるのかわからないとか取り出しにくい位置にあったりとかそういうことがあるのでなかなかちょっと難しいかなとは思うんですけど…。
ちなみに宇高家では食器を乗せる…
そうですそうすると…。
(武内)は〜なるほど。
そして…
その度にいちいち私が全部グラス出してたら結構大変なのでここに置いて…。
(武内)なるほど。
さらに家族全員が…
字が読めない子どもでもわかるように市販のシールの柄に合わせてリビングで使うものを収納しているんです
(武内)えっで奥さんも元々苦手やったんですよね?はいそうです。
こうなってからちゃんと戻すようなりました?戻すんですけどただ多分その…。
(武内)パッと入れてる感じ。
(有香さん)パッと入れてる感じなので私でもできるというか…。
ちなみに…
色んなものがどこにあるかわかりやすく置いてあることで自分の物は…
(宇高通憲さん)ないに等しいですね。
そして小さい子どもがいるとどうしても散らかるのが子ども部屋
普段の宇高家もやっぱり散らかっています
しかし…
すると…
なんと子ども達が自分達だけで片付け始めあっという間にキレイになりました!
ただの段ボール箱なんですが…
1つの箱に収まる量のおもちゃだけにすることでおもちゃの数を減らししかも片付けるときは箱に入れるだけなので子どもでも出来るというんです
なるほどじゃあ新しいおもちゃがきたらなにか1個捨てないといけないというか減らしていかないとっていうことですか?そうですねこの…。
えっじゃあまだこの6歳とか4歳でもう仕分けしてるってことですか。
してますしてます。
いるものいらないもの。
娘もやってます。
そして壁には子ども達が自由に絵やシールを貼っていいというスペースが
こうすることで他の場所には貼らなくなったというんです
もともと片付けが苦手だったのに独学でここまで考え出した宇高さん
そのこだわりが高じてなんと…
さらに現在では…
そんな宇高さんの…
あまり無理をしなくても続けていけられる収納方法というか動線を考えたりとか仕組みを作っていくっていうことが大事かもしれないですね。
そこでキッチンの収納を覗いてみると…
さらにコンロを使う調理中に取り出しやすいようにコンロの左手には調味料がまとめて置いてあるんです
そしてコンロの右手の棚は…
普通ならある引き出しの壁が取り払われているんです
立った状態でこっちから取れるよう…。
(武内)そうかここにあれがないですもんね壁というか。
(有香さん)そうですね。
(武内)こっちから引き出せるってことや。
料理中の奥さんを覗いてみるとあっ味見用のお皿を取りましたよ
今度は塩こしょう
あっそして戻した
次は砂糖を取りましたが確かに…
さらに洗濯物を取り込むときにも楽な方法があるというので見ていると…
いちいち畳んだりハンガーをかけかえたりする手間を省いているんです
やっぱ奥さん一人だけね頑張ってるっていうのはしんどいですもんね。
ほんとにそれはやっぱり大きいので…。
そういえば…。
(武内)っていうことは…。
あっそれはあるかもしれないですね。
そんな人必見!
佐賀県唐津市にやって来ました。
こちらに一から自分で家を建ててしまったという家作りの達人の女性がいるらしいんですよ。
行ってみましょう!
その家作りの達人という女性がこちらの…
それは家族で住むために作られたんですか?
(本山さん)いえ…。
独身なんですか!?
なんと…
その家というのが…
えっあれですか?
そこにあったのはなんと…
これをたった100万円で建てたというんです
それにしても…
(本山さん)そうですね。
(諸國)何ですか?ワラの壁?はい。
これは…
…と呼ばれるもの
冬は暖かく夏は涼しいとのこと
(本山さん)壁だけですか?壁だけだと4万ぐらいですかね。
4万って破格の安さですよ。
はい。
ワラや竹など…
さらに…
こだわりの家を作った…
そう実はこの家建築を全く知らなかった女性が…
さてその…
まず玄関からすぐの所にあるのが木とタイルがキュートな…
(諸國)タダ?
(本山さん)はい。
廃材。
模様が入った廃材を上手く使えばほとんどタダでオシャレなキッチンを作ることが出来るんです
続いてリビングはというと…
先ほどのキッチンの横がおよそ3畳のリビング
ちなみに同居しているのはペットのワンちゃん
くつろぐにはこれで十分の広さなんだとか
ただ…
あの〜この隙間とか?
(本山さん)その隙間とかそこの隙間とか。
(本山さん)そうですね。
今後少しずつ埋めていくんだそうです
そして続いては寝室へ
キッチンの横の扉を開けた所が6畳ほどの広さの寝室なんです
(諸國)これも作ったんですか?この寝室も。
(本山さん)これはですね…。
そうここは元々プレハブ小屋
あとから…
ちなみにこのプレハブ小屋を買ったのは…
ヤフオク!で?
(本山さん)ちなみに15万円でした。
え〜安い…安いんかな?安いですよね。
安いです。
ヤフオク!とは…
これを利用して安〜く材料を調達しているんです
さらにお風呂はというと…
部屋を出たところに…
こちらがお風呂になります。
え〜〜!!
お風呂は木で作られた…
しかも中庭付き
(本山さん)これはですね…。
(諸國)そんな人います?はいうふふ。
床はこだわりのヒノキを使っているのでお風呂場は10万円ほどかかったんだそうです
家づくりが好きすぎてこんなこだわり満載の家を合計100万円!しかもわずか半年で作ってしまったというから驚きです
そしてさらに…
え?建ててる?これ建ててるんですか?
なんと家の隣りにはもっと大きな2階建てのおうちを建築中なんです!
新しい家を…
頑張る理由があるようで…
今後はですね…。
2つの家をつなげて子どもが家具作りや雑貨作りなどを体験できる施設を開くのが夢なんだそうです

(拍手)さあこのコーナーはですね…。
今回は…。
それでは早速まいりましょう!最初の早ワザさんはこんな方です。
普段…
小骨が邪魔でキレイに食べることが難しいもの
ところが京都でうなぎと川魚の専門店しお冨を営む潮見さんは…
一体どんな方法なのか?
それでは早ワザさんいらっしゃ〜い!
(拍手)京都からお越しいただきました潮見かおるさんです。
(すちえ)潮見さん。
(拍手)
(菅)潮見さん!
(すちえ)潮見さんはもうね…。
(笑い)しかしサンマを骨抜きにするのが速い。
なんでまたスッと骨を抜こう思いましたん?
(潮見さん)あの〜私とこは川魚専門店でもうお魚自体が小さいんでねあまり食べるところがないんですよね。
だからなるべくたくさん身を食べて頂けたらなっていう事で骨を抜かしてもらってかぶっていただく。
道具か何か使うんですか?
(すちえ)道具は?はい!・あ使うんや・
(笑吉)え普通箸?
(すちえ)お箸だけですか?
(潮見さん)はい。
(すちえ)これだけでいける?はい。
(諸國)では潮見さんスタンバイの方よろしくお願いします!それでは15秒でサンマを骨抜きにする早ワザお願いします!
(すちえ)尻尾をまずちぎりましたよ。
尻尾ちぎってそしてほうほうほうほう。
(ゴング)
(拍手)出来ました!
(諸國)5秒54残して見事15秒以内にサンマの骨抜きしました!
なんと頭を一気に引っ張って骨を丸ごと取り出したではありませんか
しかし…
まず尻尾を…切っていただいてちょっと立ててもらう。
で上からこれをこうちょっと押さしてもらってあとはもう…。
(笑吉)え〜?何それ!?・ズズズルーン!・・気持ちいい!・・気持ちええな!・
(石田)気持ちいいな〜。
(美留紀)スゴイ!
(井上)全部のお魚には出来ないんすか?サンマだけなんすか?アジもしてみたんですよ。
アジ。
アジ塩焼きで。
そしたらそれも出来ました。
(たむら)へえ〜。
(笑吉)出来た!あそう。
・クジラ!?・
(笑い)
…さんが登場!
(一同)エーッ!・なるほど・さあ続いての…。
普段このようにむき…
岐阜県・瑞穂市で洋食店「あんず園」を営む料理人石井さんはとんでもない手法でわずか…
一体どんな手法なのか?
それでは早ワザさんいらっしゃ〜い!
(拍手)岐阜県からお越しいただきました石井正彦さんで〜す。
(拍手)
(すちえ)なんでまたそんなことやろうって思いましたん?
(石井さん)その仕込みで急いで作らなきゃいけないので。
(すちえ)それでもう早くむいてやろうと。
(すちえ)むきそうですよね。
(すちえ)ちょっと待ってちょうだいこれ何か持ってるね。
包丁出てきた!
(すちえ)ちょっと長いねこれは。
これじゃないと出来ないんだ。
これじゃないと出来ない。
(諸國)それではりんごの皮を20秒でむく早ワザお願いします!・え?え?え?え?え?え?え?え?・
(すちえ)なるほど!なるほど!・なるほどな〜!・
(すちえ)そういく!?いや〜!
(すちえ)早い早い早い!
(ゴング)
(拍手)
(すちえ)素晴らしい!
(諸國)2秒64残して見事20秒以内にりんごの皮をむきました!
(拍手)
りんごの上下を切り落としたかと思いきや包丁をりんごに沿ってすべらすように皮をむいていきます
包丁は重さを生かして振り子のように動かしりんごは手前に軽くひねるだけ
あっという間にむける驚きの早ワザ
(石井さん)包丁をすべらすすべらすように包丁をすべらすように。
(笑吉)自分で編み出したんですか。
(石井さん)そうです。
(笑吉)自分で編み出したん?
(石井さん)急いでやってるうちにだんだん。
・これ早いってなったんですね・
続いては…
(方正)これは無理や。
このように…
大阪鶴見区でお好み焼き店「陽風み」を営む有吉さんは…
一体どんな方法なのか…
それでは早ワザさんいらっしゃ〜い!
