ボクらの時代 2016.01.17


去年芥川賞を受賞し大きな注目を集めた…
今や超人気者となった又吉さんが語らいのお相手に選んだのは…
(児玉・向井)どうも。
アハハハハ。
(向井)いやすごいですね何か。
(又吉)この3人でお話しするっていうことですよね。
『ボクらの時代』史上たぶん一番小者の回になってますけど。
(又吉)なってるよたぶん。
絶対。
俺結構見てますけど。
(児玉)なってます。
それは一緒に今住ませてもらってますから家とかでは全然普通にあるじゃないですか。
確かに。
毎日のようにリビングで。
すごいラッキーですよねとんでもない僕は。
うーんいや僕もまぁそうですけど。
ラッキーと思ってくれるからありがたいというか俺が逆の立場やったらもうやっぱ断ってんもんな。
何だよ。
出るぞ俺は。
ご迷惑をお掛けするのでちょっと僕は今回やめときますって俺やったら…。
出ますよ。
一緒に住んでるとはいえな。
スタッフさんも正直児玉の名前呼ぶ前に1回台本確認してんもんな。
「あっ児玉さん」っつって。
そうですね。
今日の『ボクらの時代』は芥川賞を受賞した人気芸人と彼を慕い一つ屋根の下で暮らす2人の後輩芸人
お笑いトリオジューシーズのメンバーとして活動してきましたが去年12月に解散
メンバーの赤羽健一さんと新コンビサルゴリラを結成
女子中高生を中心に絶大な人気を誇るお笑いトリオパンサーのメンバーとして多くのバラエティー番組に出演
よしもと男前ランキングで1位に輝くなど人気と実力を兼ね備えた若手芸人として注目を集めています
児玉は4年後輩でまずこの2人でよう遊んでてんな。
そうですね。
うん。
俺らピースがMCやってる後ろに後輩がいっぱいおるっていうライブの中で…。
だいたいああいうときってさテレビでもそうやけどみんなおんなじ動きするやん。
MCが変なこと言ったら…。
(又吉・向井)「ちょっと!」とか。
若手みんなで団体みたいな。
誰かが面白いことやったらわーって笑ったりする中で全部ずれててん。
リアクションとか。
こいつだけ遅れてたりぼーっとしてたりして気になるなと思ってしゃべったら何か変なこと言ったり面白いことしか言わへんみたいな。
だからアホやねんけどだけど何かすごい面白いから。
うーん。
あぁいやうれしいな。
でもやっぱそれを又吉さんに言ってもらえるっていうのが若手後輩からしたらめちゃくちゃありがたいんですよ。
ちょっとこう若手の劇場内でもカリスマじゃないけど…。
フフフフ。
いやホントそう。
いやいやそんなことない。
ちょっとね自慢だったんですよ。
又吉さんと仲良くなっ…遊んでるっていうことが。
あぁそう。
それはあったよな。
ありましたありました。
向井も近所に住んでてんな当時吉祥寺にな。
見た瞬間にホンマに『人間失格』の主人公の大庭葉蔵が出てきたみたいな。
何かにこにこ嘘の笑顔を顔面に張り付けてこいつとんでもない闇を抱えてる。
ハハハハ…。
こいつの内面ちょっとヤバいなみたいな。
アハハハハ!あんま言わないでそれホントに。
お前暗いやろみたいな。
アハハハハ!それ言われました。
それってすごいよ。
いや俺それやっぱり僕のやっぱ見た目とか何か雰囲気でそれを言い当てられた人が今までいなかったんですよ俺生きてきて。
しかも一発目ででしょ?いや早いですよね人を見抜くのがだから早いんですよね。
早いんだよ。
こうだから僕らの中ではやっぱりこう又吉さんの何ていうんですかちょっとアンテナに引っ掛かったら売れていくみたいな。
ちょっとした何かそんなありますよねでも。
それでいろんな人に又吉が面白いって言ったら世に出るみたいなふうに色々言われてそうなんかなとか色々自分なりに分析してみてんけど一つ分かったことがあって俺たぶん女子高生とおんなじ感覚やねん。
えっどういうことですか?人気出る男子を早くに分かるっていう。
ミーハーで純粋な部分が何か残ってるのかな。
確かにだから又吉さんの周りって何かちょっと見た目がしゅっとしてるっぽい…。
っていわれてるよね。
人が何となく自然と多いみたいなね。
うん。
だからこうゲイなんじゃないかみたいな。
そういう疑惑も一瞬ありましたよね。
あったあった。
男前ばっか揃えてんなみたいな。
