軽井沢のスキーバス転落事故 「人生の格差社会」を指摘するツイートが話題
17日、あるTwitterユーザーが、長野県軽井沢市で発生したバス転落事故についての気づきを投稿し、話題を呼んでいる。
今回の事故では、17日現在で死者が14人出ており、その中には早稲田大学や法政大学の学生も含まれていた。産経新聞は、早稲田大学4年の小室結さん(21)の通夜に1200人近くが参列したと報じている。
一方、事故車両の運転手で、死亡した土屋廣さん(65)については、17日現在、遺族の把握と遺体の引き渡しができていないと日刊スポーツなどが報じている。
Twitterユーザーはこのふたつの報道を比べたようで「バス事故で死んだ学生の葬式参列者1000人もすごいと思ったけど運転手は遺族が見つからず遺体の引き渡しすらできてないってのもすごいな」と指摘し、「人生の格差社会すぎる」と綴っている。
このツイートは17日の19時の時点で、5600件以上のリツイートと、3000件以上の「いいね」を集め、インターネット上で話題になっている。
【関連記事】
・セブン-イレブン店員が女性客のnanacoカード情報を「盗み見」しナンパか
・「おタバコですが温めますか?」 クレームへの対処がTwitterで話題に
・Twitterユーザーの「もう今年振り返っていいレベル」という投稿に共感か
今回の事故では、17日現在で死者が14人出ており、その中には早稲田大学や法政大学の学生も含まれていた。産経新聞は、早稲田大学4年の小室結さん(21)の通夜に1200人近くが参列したと報じている。
一方、事故車両の運転手で、死亡した土屋廣さん(65)については、17日現在、遺族の把握と遺体の引き渡しができていないと日刊スポーツなどが報じている。
Twitterユーザーはこのふたつの報道を比べたようで「バス事故で死んだ学生の葬式参列者1000人もすごいと思ったけど運転手は遺族が見つからず遺体の引き渡しすらできてないってのもすごいな」と指摘し、「人生の格差社会すぎる」と綴っている。
バス事故で死んだ学生の葬式参列者1000人もすごいと思ったけど運転手は遺族が見つからず遺体の引き渡しすらできてないってのもすごいな、人生の格差社会すぎる
— ぺぐも (@pegumo931) 2016, 1月 17
このツイートは17日の19時の時点で、5600件以上のリツイートと、3000件以上の「いいね」を集め、インターネット上で話題になっている。
【関連記事】
・セブン-イレブン店員が女性客のnanacoカード情報を「盗み見」しナンパか
・「おタバコですが温めますか?」 クレームへの対処がTwitterで話題に
・Twitterユーザーの「もう今年振り返っていいレベル」という投稿に共感か