ニュース・気象情報 2016.01.16


こんばんは。
8時45分になりました。
ニュースをお伝えします。
きょう投票が行われた台湾の総統選挙は、民進党の蔡英文氏が与党国民党の候補を破って勝利し、台湾で初めての女性総統が誕生することになりました。
国民党の中国への急速な接近を批判した民進党が8年ぶりに政権を奪還することになりました。
国民党の朱立倫氏は日本時間の今夜8時ごろ支持者の前に姿を現し、敗北を認めました。
そのうえで今回の敗北の責任を取って国民党の主席を辞任する意向を示しました。
これにより民進党の蔡英文氏が勝利して8年ぶりに政権を奪還し、台湾で初めての女性総統が誕生することになりました。
投票は日本時間の午後5時に締め切られ現在、開票作業が続いており、中央選挙委員会の発表で日本時間の午後8時半現在、民進党の蔡英文氏が470万票余り、国民党の朱立倫氏が247万票余りとなっています。
また、台湾では、同時に行われた議会・立法院の選挙の開票作業も進められており、民進党が議会でも過半数を獲得できるのかにも注目が集まっています。
それでは台北で蔡英文氏の陣営の取材にあたっている田島記者に聞きます。
田島さん、そちらはどんな様子でしょうか。
私は今、民進党の蔡英文陣営の選挙対策本部の前にいます。
私の後ろに見えるスクリーンには先ほど国民党の朱立倫氏が敗北を認めた記者会見の映像が映し出されました。
では次のニュースです。
乗客乗員14人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、バス会社の社長らが記者会見し、運転手の健康状態などを確認するため法令で義務づけられている点呼を行っていなかったことを明らかにしました。
東京羽村市のバス会社イーエスピーの高橋社長です。
今回の事故でバスの運行ルートや運転手の健康状態などを確認するため法令で義務づけられている出発前の点呼を行っていなかったことを明らかにしました。
また、バスを運転していた土屋廣運転手を先月採用した際、原則入社時に行うことが法令で義務づけられている健康診断も行っていなかったことを明らかにしました。
会社側は前の会社で健康診断を受けたというので、その結果が届くのを待っていたなどと説明しました。
バスが行程表と異なるルートを走行していたことについては休憩場所になっている高速道路のサービスエリアが混雑しているときや渋滞したときなどにルート変更することはあり、今回も本来の次のサービスエリアで休憩したため高速道路を降りる場所も変わったと思うと話しました。
廃棄処分を依頼された冷凍のビーフカツを横流ししていたとして愛知県の廃棄物処理業者が捜索を受けた事件で警察はきょう、岐阜県の食品関連会社を捜索しました。
捜索を受けたのは岐阜県羽島市の食品関連会社みのりフーズです。
警察はカレー専門店を展開する壱番屋から冷凍のビーフカツの廃棄処分を委託された愛知県稲沢市の廃棄物処理業者ダイコ−をおととい廃棄物処理法違反の疑いで捜索し、きょうその関係先として、みのりフーズの捜索を行いました。
またみのりフーズの実質的な経営責任者から任意で事情を聴き実態の解明を進めています。
一方、小売店にあったカツを詰めた段ボール箱には、みのりフーズの名前が書かれたシールが貼られ、製造者や製造した場所を示すアルファベットとみられるOMと表記されていました。
実質的な経営責任者は取材に対し、製造者が壱番屋であることを隠すため架空の製造所の記号を記載したと話しています。
また、岐阜県によりますと、みのりフーズの冷凍庫からは賞味期限の切れた冷凍のマグロや鶏肉など壱番屋以外の食品も大量に見つかりました。
責任者は、すべてダイコーから買い取ったと説明していることから、岐阜県は廃棄処分された食品の可能性があるとみて確認を急いでいます。
インドネシアの首都ジャカルタで起きたテロ事件で、死亡した実行犯の1人は別のテロ関連の容疑で逮捕され、去年8月まで服役していたことが分かりました。
警察は男が刑務所内で過激派組織ISイスラミックステートを支持する受刑者の影響を受け、犯行に至ったとみて捜査しています。
この事件では男らが爆弾を爆発させたあと市民を銃撃し、外国人を含む2人が死亡、26人がけがをしました。
事件のあと、ISのインドネシア支部を名乗る組織が犯行を認める声明を出し、警察はISの戦闘員としてシリアで活動するインドネシア人の男がテロを計画したとの見方を強めています。
警察のその後の調べで、死亡した実行犯5人のうちの1人は、2010年にアチェ州でイスラム過激派がテロの実行犯を養成するために作った軍事訓練キャンプに参加したとして逮捕され、去年8月まで服役していたことが新たに分かりました。
地元メディアは、当時、刑務所内にはISへの支持を掲げるイスラム過激派の幹部も服役していたと伝えていて、警察は男が刑務所内でISの思想に傾倒し犯行に至ったとみて捜査しています。
中国の景気減速を背景に新興国の株価が下落したことなどから、去年1年間の投資信託の運用損益は組み込まれた株式や債券の運用が悪化して2兆円近くの損失を出し、4年ぶりにマイナスになったことが分かりました。
投資信託協会によりますと国内の投資信託の残高は販売額が増えた結果、去年12月末の時点で97兆7562億円となり、前の年より4.5%、金額にして4兆2516億円増え、年末時点での過去最高を更新しました。
しかし、去年1年間の投資信託の運用損益は、組み込まれた株式や債券の運用が悪化して、全体では1兆9605億円の損失が生じ、平成23年以来4年ぶりにマイナスとなりました。
過激派テロ組織に連れ去られる人質。
2016/01/16(土) 20:45〜21:00
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14439(0x3867)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: