ANNニュース 2016.01.17


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
関東の平野部でも積雪の恐れがあります。
急速に発達する低気圧の影響で今夜から警戒が必要です。
今夜から明日にかけて全国的に風が強まり最大瞬間風速は北日本や中国・四国で35メートルの予想です。
また、北日本と東日本の内陸では雪が降り、関東・甲信と北海道で最大30cmの積雪が予想されています。
山沿いを中心に大雪になる見込みです。
そして、明日の朝は関東・甲信の平野部でも積雪の恐れがあります。
出勤時間の交通機関の乱れにも注意してください。
6434人が犠牲になった阪神・淡路大震災から今日で21年です。
記憶と経験を次の世代につなぐことが課題になっています。
神戸から中継です。
≫震災を直接体験していない若者の姿も目立つようになった今年の東遊園地。
地震が発生した午前5時46分には大勢の人が集まり追悼の祈りを捧げました。
≫黙祷。
≫次の世代に受け継ぐという課題を反映し竹灯篭には新たに「未来」の文字が加わりました。
震源となった断層が保存される淡路島でも追悼イベントが開かれました。
≫追悼行事には小さなお子さんを連れた親子連れの姿も見られます。
会場を訪れた方からは災害を知る世代として語り継がなければならないという言葉が聞かれました。
≫長野県軽井沢町で14人が死亡したバス事故で、警察は運転手が転落する直前に急ブレーキを踏んだ可能性があるとみてバスを工場に持ち込んで検証する方針です。
≫現場には今日も花を手向ける人の姿がありました。
おととい未明の事故ではスキーバスに乗った41人のうち14人が死亡26人が重軽傷を負いました。
路面に残るタイヤ痕から運転手が転落する直前に急ブレーキを踏んだ可能性もあるということで警察はバスを明日以降メーカーの工場に移して検証します。
これまでにバス会社などの家宅捜索で関係資料200点が押収されていて警察は会社側の責任についても捜査を進めています。
≫こうした中事故で犠牲になった早稲田大学4年生の小室結さんの葬儀が自宅のある川崎市内で営まれています。
小室さんは大学のゼミの友人らと一緒にツアーに参加し事故に遭いました。
≫大手不動産会社への就職が決まっていた小室さん。
春からの社会人としての夢を家族や友人らに話していたということです。
一方、今回の事故で基準を下回る運賃でバスが運行されていたことについてツアーを主催した会社が雪が少なく客が集まらないので安い運賃にしたいと依頼していたことがわかりました。
国土交通省などによりますと今回のツアーでは法律で定められた最低額の27万円を大幅に下回る19万円でバスが運行されていました。
これについて主催したキースツアーはまだ雪が少なく客が集まりにくいので初めは安い運賃にしたいと提案したなどと観光庁に説明しているということです。
一方、バスの運行を請け負ったイーエスピーの担当者は最低額を下回っていたことを知らなかったと話しています。
国土交通省はこうした安い運賃が安全に影響しなかったか関係先を調べています。
また今回のツアーにはキースツアー以外の2社が募集した客4人が参加しこのうち1人が死亡しています。
東京都には、この2社にも立ち入り検査をしています。
千葉県木更津市でひき逃げされたとみられる24歳の男性が死亡しました。
昨日午後11時過ぎ木更津市中島の交差点で市内に住む笠原寛さんが血を流して倒れているのが見つかり、その後死亡しました。
阪神淡路大震災から、きょうで21年です。
各地の追悼行事には、災害を次の世代に語り継ぐ思いを持った、多くの人が参加しています。
午前5時46分。
神戸市・諏訪山公園のビーナスブリッジでは鎮魂のトランペットの音が響き渡りました。
震災当時、建物が全焼した長田区のたかとり教会では遺族や住民が犠牲者の冥福を祈りました。
8人の児童が亡くなった芦屋市立精道小学校では追悼式が開かれ当時6年生だった女性が亡くなった同級生に語りかけました。
また、災害時に帰宅が困難になったときのことを想定し、市民らが神戸市内を歩く、メモリアルウォークも開催されています。
今日のジモイチドライブは史上初…
2016/01/17(日) 11:50〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:47521(0xB9A1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: