・「はやおきぼくはいつものばしょで」・「そらをみあげてきみをまってるよ」・「あのこはねぼうパジャマのままで」・「トーストこがしてあわてているよ」・「まちあわせしようどこまでもゆこう」・「きょうはにちよう」・「ぼくがてをふるきみもてをふる」・「きょうはビューティフル」・「ぼくらのにちようみいつけた!さん」
(コッシー)にちようさん!
(レグ)ごきげんさん!
(ふたり)「みいつけた!さん」。
(デテコ)ハーイ!デテコよ〜!みんなおげんきしてる〜?あぁ〜デテコさん!こんにちは。
いやぁどうもどうも。
ちょっと!えっ?「どうもどうも」じゃないわよ。
えっちょっとなんですか〜?せっかくデテコがあそびにきたっていうのにみんなテンションひくくない?いやぁそんなことないよな?ひくいひくいひくい〜!そんなことないよ〜。
うん。
ほら!サボさんなんかおもしろいこといって。
えぇ〜ちょっといきなり…。
なんだよ!そのむちゃぶりは。
みんなのテンションがあがるようなおもしろいこと。
ほら!はやく。
はいそれではサボさんのばくしょうまで…。
えぇっ!?
(レグデテコ)3・2・1…。
どうぞ。
どうなってもしらないからな!え〜それではトゲのあるダジャレをいいます。
え〜きょうのおやつトゲトゲしてたべられないよ〜。
ホットゲーキ…。
あ…わたしすっごくおもしろいあそびしってるの。
ぜったいテンションあがるからみんなでやらない?
(レグコッシー)やろうやろう!ちょっと!なかったことにしないでくれ〜!おいっすー!イスのおうえんだんちょうだ!よろしくね!今日もお気に入りのイスをもってテレビの前に集合!・「ゴー!ゴー!レッツゴー!チェアガール!」・「おしりとイスがひっついた」・「オーエス!おーイス!チェアボーイ!」・「イスからおしりがはなれない」・「それはさておきがんばれ日本」・「イスといっしょにおうえんだ!」おいっすー!
(みんな)おいっすー!さあイスを太鼓がわりにおうえんがっせんだ〜!どんどんどん!どんどんどん!ふれーふれー!おしりふれー!どんどんどん!あれ?イスじゃないのがまざってるぞ!これはなんだい?バケツ!ああ〜…。
いやいやいやいやいやいやいや!・「いっすーとバッケツーぜんぜんちがうぜんぜんちがう」・「いっすーとバッケツーイスはすわるもの」・「バケツは液体をくむもの」・「おっす!イスのおうえんだん!」そりゃないっすー!
(たいこ)
(スイちゃん)「どっちのぼうがながいか?」。
「どっちのぼうがながいか?」って?きっとサボノミズはかせからのちょうせんじょうだよ。
ちょうせんじょうかぁ。
でもそれにしてはかんたんじゃない?そうだよね。
どうみてもこっちのほうがながいよね!ぼくもそうおもう!
(ふたり)こっちのほうがながい!
(サボノミズはかせ)ブーのミズざんね〜ん。
(ふたり)え〜っ?なんで「ブーのミズ」なの?サーッボッボッボッボッボッボッ。
ながさがちがってみえるかもしれないけどじつは…。
(スイちゃんコッシー)え?これをはずしてみるよ〜。
よいしょ。
すると…ほら!
(スイちゃんコッシー)あ〜!おなじながさだ!じつは2つのぼうはおなじながさだったのミズ。
え?でもさっきはちがってみえたよ。
そう。
それが「めのさっかく」というものなんだ。
(ふたり)「めのさっかく」?ほんとうはおなじながさなのに…。
よいしょ。
このかたちがつくとながくみえてこのかたちがつくとみじかくみえるこれがめがだまされちゃう「めのさっかく」というものなんだ。
めがだまされちゃうんだぁ。
うん。
こんなのはどうだろう?もんだい。
ここに4ほんのあかいせんがあるね。
このあかいせんぜ〜んぶまっすぐよこにならんでいるマルかバツか?テレビのまえのみんなもいっしょにかんがえてみるのミズよ。
どのせんもななめにかたむいているッス。
バラバラにならんでるよ。
みんなもそうおもわない?まっすぐにならんでいないから…。
(ふたり)バツ!ブーのミズ。
(スイちゃんコッシー)え〜?だってぜんぶななめじゃないッスかぁ。
そうみえるのが「めのさっかく」だよ。
(スイちゃんコッシー)え〜?くろいせんをはずしてみると…ほら!
(スイちゃんコッシー)あぁ!きれいにならんでる!ふしぎッス〜。
だろう?こうすると…ほらななめにみえるけどこのくろいせんがなくなるとまっすぐならんでみえる。
これが「めのさっかく」のミズだよ。
あ〜まためがだまされたぁ!サボノミズはかせほかのもみたいみた〜い!おっもっともっとだまされたいのかな?
(ふたり)もっともっとだまされた〜い!オッケー!
(デテコ)・「イーッス」・「1234」・「5678…!?」・「あしがたくさん」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)とおいところからやってきたマーちゃん!
(マーちゃん)マー・チャン!ところでとおいところってどこ?マー・チャン。
えっそら?ほし?ママー・チャン!ワオ!マー・チャン!ひじかけ?すわりた〜い!マー・チャン!
(デテコ)すてき!マー・チャン!
(デテコ)ざいす!マー・チャン!
(デテコ)う〜わぁ!おもしろ〜い!ん?マー・チャン!・「デテコイス!」さあどんどんさっかくをおこしちゃうぞ。
もんだい。
まんなかにあるあかいマルどっちがおおきいかな?「どっちがおおきい」って…。
え?これぜったいこっちのマルのほうがおっきいよ。
うん!おおきいよね。
みんなもそうおもうでしょ?まわりのあおいマルはちっちゃいけど…。
まんなかのあかいマルは…。
こっちのほうがおっきい!ブーのミズ。
それじゃねこのあかいマルならべてみるよ。
よいしょ。
ほら〜!ほんとだ!おんなじおおきさだ。
なんか「てじな」つかったでしょ。
つかってないサボよ。
ほらみててね。
よいしょ。
よいしょ。
ね。
かこんでるマルがおおきいほうがこのあかいマルがちいさくみえてこのかこんでるマルがちいさいほうがこのマルがおおきくみえる。
めがだまされちゃうんだね〜。
そうなんだ。
「めのさっかく」め〜!こんなのもあるよ。
ドン!あぁぼくだ!さこの2つのコッシーはどっちがおおきいかな?えぇ?こっちのコッシーのほうがおっきくみえるけど…。
でも「めのさっかく」なんじゃない?まただまされてるのかなぁ。
う〜ん…。
(スイちゃんコッシー)おんなじおおきさ!な〜るほど。
それじゃこの2つのコッシーならべてみるよ。
(ふたり)ドキドキドキドキ。
いくのミズよ。
よいしょ。
はいオイーッス!あ〜おんなじだ!あ〜おんなじおおきさだ!これもね。
よいしょ。
まわりにめがだまされておおきさがちがってみえちゃう「めのさっかく」なんだね。
というわけでコッシースイちゃんせいかい!
(スイちゃんコッシー)やった〜!やっとせいかいしたッス。
「めのさっかく」ってすごいね。
だまされっぱなしだった…。
めはねいろんなことにだまされちゃうんだねぇ。
(スイちゃんコッシー)おもしろ〜い!
(オフロスキー)さあみんな!おどりながらうたってみよう!・「ひとつひとりであそんでる」・「ふたつふらふらフラダンス」・「みっつみんながよんでもないのに」・「よっつよんだってでてくるよ」・「それがオフロオフロオフロスキー」・「いつついっぱいものたてる」・「むっつむちゅうでおとたてるパン!」・「ななつないてるともだちどこかな」・「やっつやっほっほいってげんきだせ」・「それがオフロオフロオフロスキー」それではつづけてやってみよう!・「ひとりであそんでふらふらフラダンス」・「みんながよんでもないのによんだってでてくるよ」・「いっぱいものたてむちゅうでパン!」・「ないてるともだちやっほほいのほい」・「ここのつここまで」うんよくがんばった!・「とうってさっぱりしてジュースがうまい」・「それがオフロオフロオフロスキー」・「オフロオフロオフロスキー」・「オフロオフロオフロスキー」
(ふたり)おきゃくさんみいつけた!きょうのおきゃくさんは…。
デテコよ〜!さあ!それじゃさっそくだけど「ポッカポカしりとり〜」!
(レグコッシー)ポッカポカしりとり?うん!しりとりだけどポッカポカなことばあたたかいことばしかいっちゃいけないの。
あたたかいものとかからだがあったまることをいえばいいんだね。
(デテコ)そのとおり!どう?さむいふゆにぴったりのホットなあそびでしょ〜。
おもしろそう!はやくやってみよう!うん。
「ん」がついたりあたたかくなかったりしたらまけ。
あたたかいことばかどうかはわたしがはんていするわ。
それでは「ポッカポカしりとり」スタート!まずはコッシー。
「あたたかい」の「い」。
い〜いいいい…。
「いしやきいも」!うわ〜!うわ〜!ポッカポカ〜!じゃあつぎはレグ!う〜ん…「も」?も…もも…。
「もんじゃやき」!おぉ〜!てっぱんでアツアツね〜。
ポッカポカね〜。
うん。
じゃあわたしは「き」。
う〜ん…き…。
あっ「きいろいセーター」!あぁ〜!あ〜あ〜ポカポカするね〜。
ぬくぬく。
じゃあコッシー。
つぎは「た」よ。
「た」?たたたたたた…た。
「たこやき」!
(レグデテコ)あぁ〜!アッツアツのポッカポカね〜!うん。
ハフハフ。
ウフフフ。
たべたくなってきちゃった。
そうねじゃあつぎはレグ。
「き」よ。
「き」。
ききき…「きもちいいおふろ」!あぁ〜ポカポカね〜。
あぁいいねおふろは。
ポカポカするよね〜。
ずっとはいってたい。
そうねわたしもおふろだいすき。
「ろ」!「ろ」だよデテコさん。
「ろ」でしょ。
ろ…「ろばのせなか」!あぁ〜!ろばのせなか…?どうかしらあったかそうでしょ?「け」がモコモコでね。
あぁ〜そっか「け」がモコモコしてるもんね〜。
あったかいわよ!じゃ「せなか」の「か」よ。
コッシー。
えっと…「かったばっかりのおふとん」!わぁあったかいね…あっ!「ん」ついちゃった!あぁ〜まけちゃった〜!あったかそうだったからみのがすところだったけどさいごに「ん」がついちゃってたわね。
そっかまけだ〜!コッシーのまけ〜!ウフフフフあ〜たのしかった!あついしょうぶですこしはポッカポカになったんじゃない?
(レグコッシー)うんポッカポカ!それじゃまたね!バイバーイ!
(レグコッシー)バイバーイ!「サボさんのことステキにかいてくれよ〜」・「かっこいいうちゅうロケットとばそうぜ」・「スターまで」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「もくもくもくもく」・「とばそうぜ」「のったことはないけどね…」・「さいこうのゆきだるまをつくろうぜ」・「まんまるい」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「たんこぶみたいに」・「つくろうぜ」「つくったことはないけどね…」・「うみにすむイソギンチャクとあそぼうぜ」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「イソ!ギン!チャク!」・「さんぼんはやしてあそぼうぜ」「あそんだことはないけどね…」・「まよこからおいしいおすしをたべようぜ」・「まよこから」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「もひとつおすしを」・「たべようぜ」「さいきんたべてないけどね…」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「サボさんイェーイェーイサボさんイェイェーイェーイ」・「ちいさなのどあめなめたら」・「おおきなくちで」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「うたうのさ〜」・「ステキにかけたらはなまるよ」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「おめめがつぶらな」「サボさんだぜぇ」
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あっみて!みてみてみてみて!なんかいろんなものがおいてあるねうん。
きょうはねこのいろんなものたちでえをかいてみよう!うん。
できるよ!かんたんだからねっ。
まずはねこれ。
ほらもちをやいたりするときのあみね。
このうえにかみをおきます。
そしてえんぴつをこうねかせてこするだけなの。
かんたんだよほらみて。
ダーッ!ダーッ!ほらできた!これでもようができました。
ほらねぇ。
たのしいでしょ?つぎ!つぎやってみるよはい。
つぎはねダンボール!これなんにもなさそうだけどちょっとなんかザラザラしてる。
このうえにまたこうかみをのせる。
そしてこれもえんぴつでこするだけ。
はい。
こすってみるよ。
こすってみるとほらもうできた。
ほらこんなもようがでてくる。
ほらねっ。
たのしいでしょねっ?つぎ!つぎはねはっぱ!これなんかできそうだよね。
これもこのうえにかみをのせる。
そうするとどんなもようがでてくるかな?いくよ!おっ。
わっきれいだねこれ。
これたのしい!こんなもようがでてきました。
お〜!そしてここによいしょ。
めをかいてくちをかいてパッパッパッてつけてピンピンピンピン…。
はいおさかなのかんせいです。
かけたハハハ…!たのしいね!きみもかいてみてくれ!・「あのイスこのイスイスダンス」
(かんせい)デテコの〜はやくちことばチャレンジ。
えぇ〜!はやくちことば?そうよ!サボさんあたしたちおしゃべりがいのちなんだからふだんからしっかりはやくちのれんしゅうしないと。
まあまあそりゃそうなんだけど。
サボさん「カミカミおうじ」だからな〜。
ぼくははやくちことばとくいッス。
それじゃいくわよ〜。
コッシーカモン!ん〜…。
フーッ!イエー!サボさん!よ〜し!ちょっとあやしいところがあったわね。
まこれはいえたぜ。
よし。
じゃみんないえたってことでつぎはもっとむずかしいのいくわよ〜。
えぇ〜!えぇ〜!ハイ!ん〜ながい〜!わわわわまったくいえるきがしない。
はいはいはい。
いう!はいコッシー!ん〜…。
えぇ〜!サボさん!サボさんサボさん!たきて…たの…ったからたきたちの…。
ダメ〜!アハハ!むりだよこれ〜!またチャレンジしてね〜!
(クラクション)
(ドッチ)どっちだ?
(コラジ)こっちか?
(ショーゾー)そっちか?こっちににげたのか?おうたしかにみた。
もうちょっとだったのに。
もりの…。
ぜったいつかまえるぞ!
(ドッチコラジ)おう!
(ドッチ)どっちだ?
「もりの…」?なんだろう
(とけいのはりのおと)
(はとどけいのおと)アハッいただきま〜す!
(ものおと)ん?あっリスイス!あっ。
あ〜あ〜あ〜あ〜。
ちょっと〜!コラー!あ〜ダメだよ〜!うわっ!
(とけいのおちるおと)あぁ〜!あ〜。
うわ〜ん!もう〜!あっ!ふるえてる。
こわかったの?まいごになっちゃったの?おなかへってな〜い?おっ…?ヘヘッ。
(かじるおと)ぼくがもりにつれてってあげる。
あっ…。
ん〜!うわぁ〜。
なに?なに?ダメだよ〜。
わぁ…あぁ〜。
ここがいいの?く…くすぐったい。
わぁぁわぁぁわ〜あぁ〜。
げんきそうだね。
うん。
まあまあ。
えぇ〜?え?もりにつくまでだよ?あ〜じっとしててよ。
あたまかゆくなってきた。
(ショーゾー)おいコッシー。
ん?あ…。
(ドッチ)もりのリスイスみなかったか?リスイス?ペットにしてワザおしえるんだ。
し…しらないなぁ。
おや〜?そのあたま…。
(ショーゾーコラジ)おや〜?う…。
(ドッチコラジショーゾー)きになるな〜。
(ショーゾー)ヨッ!
(コラジ)ホッ!
(ドッチ)ハッ!うぅぅ…。
(ドッチコラジショーゾー)う〜ん…。
(ドッチコラジショーゾー)きになるな〜。
んっ…う〜んうぅ〜ん…。
(ドッチコラジショーゾー)うわ〜!にげろ〜!
(ドッチコラジショーゾー)なんかいた!なんかいた!アハハ!やっる〜!アッハハハハ!ハハハハ!ンフフフ〜。
あれ?いつのまにかいいコンビ
どすこい!
(さんにん)「イスもうさん」!テレビのまえのみんながかんがえてくれたイスのおすもうさん「イスもうさん」がおすもうでしょうぶをするよ。
コッシーとレグがえらんだイスもうさんがたいけつするからどっちもおうえんしてくれよな。
(さんにん)どすこ〜い!はいでた〜!わぁ〜。
おっお〜!じゃあまずはぼくのイスもうさんから!コッシーべや〜。
あ・いすちゃ〜んあ・いすちゃ〜ん。
コッシーべやのイスもうさんはあ・いすちゃん!いろんなあじのアイスクリームでできたイスもうさんなんだって〜。
アイスだいすき。
おいしそう〜。
でもまけないんだから!レグべや〜。
ネバネバイス〜ネバネバイス〜。
レグべやのイスもうさんはネバネバイス。
とにかくからだじゅうがネバネバしてるんだよ。
ネバネバ!う〜んネバネバなんかにはまけないッスよ〜だ!よ〜しそれじゃあいくぞ。
どすこ〜いイスもうさん!のこった!のこったのこった!
(コッシーレグ)どすこ〜い!うんうんうんうんうん…!なかなかやるッスね〜!そっちこそやるネバね〜!う〜!ここはいったんはなれて…。
あれ〜?しまった!ネバネバではなれられないッス〜!ウフッ!このままほうりだしてやるネバ〜!あっ!ちょっと!ちょっとまって!ネバ?このアイスクリームよかったら1つどうぞ。
えっいいネバか?やった〜!パクリ!ほら〜どんどんたべて。
どんどんたべて。
おいしい〜。
ペロペロ。
どれもぜんぶおいし!ん〜!んっ…?うっううっ…うぅ〜。
(おなかのおと)クククククク…。
あれ?どうしたの?おなかがいたいネバ〜。
トイレにいかネバ!あららららら〜!あ・いすちゃんのかち!イェーイ!さくせんせいこう!くやしい。
アイスたべすぎちゃったよ〜。
いや〜。
あ・いすちゃんのアイスサボさんもたべたかったぜ〜。
「ネバーギブアップ」!…つってね!アハハ!みんながかんがえた「イスもうさん」であたしとコッシーがしょうぶするよ。
どんなわざがつかえるのかイスもうさんのとくいわざをかいておくってきてちょんまげ〜。
(さんにん)どすこいイスこいまってるよ〜。
ではではきょうはここまで。
(さんにん)バイバイさ〜ん!
(レグ)「いや〜ん!」
(レグコッシー)・「にちようび」・「レグのハートが」・「ぬすまれた!」
(レグ)・「みつけなきゃ!」
(レグコッシー)・「これはちいさなだいじけん」・「げつようび」
(レグ)・「おまわりさんにきいてみた」・「こうばんにはハートはひとつもとどいてないよ」
(レグコッシー)・「かようびに」
(レグ)・「どろぼうさんにきいてみた」・「オレだってハートまではとらないぜ」
(レグコッシー)・「すいようび」
(レグ)・「おすもうさんにきいてみた」・「ハートよりぼくはすもうをとりたいな」
(レグコッシー)・「だれにきいてもわからない」・「こまっちゃうこまっちゃうこまっちゃうこまっちゃう」・「レグのハートがぬすまれた」・「それはちいさなだいじけん」・「もくようびサンショウウオがいうことには」
(レグ)・「ハートはねだれでもいちどはぬすまれるのよ」
(レグコッシー)・「きんようびうみのサンゴがいうことには」
(レグ)・「だいじょうぶすこしおとなになったのさ」
(レグコッシー)・「どようびにやまびこさんにきいたけど」
(レグ)・「わらってる」・「へんじもしないでわらってる」
(レグコッシー)・「だれにきいてもうれしそう」・「こまっちゃうはずなのにこまっちゃうはずなのに」・「レグのハートがぬすまれたのに」・「なぜかたのしいきぶん」
(レグ)・「そしてつぎのにちようびやっとあたしきづいたの」・「ハートをぬすんだはんにんは」「『こい』なの」
(レグコッシー)・「こまっちゃうこまっちゃう」・「こまっちゃうこまっちゃう」・「レグのハートがぬすまれた」・「それはちいさなだいじけん」・「にちようびのだいじけん」・「チュルルルそれはだいじけん」・「チュルルルそれはだいじけん」2016/01/17(日) 07:25〜07:55
NHKEテレ1大阪
みいつけた!さん[字]
「みいつけた!」の仲間たちが日曜日も。 MCは3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。 ゲストのイスとのトークや歌など盛り沢山な内容です。
詳細情報
番組内容
日曜日も「みいつけた!」の仲間たちに会える!「みいつけた!さん」は「みいつけた!」の人気コーナーや歌がいっぱい詰まった、子どもから大人まで家族みんなが楽しめる番組です。MCは3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。ゲストのイスとのおもしろトークや、みんなから募集したイラストが活躍する「どすこい!イスもうさん」コーナーもあるよ。
出演者
【出演】佐藤貴史,川島夕空,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:14865(0x3A11)