(拍手)放出からお越しいただきました有吉鎮成さんで〜す。
(拍手)むきそうですね。
これ何でまたこんな早くエビをむいたろうって思いましたん?
(有吉さん)そうですね毎日のエビの仕込みで。
できるだけエビに触れずに…。
なるほどね。
体温で鮮度が落ちますからちゃちゃちゃ〜っと。
これもう指だけでむけるもんですか?はいもう指だけで。
・何も使わないの?・さあそれでは5匹のエビを10秒でむく早ワザお願いします!
(笑吉)え?え?むいたむいた。
・むけてる?むけてる?・
(笑吉)むけてるむけてる!なんやなんや!
(ゴング)
(石田)怖いっ!早っ!
(諸國)2秒57で落として見事10秒以内に。
エビの背中に指をかけたかと思いきやなんとたったの2アクションでエビが丸裸に
(有吉さん)エビをまずこちらの小指で…。
(有吉さん)それでこのとき…。
(有吉さん)あと1枚目2枚目3枚目のここの殻のとこエビはみなすき間がありますのでここからこういっぺんに。
・わわわわ・
(笑吉)わっ気持ちええ。
(有吉さん)この状態でここを持ちまして上に上げますとこれで足が抜けてこれです。
(一同)ええ〜!・なるほど〜!・・きれ〜にね!・
(有吉さん)はいきれいに身だけ出てきます。
・最後これしっかりついてるもん・・すごいな・
(すちえ)エビむくいうたら頭脳がいりますからね。
宇治原くん早くむいてちょうだい。
(宇治原)わかりました。
5匹のエビの殻むきに挑戦!
(たむら)落ち着け落ち着け。
(方正)むにゅっとなった。
(たむら)落ち着け落ち着け。
(方正)宇治原むにゅっとなったで。
(宇治原)あ〜いけた!いけてるよ!いけてるよ!
(笑吉)いけてるけどいけてるけど。
(宇治原)いけてるよ!
(間)もうあかん。
(宇治原)ほら!ほら!・後半いいよ後半いいよ・
(宇治原)ほらいいよ!
(宇治原)ほらできた!
(ゴング)ちょうどや!ちょうどや!
(諸國)これは残念ながら18秒です。
・宇治原普通やわ・・普通やな・
(たむら)…やしもうちぎれたしな。
(宇治原)でも早いことは早い。
5匹に18秒でやったんですよ。
(笑吉)とりあえず。
なんて謝るんです?
(方正)そら「むきエビ18秒でむいてしまいましたすいません」やろ。
(かん)宇治原だけやでこれ。
時間通りにできへなんだもん。
え〜…。
・早い・
このあとは大好評企画…
(方正)うわめっちゃ怖いやん!ちょっとそこは…。
あははっ!電話して…。
(電話の呼出音)おでん?あそうなんや。
で…。
(母)うん。
当たり前やろ…。
あはは…お金を?家族やからいいんちゃうん?え?アッハハ…。
んじゃ…。
面白いな本当。
(方正)すご〜。
ぼくでも同じでしたよ。
あこんな感じ?父親にしか出ないメニューありました。
お父さんがこの家庭を支えてるんでお父さんだけメニューが多いんです…。
ええ話やんか。
でも…オカン怖かったですよね?怖い!
(井上)怖いですね。
ぼくあの…。
(笑い)2016/01/15(金) 19:00〜19:56
読売テレビ1
大阪ほんわかテレビ 暮らしの達人レディーお宅拝見SP![字]

家族を動かして家事を楽にする奥さん!建築費100万円で家を手作りした独身女性!夫婦円満のために別居用の家を作った奥さん!暮らしの達人レディーのお宅を一挙紹介!

詳細情報
番組内容1
【新企画!早ワザさんいらっしゃ〜い!】
エビ5匹の殻を10秒で剥く!サンマを10秒で骨抜きに!リンゴの皮を20秒で剥く!
生活に役立つ早ワザ達人が驚きの技を伝授!
【暮らしの達人レディーお宅拝見SP】
▽ほっておいても夫と子供が片づけを…!家族を動かして家事を楽にする達人主婦!
▽建築費100万円で家を建てた独身女性!安く建てる秘密を大公開!
▽熟年夫婦円満のために別居用の家を作った奥さん!
番組内容2
【たむすちのもうかってまんなぁ〜】
超激安で大人気のドラッグストア!そのヒットの驚くべき秘密とは…?
【いきなり電話で告白】
息子が食卓の不満を母に告白…母ブチ切れ!
出演者
笑福亭仁鶴
由紀さおり
間寛平
桂南光
笑福亭笑瓶
月亭方正
たむらけんじ
すっちー
ロザン
NON STYLE
渡辺美優紀(NMB48)
森たけし(読売テレビアナウンサー)
諸國沙代子(読売テレビアナウンサー)
制作
ytv

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:10692(0x29C4)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: