• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • kingate kingate 外郭が読めばこの話は信用できるけど、黒川文雄だろ言ってるのが。スロット磨いてた人たちがちゃんと話してくれれば俺もみんなも信用する。小島監督もマジハロとか磨いてから出て行けばよかったのにね。マジで。
  • cider_kondo cider_kondo まあ経営的には日銭が入ってきて時々刻々ユーザーデータがとれるソシャゲの方が、大量の経営リソース投じて結果が出るまで何年もかかるパッケージ商売より魅力的だしなあ。『結果としてよかった』以外結論はないか…
  • sekiryo sekiryo こういう事を取材とか決意の内部告発とかじゃなくて耳目を集めるために自分の体験談という風にしてシレっと語っちゃう仁義の無さそうな所がこの人が嫌われる所以なんだよなぁ。
  • north_god north_god MGSのソシャゲは実は存在していて物凄く作りこまれていたが、コジプロのファン層とまったく噛み合わなかったのよね
  • YaSuYuKi YaSuYuKi あまりにも影が薄いので誰も覚えていないが、メタルギアはソシャゲになっている(1年で滅亡) http://www.konami.jp/mgssop/ 他の情報源とも一致しているのでそんなに間違ってはなさそう
  • kenjou kenjou 安価なコストで高い利益が出せる事業ってだいたい長続きしないものですけどね。世の中そんなに甘くないです。
  • natu3kan natu3kan 経営の手法として会社の方式と違うやり方でも売れる優秀な社員には会社方式を当てはめず自由を許す。けど、売り上げに対し制作費がかさんでたから、自由は許されなくなるのは当然。昔のゲームは安価な制作費で高利益
  • pullphone pullphone 同僚の元コナミ社員の話とほぼ同様で、行かなくて良かったという思いをより強くしている
  • algot algot 「安価なコスト」と「自社エンジン」は相容れない
  • monaken monaken 開発が長期化する据え置き機より短期的に利益が出やすいソシャゲと過去作IPの組み合わせは上場してる株式会社と相性が良さげだけど、この組み合わせって一度コケると立ち上げれない組み合わせなんだよな…。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/12/20 12:03

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(2)

関連商品

関連エントリー

同じサイトのほかのエントリー