男前揃って会計俺がするからホンマにお店の人にはそう思われてたやろうし。
何かおっさんがみたいな。
去年又吉さんは初めて書いた小説…
一躍時の人となりました
一番近くで見ていた2人の目にはどのように映ったのでしょう
『火花』書いてるときはもう一緒に住んでたもんな。
まぁ大変そうでしたね。
そんなに…又吉さんってすごいタフじゃん。
タフ。
体力もめっちゃあるし。
あんときによくしんどいって言ってたのよ。
なかなか言わないけど又吉さんって。
ホントにしんどいんだなって。
リアルにちょっとほぼ寝てないっすよね。
書いてたときは寝てなかったな。
ねっ。
仕事から帰ってきて書いてそのまんま仕事行ってみたいな。
そうやな。
あんなに時間がかかると思わへんかった。
全部頭ん中にできてから書き始めたんですか?ううん全然できてなくて。
書きつつ考えたんですか?そうそう書きながら。
何となくこういう風景書きたいみたいなのは何個かあってその間は考えてなくてそっからはもう自由にというか。
ふーん。
へぇー。
前から思っててんけど2人とめっちゃ話も合うしおんなじコントとかさ漫才見ておんなじように笑うやん。
バラエティー見ておんなじように笑うしおんなじような感覚持ってんのに何で俺がめっちゃおもろいと思う本を見ておんなじように感動してくれへんのかっていうのがすごい謎で。
あぁ。
だから自分が書くんやったら2人が面白いと思ってもらいたいというかまぁ理解してもらえるものにしたかってん。
もちろん自分が面白いと思った上で。
(児玉・向井)へぇー。
ほんならたぶん何かいいものというか。
リビングで「ちょっと一応ここまで書けたんやけどちょっと聞いて」っていうのでホントに又吉さんがこう読んでそれを俺らがリビングでこうやって聞きながらみたいな感じもありましたもんね。
こういう感じだよねパソコンここに置いて。
そうそうそうそう。
全部じゃないけど部分部分でちょっと難しそうなとここうこうこうでっつって読んでいって意味分かる?みたいなんで分かります分かりますみたいなのな。
それは助かったけどな。
だからまさかホントにその作業をしてるときにいってもこんなことになるなんていうのは想像してなかったです正直。
それは俺も思ってへんからなでも。
あぁー。
確かにね。
これやっぱ又吉さんが取ったことによってやっぱ結構困る質問第1位なんですけど「又吉さんこう賞取って何か変わりましたか?」とか。
困る。
「こう何かおっきな買い物しだしたとかそういうのってありますよね?」「ありますよね?」って来るんすよ。
あぁ。
でもマジでないじゃないですか。
そうやな。
ホントに変わんないっすね。
俺もっと天狗になっていいと思うんすよ。
そんなの別に又吉さんが。
いやホンマはこれ思ってんけど天狗にならなアカンねんで。
そうそうそう!そう!ちゃんと天狗になって調子乗ってでっかい買い物して失敗して調子乗ってるからやっていって怒られたり笑われたりするのが芸人なんちゃうかな?はぁ?はぁ?それが芸人なんちゃうかな?それが面白いっていうこと…。
そうしてほしいのに今も一番正しい姿勢で座ってるの又吉さんだからね。
ちゃうねん。
まったく調子に乗ってない人の座り方。
それでもな天然でそうせなアカンねん。
それ計算してたらもう何かもうやなやつやん。
自分ではあるんすか?何か。
まったく変わってないですか?いやー変わってるよ。
俺らの気付かないところ。
変わってる変わってる。
変わってるけど人に喜んでもらえるような変わり方じゃないから「あっ謙虚でいいですね」って言われてしまう可能性があるような変わり方やから。
えっどういうこと?ここだから言いましょうよ。
すごい話題にしてもらってうれしいねんけどでも2015年よかったねってなってさあっじゃあ今まではホンマ全然アカンかったんやなってことがまず分かるわけやんか。
今までは綾部がピースで目立ってたけどこれで逆転ですねみたいな。
そんな圧倒的に負けてたんやとか。
そもそもその意識もなかったのに。
俺は俺で楽しくやってたから何か応援してもらってると思ってたけど俺そんなアカンかったんやとか。
あっそういうとこがちょっと「あっそうなんだ」ってなるんだ。
じゃあこの先この出来事だけが評価してもらってるってことやから。
うーんそんなことないと…。
ほんで善意も含めてな2作目がどうかですねっていう心配して言ってくれる言葉も俺からしたらさ呪いに聞こえるわけよ。
呪い?まぁまぁ。
次スベるやろお前みたいな。
そういう人もおるやろうし運がよかっただけって思いたいそういう処理のしかたをしたい人もおるやろうし。
こっちはちょっと憂鬱で浮かれてる場合じゃなくて何やったら2013年とか2012年ぐらいの方が楽しくて2015年こんだけ注目してもらってありがたいけど「あぁ俺そうやったんや」とか「来年どうなんのやろ」とか「もう二度と小説書かれへんのちゃうか?」みたいな。
あんなに書けると思ってたのに。
何かそういうのが出てくるやん。
それって言うてもおもろないやんあんまり。
はぁはぁはぁ。
何かそれやな。
あぁーなるほどね。
だからもう修学旅行のときにみんなバスで歌歌うのよ。
みんなで盛り上がんのよ。
でも俺車酔いしてて酔うてんのにノリ悪いみたいな。
お前もっとはしゃげやみたいな歌え歌えって言うんやけど俺もうゲエ吐くでっていう。
今そんな気分。
むちゃくちゃ吐きそうやのに…。
そうなんだ。
楽しんどかな嘘やみたいな感じなってるし。
みんなのテンション下げるのもあれやし何も変わってないふりをすんのが精いっぱい。
俺はもう車酔いしてへんふりをするのが今精いっぱい。
歌うのは無理ですっていうことや。
そこまでの筋力はない。
筋力と精神力がない。
っていう状態なんすね。
なぜなら未熟やから。
はぁー。
何だよそれ。
今は次のモードになってるから。
またもう1個ちょっと書いてみようっていうことですか。
もちろんもちろん。
おぉー。
プレッシャーみたいのは?それもそういうのんばっかり聞いて何かやらなと思ったら怖いけどいやもう自分が好きなように書いて何かこうむちゃくちゃええやんみたいないろんな人に注目してもらって自分が作った要はネタと一緒やねんからそれを見てもらうだけの作業って考えたら楽しくなんねんけど。
ふーん。
へぇー。
一つ屋根の下で共同生活を送る今日の3人は皆30代
結婚や将来についてはどのように考えているのでしょう
結婚。
あぁー。
俺それ最近すげぇ不安になってきてるんですけど。
不安っていうのは?これ経験しちゃったらこの生活。
うん。
これ超えれることがあるのかなって思うときあるんですよ。
この楽さ。
でも別じゃない?別物というか。
いや彼女できます?それはあるね。
だからやっぱ来年というか2016年の夏にちゃんともう引っ越しせんと。
30代半ばの男3人暮らしヤバいから。
これ気持ち悪いんすよホントに。
気持ち悪いの?俺それよく言われるけど。
気持ち悪いかな?気持ち悪い。
いやたぶん児玉にはその孤独が必要やと思うねん今。
俺は何となく。
あら。
どういうことですか?この一緒に住んだ2年半の間に俺まだお前の努力してる姿一回も見たことがない。
また寝てるやん!みたいな。
それびっくりするんだから。
他の芸人に対する嫉妬とかないん?でもありますよ多少はそりゃ俺だって。
いや俺だったら無理児玉さんみたいな生き方。
自分より後輩じゃないですか俺なんて。
家賃も…。
家賃も俺の半分。
でもう俺は金額で呼んじゃう児玉さんのことたまに。
こいつとんでもないやつですよ。
俺のこと何て言うか知ってます?「おい5万円」って言うんです。
ハハハハハ。
お前…最低じゃないですか?こいつ。
違う違う。
でもそれはまぁノリですけど。
金額に応じて家での家事を分担してるじゃないですか。
で正直…洗濯掃除食事やってくれるじゃないですか。
後輩のパンツを畳む気持ち俺には…。
いや俺はやってもらってる身だからそれはありがたいですよめちゃくちゃ。
でもたぶん俺が逆の立場だったらできないですね。
でもさこいつのすごいと思うのは…。
そこまではできる人おると思うねん。
俺らがリビングでテレビ見てたらさ全裸になって出てきて踊りながら「これくらいしかできませんから」って言うやん。
俺それがやっぱハート強いなって思うねん。
その「邪魔や。
今見てるからお前どいてくれ」って言っても「いやもうこれくらいしかできないんで」っつって。
それしなくていいし別に。
邪魔だし。
けどこの3人はホント友達。
先輩後輩というより友達として見てる感覚の方が強いのかもしれない。
あぁそう。
うん。
でもやっぱ又吉さんってやっぱホントに優しいしねっおとなしいとかってイメージあるけど又吉さん人間くせぇなって思ったの。
やっぱさ朝の番組の司会者の方が何かテレビでそのう何か又吉さん受賞したことに対して何かこうよろしくない感じというか何かこう「あぁまぁ…まぁね」みたいな感じで何か言ってたときのTwitterでの又吉さんの返しね。
俳句みたいな感じでちょっとチクッと言いながら頭の文字をこう見るとその司会者の名前になってるみたいな。
あれは又吉さん…実は又吉さんっぽいなというか。
たぶん世間の人はそんなことするイメージあんまりないと思うんですけど。
あぁそうか。
俺はそこでちょっとウゥ!って思ったの。
きた!フゥ!…と思った。
マジで。
又吉さん出したな!って。
何だかんだですごい闘争心をやっぱ持ってる人だから。
鬼の子よ。
鬼の子だよね。
でも一般でたぶんそんなイメージないと思う。
でも中学校のときに…中学校のサッカー部でさもう俺むちゃくちゃ練習好きやからむっちゃやるのよ。
でもクラブ活動やねんからそこまで命懸けてやらんでええやんと思う人もおるやん。
それ悪くないやん。
むしろそっちの方が大多数やから。
でも俺はサッカーって勝敗つく試合で全国大会あんねんから優勝目指してやる上でこんなメンツで自分も含めて優勝でけへんねんから優勝までたどりつくメニューこなさなアカンやろっていうのが俺の考えや。
そこでもめるやん。
孤立するやん。
それでもわりと平気や。
へぇー。
円陣組むときとかに普通に俺みんなにさ「取りあえずボール来たらいらんことせんでええから俺に向かって思いっ切り蹴ってきて」いやでもこれが本質なのよ実は。
まったくイメージないけど。
これが又吉さんの本質だと思う。
そうだよね。
その代わり試合負けたら一人だけ泣くし。
絶対最後までやんねんけど途中で気付いてん。
何かみんな楽しくなさそうやなって。
ほんでみんなの意見を聞いてみたら「いやもうお前がしんどい」みたいな。
「そうか」と。
そこで考えを改めてそのうみんなそれぞれやり方あるから自分のやり方を押し付けんのはやめようとか。
すごい当たり前のことにだんだん気付いてきたから。
へぇー。
ただそのうお笑いのいいとことか小説のいいとこは作品だけは自由やん。
うんうん。
自分の好きなようにしていいから。
だからありがたいけどな。
三者三様でありながら同じ芸人という道を選んだ3人
子供時代どのような家庭で育ったのでしょう
うちのお父さんはもう大学の先生やって副学長やってとか。
そうやんな。
超が付くほどの真面目。
ホントにそういう人だよね。
でも一回一緒に番組出ることもあって親父と。
そのときくりぃむしちゅーさんがMCで。
で芸人とお父さんがセットで出るっていうのが3組ぐらいいたんですよ。
他の2人のお父さんすごい面白い人でもともと。
すっごい気さくな人で。
「特技やってください」とかってくりぃむさんに言われるんです。
その2人のお父さんは腹踊りとか手品とかそういうのをやってすっごいウケるんですよ。
でもうちの親父は真面目だからそんなんやったことないし。
「特技やってください」って言われたら「陶芸家を10人言いたいと思います」とか。
ハハハ!面白いやん。
でもだからそれになっちゃう親父は。
言われへんもん陶芸家10人も。
でもそれをくりぃむしちゅーさんは優しさでいじってくれたんですよ。
「いや2人のお父さんすごい面白いのに向井のお父さん全然面白くねえな」みたいな。
いじりで。
「全然面白くねえな」っていうのを3回ぐらい言われたときに「何で君にそんなこと言われなきゃいけないんだ!」ってくりぃむさんにキレたんですよ。
言われたことないから。
恥ずかしい。
嫌やなそれ。
めちゃくちゃ恥ずかしくてそれ。
もうやめてやめて…みたいな。
きっつ。
でもそんな人生じゃないから。
親父はもうちゃんとした大学行ってずっと一応トップエリート。
教授でな。
教授でやってきた人だから。
俺はもう正直どんだけテレビの仕事がないときでも父親と一緒にテレビみたいなんはもう全部お断りしてきて。
それ何でですか?怖い。
制御できへんから。
何かそのう…。
お父さんを?うん。
一回もそういうの出したことなかってんけどあのう家族について掘り下げていく番組のスタッフさんが「絶対そういうふうにならないようにこっちでちゃんとやるんで」それでも僕は「親に出てくれとは言えないんで直接交渉してみてください」みたいな。
「ええよ」ってなって「受けたんや」ってなって。
でみんな結構ビビりながら行ってんて。
家族の話聞いたら親父ずっと黙っててんけど急に立ち上がって「写真あんぞ」って言いだして。
俺もおる家族写真みたいな持ってきて。
スタッフさん感動してんて。
「怖いって聞いてたけど協力してくれんねや」みたいな。
それ見ながら指さして一人を。
「こいつの手ここにあるやろ」「っていうことはこれ誰の手や?」こうやってずっと。
「心霊写真やなこれ」って言うて。
ほんでもうスタッフさんが「ヤバいヤバいヤバい…」オンエア見たらおとんが「そうやな」って言ってるとこだけしか結局。
使ってないんすか。
「そこしか使えるとこありませんでした」っつって。
でもやっぱうち何かお母さんがそれこそホントあのう…。
そう最近…最近っていうか亡くなって。
半年ぐらい前ですかね。
そうか。
そのときもちょうど一緒に住んでたじゃないですか。
だからそれも俺超助かってんですそのとき。
俺たぶんそのとき一人で住んでたらちょっともう無理だったかもしんないですマジで。
まぁね。
そう。
いたから家帰ったら。
初めてちょっとこうリビングで泣きましたもんね。
それこそ『火花』そやな。
…に「サインこれもらっていいですか」って又吉さんにもらって。
それマジで喜んでたの見たのがそれが最後ぐらいですだから。
へぇー。
うん。
テレビ出れててよかったよなでもな。
ホントそうです。
マジで。
そうだね。
だからお前ちょこちょこ実家帰れよ。
出るよテレビ。
ハハハハハ。
俺らはテレビ頑張って出るからさ。
いや出るんだよ。
取りあえず親孝行ですもんね。
一応ねこう出てっていうのが。
だからそれできない…。
できない…違う違う。
君はっきり言ったじゃん君は。
「それができないなら…」じゃないよ。
ハハハハハ!児玉さん聞きたいことあるって言ってませんでした?僕と向井どっちが好きなんですか?ハハハハ…。
これはもう…。
それ?最後聞きたかったのそれ?それです。
向井です。
何だよ!こいつ何やお前ホンマに。
何なんだよ。
チキショー。
すっきりしました?すっきりしないよ!
それでは今日も素晴らしい一日を
2016/01/17(日) 07:00〜07:30
関西テレビ1
ボクらの時代[字]

同居中…ピース又吉直樹×パンサー向井慧×サルゴリラ児玉智洋

詳細情報
番組内容
 『ボクらの時代』は、毎回、様々なジャンルで活躍する3人が集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組。学者、デザイナー、ビジネスマン、アーティスト、教師、映画監督、タレント、そして政治家まで、一つのジャンルにとらわれることなく、今、旬で話題の人はもちろん、海外で評価を得ている人、大きな発見・発明を成し遂げた人、日本に感動を与えた人など、多彩な顔ぶれ。「日本のトップランナー」であり「先駆者」
番組内容2
であり「成功者」でもある彼らが、何を語り、何を想うのか。司会者を置かず、あくまでゲストの、気負わないトークのみで番組を構成。ある種、原点回帰ともいうべきシンプルな構成で、ゲストの顔ぶれと興味深いトークをお楽しみいただきたい。
 今回の『ボクらの時代』を彩るのは、又吉直樹、向井慧、児玉智洋の3人。人気若手お笑い芸人3人が織り成す、極上の30分間をご堪能あれ。
出演者
又吉直樹 
向井慧 
児玉智洋

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
バラエティ – トークバラエティ
趣味/教育 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37408(0x9220)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: