ハイキュー!! セカンドシーズン #15 2016.01.17


(澤村)相手がレシーブ選択しました。
先サーブです。
(武田)はい。
(武田)いよいよ代表決定戦。
やはりみんないつもより緊張してるように見えます特に3年生は。

(日向翔陽)それいいなぁ!
(3人)ん?かっけぇな月島の新しいメガネ!
(山口)日向ここ最近毎日言ってるな。
(月島)日向基準のかっこいいは不安になるからやめてほしい。
なんだと!?
(昭光・回想)ジャ〜ン!これやる
(月島)えっ?
(明光)スポーツグラスだよ。
見た目もかっこいいの探したんだからな。
それ掛けてりゃ顔面ブロックだって怖くない!
(月島)いや怖いから
(昭光)ははっウシワカだろうがベンケイだろうが止めてこいよ
(澤村)1年の方が頼もしい顔してるってどういうことだよ。
(菅原)3年がビビってらんねぇべ。
(東峰)っしゃ!ピィーー!
(ホイッスル)
(拍手)
(照島)試合は超楽しい遊びだろ?ピィーー!
(烏野・条善寺一同)お願いします!ダンダンダンダンダン!ダンダン!
(条善寺応援団)条善寺!条善寺!
(繋心)こっから代表決定戦だ。
そして相手はインハイ予選ベスト4。
相手にとって不足はねぇ。
一発目思いっ切りいけよ東峰。
(澤村)烏野〜ファイ!
(一同)お〜す!
(谷地)お〜す!
(田中)旭さんナイッサー!
(三咲)レシーブ一本しっかり!ピッ!バシッ!
(沼尻)うっ。
(照島)うわっ強烈。
(二岐)ナイスカバー!
(沼尻)照島ラスト!
(影山飛雄)チャンスボール!
(澤村)あっ。
バシン!ピッ!
(歓声)やっふぅ〜!ナイスファイト!
(田中)エンドラインから強打かよ。
しかも振り向きざまに。
(月島)普通はアンダーで返すとこですよね。
ピッ!
(二岐)ナイッサー!
(東峰)オーライ。
(田中)レフト!くっ。
(母畑)あっ…。
バシン!ピッ!
(条善寺応援団)わあ〜!わっしょ〜い!わっしょ〜い!
(菅原)なんかこう…体育ですげぇ運動能力高い野球部とかと試合してるみたいだ。
(縁下)確かに型にはまってなくて何してくるか分かんない感じがそうですね。
(菅原)で問題はあれをまぐれでやってんじゃないってとこだな。
不確定要素は条善寺にとっての普通でそれこそが武器。
ピッ!
(照島)もう一本!ピッ!
(東山)おいおい〜。
(照島)ウェ〜イ。
(母畑)すまんって。
ピピッ!あっボール!拾って返して!
(沼尻)ウェ〜イ。
もう〜すぐ調子に乗るんだから。
(穴原)残ってる3年お前だけだからな。
あのお調子者たちが相手じゃ苦労が絶えないな。
ピッ!
(澤村)月島ナイッサー!バシン!ピッ!速攻!当然だけど普通の攻撃もできんだな。
ピッ!はっ。
ラッキー。
ネットイン。
(田中)こんにゃろ。
(他校生)おおっナイス反応!
(他校生)でも繋がらないか?くっ。
(東峰)ナイス日向!
(滝ノ上)うおっ飛んだ!
(谷地)あっ危ない!
(他校生)ス…スパイダーマンだ!はっ後ろ!
(土湯)くっ…。
ピッ!
(他校生)うお〜返した。
(縁下)はははっ。
(菅原)運動能力が高くて何やらかしてくるか分かんないヤツそういうのうちにもいたな。
(3人)ソ〜イ!
(二口)まあ確かに今のもびっくりだけどでも烏野のとんでも技はまだ出てねぇじゃんな。
行け〜殺人サーブ!ピッ!バシッ!
(東山)おっ…フゥ〜!
(心の声)≪レシーブがどういう形だろうと上がりさえすればどうとでもできる。
全員そう思っているし実際そうできる≫
(二岐)ぐっ。
くそっ。
(照島)もう一発!ジリダイレクト!烏野防戦一方じゃん。
(田中)大地さんナイスレシーブ!バシン!ピッ!
(他校生)きた〜!
(他校生)10番の超速攻!ヘイ影山!俺たちも負けてらんねぇぞ。
今のがうわさの速攻かぁ。
かっけぇ!
(澤村)向こうの動きは読みづらいけどボールが消えるわけじゃなし。
落ち着いていくべ。
ウェ〜イ。
(武田)さすが。
(二岐)10番10番!ピッ!
(烏野一同)よっしゃ〜!
(二口)いろいろ大ざっぱなんだよな条善寺って。
ブロックとかすぐポンポン跳んじゃってよく囮に引っ掛かるし。
(小原)なのになんだろうなあのしつこさというかやりづらさは。
(作並)僕条善寺のバスケ部に友達いるんですけど…。
マジで?
(作並)バレー部はいつも練習の半分以上2対2のゲームをひたすらやっているそうです。
(小原)ひたすら2対2?
(二口)きっつ!
(小原)それに慣れてるから誰かがやってくれるって感覚が薄くて常に全員が攻撃を仕掛けるつもりでいる…と。
(沼尻)カバー!
(東山・二岐)任せろ!うっ!ピッ!
(穴原)バカたれ!ちょっとは譲れ!
(小原)だからこういうこともあるのかな。
(二口)どいつもこいつもめんどくせっ。
(小原)お前らも他校からはめんどくせぇって思われてるよ。
(二口)えっ!?田中さん!
(田中)くっ。
(沼尻)おっと!
(照島)ジリナ〜イス!≪今条善寺の前の攻撃はセッターを除いて2枚≫≪あとはバックアタックか≫
(二岐)俺にも打たせろ!
(月島)≪えっ!こいつセッターだろ?誰がトスを…≫
(月島)≪後衛のヤツが上げるのか≫ピッ!はあ〜!?
(条善寺応援団)わあ〜!わっしょ〜い!わっしょ〜い!
(武田)いやはやそれにしても彼らのバレーボールは見ていてとても楽しい。
(繋心)それは異論ない。
(武田)でも自由奔放な攻撃ならうちのも負けてませんよ。
楽しく遊ぼうぜ全力で本気で遊ぶ…。
(山口)勝負事で本当に楽しむためには強さがいる。
烏養元監督が昔よく言ってたんだって。
楽しむってどういうことかよく分かんなかったんだけど…。
(照島)しゃあ〜!
(一同)はっ。
(山口)条善寺を見てるとこういう感じかなって思うよ。
楽しむ強さ。
(穴原)烏野と影響し合ってかいつにも増して遊んでるなぁ。
(三咲)ええ。
やっぱり乗るといいバレーしますよね。
(二岐)うわっ!ピッ!褒めるとすぐこれだ…。
ほんとちっせぇのによく跳ぶなぁ。
それに…。
くっ。
バシン!ピッ!
(烏野一同)よっしゃ〜!頭固そうな顔してるくせにほんとめちゃくちゃな攻撃してきやがるセッターだなおい。
(田中)ナイスレシーブ!
(澤村)旭!
(東峰)くっ!
(土湯)うっ…。
≪誰が打ってくる?≫≪ツーアタック!?させるか!≫バチッ!ピッ!
(谷地)影山君ナイスブロック!
(滝ノ上)えっ今のブロック…。
(谷地)ん?
(滝ノ上)顔面だったぞ。

(武田)タイム!ピィーー!影山死ぬな〜!
(田中)殺すなよ。
(澤村)おい血ぃ止まるまで交代だ。
鼻血なんて出てません!
(澤村)出てるよ。
なんでうそつくの。
(清水)目は?大丈夫っす。
(武田)相手のテンションにつられて前のめりになっちゃいましたかね?
(繋心)まあ頭冷やすにはいい機会だろ。
どうせ血ぃ止まるまで出られねぇし見てもらってこい。
(武田)念のためですよ。
(山口)行くぞほら。
ヘイ影山!留守は任せろ。
(菅原)そうそう。
先輩に任せなさいっての。
ピッ!
(菅原)月島ナイッサー!バシン!ピッ!ピィーー!
(小原)あれ?烏野…。
(小原)なんで10番下げるんだろ?調子悪くなさそうなのに。
(二口)この機会に他のことも試すんじゃないの?それに基礎プレーは他のヤツの方がうまいっぽいし。
うおっ!なんだよほんとのことだろ?
(小原)青根はインターハイ予選のときに烏野の10番と妙な友情が出来てたからなぁ。
(青根)今はまだそうかもしれない。
(二口)ふぇっ!?
(小原)≪青根が…≫
(作並)≪しゃべった≫
(青根)それはあの10番も分かってる。
(繋心)日向。
ここ数か月成田は菅原セッターでのコンビを合わせてる時間が長い。
まあ外から先輩たちのプレーを見てみろよ。
おす。
(縁下)一本で切るぞ!
(木下)成田しっかり!
(月島)ちょっとは落ち着きなよ出たいのは分かるけど。
試合も出たいし練習もしたい。
やることがいっぱいだ。
ピッ!
(山口・日向)ナイスキー!
(澤村)その調子その調子。
(成田)はい!ピッ!
(沼尻)照島ナイッサー!しゃあ!くっ!バシッ!ピッ!フゥ〜!サービスエースフゥ〜!あの1回で3点取ったみたいなテンション腹立つ〜。
(成田)田中は人のこと言えないと思う。
なんだと!?パンパン
(手をたたく音)
(澤村)向こうのテンションにのまれんなよ。
1セット目一気に取る!ドンマイドンマイ!
(山口)一本切ってこ〜!あっ影山戻ってきたな。
(谷地)影山君は大丈夫でした。
(滝ノ上)おうみたいだな。
お疲れ。
でもまだメンバーは替えずに行くっぽいな。
(澤村)西谷!
(西谷)オーライ!
(東峰)ナイスレシーブ!留守は任せろって言ってなかったか?う…うっせぇな。
近々そうできるようになる。
予定です!ピッ!
(菅原)ナイスキー!
(2人)ナイスキー!
(山口)ナイス!
(2人)負けねぇ。
(山口)ええっ。
チャンスボール!
(菅原)オーライ。
(3人)ん!?
(東峰・田中・澤村)≪シンクロ攻撃菅原版!≫バシン!ピッ!
(2人)おっしゃ〜!
(清水)これでセットポイント。
あの一斉にみんな動きだすやつかっけぇよな〜!なああのさ…。
(3人)ん?ん?まさかあの子たち…。
ピッ!
(澤村)成田一本ナイッサー!あっ!条善寺もシンクロ攻撃!?よっしゃ〜!ああ〜…。
(2人)あぁ…。
ピッピィーー!
(田中)俺らもよくやってましたねあれ。
(菅原)今もたまにやるけどな。
条善寺の今のシンクロ攻撃たぶん見よう見まねぶっつけでやったな。
えっ!劣勢の…しかもセットポイントでですか?
(繋心)まだ1セット目だからってのもあるだろうがおっかねぇ無鉄砲さだな。
(武田)気になっていたんですが条善寺高校の横断幕なんというかチームの感じと合ってないですよね?どちらかというと「自由奔放」とかがしっくりきます。
(繋心)いや昔…つぅかごく最近までまさに質実剛健なチームだったはずだ条善寺は。
お前らほんとやるタイミング考えろよ。
(照島)いけると思ったんすけどね〜。
(穴原)1セット取られたじゃねぇか。
お前らと同じで乗せると結構厄介なチームだぞ。
(沼尻)あの10番確かによく跳ぶよね〜。
(二岐)さすが「飛べ」。
(母畑)それに比べてうちの横断幕だせぇよ。
早く新しいのにしようぜ。
(三咲)か…かっこいいじゃないの「質実剛健」だって。
(照島)それは好みの問題だけどチームには合ってないっすよ。
少なくとも俺らの代…つぅかこれからの代には合ってない。
(母畑)だよな。

(穴原)今年から監督を務める穴原だ。
このチームを土台から作り替える。
まずは2対2で試合を成立させろ
(他校生)あそこ2年が5人も入ってんだってよ
(他校生)マジか。
それでベスト4とかすげぇな
(奥岳)照島
(照島)ん?
(奥岳)必ず楽しくない時間はやってくる。
そのときお前はどうする?
(照島)それでも楽しんでみせますよ
(照島)もっともっと遊ぶべ!
(一同)ウッヘヘ〜イ!ピィーー!
(二岐)うわ〜やっぱ復活してくんのかよあの変なコンビ。
(菅原)日向影山落ち着けよ〜。
(日向・影山)うお〜!
(田中)うるせぇよ。
(照島)戻ってきたなミニスパイダーマン。
やっぱお前の攻撃がないと地味だからな。
地味?
(照島)おたくのキャプテンとかさうまくてもなんか地味。
はあ…。
よく分かんないすけど。
とにかく次はうちが遊び勝つ!俺は1対1ではまだ刈り上げさんに勝てないけど。
おい変なあだ名付けんなよ!このメンバーだったら負けないです!ピッ!
(二岐)ヒガシナイッサー!バシッ
(澤村)西谷!
(西谷)よっしゃ!はっ。
(2人)あっ!
(菅原)言わんこっちゃない!
(澤村)くっ…。
(2人)おおっ。
わあっすごい反応!っていうか今のは読んでたっぽいな。
えっ?
(西谷)大地さんナイス尻拭い!その言い方やめろっての。
はい!
(照島)よっ。
(武田)またむちゃな体勢から!はっ!バシン!ピッ!
(菅原)おっしゃ〜!
(山口)今度こそ決まった!すっすいません。
ナイスカバー。
あざっす。
どんだけ落ち着けって言っても1発目はお前ら絶対やらかすと思ったんだよね力み過ぎて。
俺にはど派手なプレーは無理だけど土台なら作ってやれる。
まあ存分にやんなさいよ。
(影山・日向)あざっす!
(繋心)自由奔放さという点じゃ条善寺はうちに勝るとも劣らねぇ。
だがうちはそれだけじゃねぇぞ。
バシン!うっ…。
ピッ!
(烏野一同)よっしゃ〜!点差開いてきたな。
(照島)気合い入れろ!
(一同)ウェ〜イ!バチッくそっ!
(沼尻)上がったラスト!下がれ!あっ。
(田中)しゃっ!田中ナイス。
ピッ!
(菅原)よっしゃ〜!
(山口)カウンター!しゃあ〜!
(飯坂)くそっあの10番手に負えねぇっつぅの。
(澤村)日向ナイスキー。
あざっす。
ピッ!バシッうわわっ…すみません!
(澤村)ドンマイドンマイ。
ピッ!一気に取るぜ。
よっ。
くっ!
(西谷)アウト!ピッ!ぎゃあ〜〜!!
(二岐)ドンマイドンマイ。
(田中)大地さんナイッサー!ピッ!
(沼尻・土湯)オーライ!あっ。
(沼尻)すまん!
(二岐)こんにゃろ!
(菅原)ツーで打つ気か?いいぞ行ったれ〜!ピッ!
(二岐)やべぇ…。
ピィーー!
(谷地)向こうタイムアウト取った。
(滝ノ上)攻めるのはいいけど焦ってるなぁ条善寺は。
テンション上げてくぜ〜!
(母畑)おうよ!気合い気合い!
(沼尻)なんとかなるって!
(二岐)じゃああの10番の速攻どうする?
(沼尻)どうする?
(母畑)どうする?
(土湯)ど…どうしよう?
(照島)あんま考え込むなって。
もっとこうガッと攻めねぇとガッと!
(奥岳)三咲はこれからどうすんの?
(三咲)私はまだ後釜も見つかってないし春高まで残ろうと思う
(奥岳)それならちょっと安心だわ。
あいつら調子がいいときはいいけど崩れたらたぶんまだもろいからケツたたいてやってよ
(三咲)私の言うことなんか聞かないと思うけどそんなことねぇよ
(母畑)そうだよなガッといこうぜガッと!
(二岐)よっしゃ!
(沼尻)ガッとガッと〜!
(照島)ウェ〜イ!
(一同)ウェ〜イ!
(三咲)「ガッと」って何よ!
(照島)えっ…。
(三咲)気合いとテンションでなんとかしようとし過ぎ。
必ず楽しくない時間はやってくる。
(奥岳)そのときお前はどうする?
(照島)それでも楽しんでみせますよ劣勢でも不調でも楽しむ?そんなヤツがいるとしたら変人か変態よ!み…三咲どうした?すみません先生。
でも自分たちの弱さ目の当たりにしたときに言ってやんないと痛感しないと思うので今言わせてください。
えっ…あっおう。
奥岳君にこいつらのケツたたいてくれって頼まれてるので。
(母畑)ケツ…。
(沼尻)華さんが…。
(土湯)ケツって言った。
(照島)まあ確かに今の状況は楽しくないっすね。
悔しいけどあいつらの方が自由に遊んでる。
(三咲)遊ぶにはまず遊び場が必要だって奥岳君がよく言ってた。
楽しくない時間を我慢して最後までちゃんと遊んでみなさいよ。
ん?≪向こうの美女の口からケツと聞こえたような…≫
(清水)どうしたの?・
(田中)潔子さん。
(清水)ん?
(西谷)よく分かんないけど俺らのことも叱ってもらえませんか?
(田中)できれば見下すように。
(清水)しません。
(2人)じゃあ…。
(清水)尻もたたきません。
(2人)≪はっ…潔子さんのお口から「尻」頂きました!≫ピィーー!2セット目半ばにしてこっからが第2ラウンドって感じかな?
(澤村)条善寺のヤツら変幻自在のバレーだな。
俺たちだって負けてません!
(西谷)ローリングヘッドバット〜!!ノヤっさんかっけぇ!
(澤村)それバレーじゃないな。
2016/01/17(日) 02:58〜03:28
MBS毎日放送
ハイキュー!! セカンドシーズン #15[字]

「アソビバ」▽すべては、“進化”するーー!新世代王道スポーツアニメ、次なるステージへ!!▽週刊少年ジャンプで絶賛連載中『ハイキュー!!』待望の第2シーズン!!

詳細情報
番組内容
いよいよ代表決定戦を迎えた烏野高校。
対戦の相手は、インターハイ予選ベスト4の条善寺高校。
「アソビ」をモットーに、型にはまらない攻撃を繰り出す条善寺に対し烏野は…。
 
声の出演
(日向翔陽)村瀬歩
(影山飛雄)石川界人
(澤村大地)日野聡
(菅原孝支)入野自由
(田中龍之介)林勇
(東峰旭)細谷佳正
(西谷夕)岡本信彦
(月島蛍)内山昂輝
(山口忠)斉藤壮馬
(縁下力)増田俊樹
(清水潔子)名塚佳織
(谷地仁花)諸星すみれ
(武田一鉄)神谷浩史
(烏養繋心)田中一成
 
声の出演2
(黒尾鉄朗)中村悠一
(孤爪研磨)梶裕貴
(夜久衛輔)立花慎之介
(灰羽リエーフ)石井マーク
(木兎光太郎)木村良平
(赤葦京治)逢坂良太
(及川徹)浪川大輔
(岩泉一)吉野裕行
(牛島若利)竹内良太
ほか
 
スタッフ
【原作】
古舘春一「ハイキュー!!」(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)

【監督】
満仲勧
【シリーズ構成】
岸本卓
【キャラクターデザイン】
岸田隆宏
【総作画監督】
千葉崇洋、八尋裕子
 
音楽
【オープニングテーマ】
BURNOUT SYNDROMES「FLY HIGH!!」
【エンディングテーマ】
tacica「発熱」

【音楽】
林ゆうき、橘麻美
 
制作
【アニメーション制作】Production I.G
公式HP
【番組HP】
http://www.j-haikyu.com/anime/
【Twitter】@animehaikyu_com
https://twitter.com/animehaikyu_com
ハッシュタグ「#hq_anime」
 
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12661(0x3175)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: