天才!志村どうぶつ園【日本犬の里Pochi☆が出産▽プリンちゃんが立った!】 2016.01.16


『天才!志村どうぶつ園』。
始まるよ!アイ〜ン。
まずはこちら
(DAIGO)いずも。
(DAIGO)あれ?今日。
何でですか?いずも。
DAIGOと北川景子さんの結婚会見の映像を見たいずも
(太郎さん)あれ見ちゃったらね…。
(DAIGO)変わらず。
やっぱ完全に…。
だから俺はやっぱりこの日光でちゃんといずもの…。
何かあの人も言ってたよね。
と結婚してからもDAIGOが通い続けるのは…
…を筆頭に40匹全てのお猿さんの順位が決まっているんですがいずもはビリっけつ
転校生のようなもの
なのに…
(DAIGO)ちょっ…いずもちょっといずもいずも!
そんな困った転校生に校長先生からアドバイス
まずは40匹の中から1匹でも…
いやでもいずももね仲いいお猿さんがなできるといいんだけど。
(DAIGO)もしかして…。
うわ!ちょっと…ちょっと。
(DAIGOの声)ちゃぶ台返し。
完全に…。
(DAIGO)どんどん…。
(DAIGO)そして…。
(DAIGO)急に入るからね。
あっあれ?今日…。
(DAIGO)何あのかわいい蹴り方。
名前は?
(猿まわし師)Jr.といいます。
(DAIGO)Jr.4番目。
あっじゃあ234がここにいるんだ。
何かでも今日…。
(猿まわし師)そうですねちょうど…。
(DAIGO)なるほどいやでも…。
で実際は…
(DAIGO)あぁ来た来た来た。
(DAIGO)たけおくんとJr.さん行かないですね。
Jr.さんジ〜っと見てるけど。
あらたけおさんに関しては…。
(DAIGO)へぇ〜。
そうお猿さんの社会では1か所にエサを置くと順位が上の猿が食べ終わるまで下の猿は我慢
(DAIGO)そうなんだ。
あっナパさんがもう…。
(猿まわし師)いらないのかもしれないですね。
(DAIGO)すると…。
あぁ。
(DAIGO)あっJr.さん。
あっペロペロしてるね。
(DAIGO)あぁもう…。
(DAIGO)あったけおさんも満足した後にあっJr.さんが。
やっぱたぶん…。
そのJr.さんも食べ終わったので
(DAIGO)行くか?ごはん。
みんな来てないいずもいずもチャンス。
おぉ!
(DAIGOの声)今ね日光に来て…。
…感じた俺。
(DAIGO)あっもうダメだいずもはもうさすがに…。
なので満足するまで食べてもらいその余り物を
ほらもらったよ。
(DAIGO)おっ。
(DAIGO)いずもやっぱさほら…。
(DAIGO)これほら。
言ってたしね。
食べなバナナほらはい。
猿の世界でも…
(DAIGO)なんてもしかしたら…。
で…
なのでいずもが好きなものの1つちくわに…
(太郎さん)このバナナをこうしようこうしよう。
これどうかな。
これねDAIGOさん…。
いただきます。
(DAIGO)う〜ん。
(DAIGO)ちょっとじゃあいずも…。
(DAIGO)いずもほらさぁ。
あっ食べた食べた。
あっ!
(DAIGOの声)中に入ってるバナナ今ペッして。
例えば…
性格は温水さんみたいで優しいけどダメキャラなつくしくんが大好きなものは…
…の皮
で…
が嫌いなものは…
(猿まわし師)大丈夫大丈夫だって。
さらに太郎さんいわく…
(DAIGO)えっそれは…。
だから…。
なるほど。
うん。
と…
あっワタナベさん戻って来た。
あっ。
(DAIGO)ずっと…熱っ熱っ熱っ熱い。
(DAIGO)…みたいな。
面白いなぁ。
(DAIGO)あ〜暖かいね。
(DAIGO)ねぇ。
何この座り方。
あぁ暖まってよかった。
(DAIGO)いずもは。
あれ?でも…。
このコはさっきのJr.です。
(DAIGO)あっ。
ちなみに名前の由来はかつての人気猿…
略してJr.
2世のボンボンらしく穏やかな性格で…
この人みたいなお猿さん
…と
(DAIGO)あっJr.が…あっいずもが。
あっ。
(DAIGO)「毛繕いやって」って。
いずもがここまで身を委ねることってあんまないんだよJr.さんやってあげて。
でも…
Jr.くんいかに性格が穏やかとはいえ「それはさすがに先輩の俺にやってくれよ」という気持ちなのか
(DAIGO)さぁやってあげてほしいここは。
そっちじゃないそっちじゃない。
(DAIGO)惜しいんだけど惜しいんだけどそっちじゃない。
でももしかすると…
(DAIGO)なるほど。
なのでお互いより毛繕いしやすいように…
(DAIGO)さぁこれだと…。
あっいずもがあっ。
「して」って。
「してよ」ってほら手を。
ほらいずもが…。
(DAIGO)おっ。
あっうわ〜。
(DAIGO)お互い。
Jr.くんのパートナーこっちもJr.さんによると…
(DAIGO)そっかじゃあちょっと…。
続いては
(トシ)A−1グランプリ。
(拍手と歓声)さぁ動物達の面白い写真や動画を投稿していただくこちらのコーナーさぁまずは…。
タイトルはこちら。
(タカ)イ・リュージョン。
(トシ)韓国人か!お前は。
何で「イ」で切ったんだよイリュージョンだよ。
さぁ作品のほうはこちら。
(タカ)あっ!何?これ。
何?これどういうこと?
(トシ)すごいでしょ首と体がね。
(タカ)何でこんなことになってるの?
(トシ)説明するって。
(タカ)どういうことなのよ?
(トシ)投稿者さんが…。
(トシ)専門家の方に聞いたところ…。
(トシ)水面を境に撮影するとこのように撮れることがあるんだそうです。
(タカ)えぇ〜。
分かってねえのかよ!さぁ続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「うま人間」だよ!誰が「さる人間」だよ誰が「さる人間」だよお前こら。
さぁ「うま人間」どういった作品なんでしょうかこちら。
(トシ)ほら!見てくださいすごいでしょこれ。
(ベッキー)どうなってるの?
(タカ)これちょっと…。
いや違うよこれは何でも屈折率じゃないよ。
(タカ)何ですか?これ。
(トシ)実はこちら…。
(タカ)すごいこれ。
(タカ)ちょっとこれねゲストの…。
「かめ人間」じゃないから。
亀梨君でしょ。
亀梨です。
(トシ)さぁ続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「首ながっ!」だよ。
「首がなっ!」て何だよお前。
(タカ)すいません焦っちゃって。
作品のほうまいりましょうこちら。
(タカ)あっ!何?これ。
(トシ)長いでしょダチョウの首がこれ。
違うよお前…何でも屈折率で解決しようと…。
(タカ)これ何?これ。
(トシ)こちら…。
(トシ)ダチョウの首と柱が偶然に重なっていたので慌てて撮影したんだそうですね。
さぁ続いてまいりましょう。
タイトルはこちら。
(トシ)「逆立ち」だよ!お前「逆リッチ」って何だよお前。
(相葉)アハハハハ。
それではまいりましょう作品はこちら。
(タカ)おぉ!
(トシ)見てください。
(タカ)逆立ち!
(トシ)逆立ちしてるでしょ。
うるせぇな!うまいこと言ってるんじゃないよお前。
動物園でカバを見ていたら…。
(トシ)その瞬間を撮影したんだそうですね。
(タカ)このカバも…。
誰かにじゃあ答えてもらおうかなせっかくなんで。
(ベッキー)ちょっと待って。
(亀梨)えっ?えぇ〜!これで?
(タカ)今日はDAIGO。
DAIGOしかいねえんだから。
一発いいですか?言って。
(タカ)いいよ。
(トシ)シンプル…シンプルいいですね。
鼻かゆかったから。
普通にこすりゃいいのに。
(笑い)
(タカ)子供から意見が出ました。
(トシ)率直な意見がね。
じゃあもうひと方行ってみましょうかね。
(春菜)違いますよ!
(春菜)何で…。
(タカ)アハハ大笑いしてる。
そこは笑わなくていいんだよ。
(トシ)はい続いては…。
タイトルはこちら。
何でしょうね?五郎丸ってあの五郎丸さんか?どういうことなんでしょう?作品見てみましょうこちら。
誰がゴリラだよ!誰がゴリラだよ。
(春菜)集中して!「やってたんだ!」じゃねえよ俺じゃねえよこれ。
(タカ)似てますよでも。
でもねこのゴリラねちょっと何か…。
(タカ)誰かに当ててもらおうかな。
(トシ)だろうね。
だろうなもううんそれしかいないんだもん。
いいですかもう…。
(タカ)シンプルに行きましょう。
結構本当…。
(トシ)シンプルだねぇ。
見てほしいんだ。
今ね…。
(ベッキー)それが「かみ」かみかみです。
誰が「かみなしさん」だよあるわ俺。
続いてはついにPochi★に!
赤ちゃんが!
『志村どうぶつ園』日本犬の里で暮らす6匹の天然記念物達
この日は
(アマンダ)ドキドキしますね。
(和美さん)うんそうだね。
(アマンダ)ねぇPochi★。
そうお見合いをして旦那さんができたのは去年の春
時々…
ラブラブな日々を送って来ました
一度は…
との思いから動物病院で診てもらいましたが
(アマンダ)えっ…。
あぁ…。
あっそっか。
いないかまだ。
でも…
(吠え声)
(ケリーアン)Pochi★どうした?
(えんどぅ)何?何かあった?
(アマンダ)何かさ思うにさ…。
(ケリーアン)あぁ!だから…。
そういうこと?
そう…
赤ちゃんを産んだヤンチャンも出産の直前
(吠え声)
さらに
(えんどぅ)マジ?
(アマンダ)本当。
ほら見てほら。
(ケリーアン)本当だ。
(えんどぅ)ちょっと!ちょいと!
(アマンダ)大きくなってるしちょっとピンク色になってるの。
(ケリーアン)確かに。
そこで半年ぶりの獣医さん
(アマンダ)Pochi★2回目だもんね。
大丈夫なの分かってるもんね。
あぁ〜どうなんだろ?
赤ちゃんができていればモニターにその影が映ります
(アマンダ)Pochi★大丈夫だよ。
(アマンダ)ウソでしょ。
ハハハハハ…。
(アマンダ)ウソでしょ。
ハハハハハ…。
アハハハハ…。
フフフ…。
Pochi★おめでとう。
(獣医)元気なコですね。
アマンダの喜びも当然
Pochi★がまだこんな小っちゃな頃からず〜っと面倒を見て来た…
(獣医)ここが頭で心臓の部分ですね。
(アマンダ)見えますね動いてますねアハハ。
ウオ〜!
(獣医)ここ背骨ですよね。
(アマンダ)はい。
あぁ動いてるんだ。
(獣医)動いてますね。
Pochi★ママだ!すご〜い。
Pochi★に…
産箱作りはヤンチャンの時に経験済み
(アマンダ)Pochi★はヤンチャンより大きいからこのサイズだねきっと。
(ケリーアン)少し大きめに大型犬だし。
(アマンダ)よいしょ〜!っと。
ところで…
(えんどぅ)じゃあねいってくるね。
肝心な時に限ってお仕事
こう見えてダンスの世界では引っ張りだこ
(えんどぅ)いってきま〜す。
(アマンダ)バイバ〜イ。
(ケリーアン)カンカンカンっと。
(ケリーアン)おじいちゃんの工場で遊んでる時を思い出したこの音。
(アマンダ)一緒になって神棚作ってたの?
(ケリーアン)神棚を作ってる横でね動物のね木のオモチャ作ってた。
(アマンダ)アハっ!これ角取っとかないとね擦れたら痛いじゃん。
(アマンダ)痛い!Pochi★も赤ちゃんも危ない。
これはあれだねヤンチャンの赤ちゃんよりPochi★の赤ちゃんのほうが大きいからサイズもちょっとだけ大きくして15cm。
これで赤ちゃんがPochi★につぶされないように逃げられる。
えい!っつって避難。
(ケリーアン)ハハハハ。
産箱は…
自分の匂いも残っている…
Pochi★の産箱重っ!大っきいよね。
ヤンチャンのやつに比べて規模が違うから重い!すごい。
Pochi★…。
(ケリーアン)どうぞ〜。
(アマンダ)おっクンクンクンクン。
チェックしてるね早速。
(ケリーアン)本当だ確認中だね。
(アマンダ)Pochi★…。
…と
(ケリーアン)おっPochi★ガリガリ。
(アマンダ)おぉ〜。
(ケリーアン)…だったよねヤンチャン。
本能だよね産んだ赤ちゃん達がはって逃げて行かないように掘るっていってたよね。
…と
あれ?
(アマンダ)Pochi★!
(ケリーアン)今なでただけだよね?
(アマンダ)そうだよほら!
(ケリーアン)えぇ〜!
これも赤ちゃんと暮らすための準備
(ケリーアン)何か乳首の周りが奇麗に抜けてるね。
(アマンダ)本当だね。
そう出産1週間くらい前になると…
乳首の周りの毛が抜けて来るんです
そして生まれる兆候はさらに
(アマンダ)Pochi★ごはんだよ。
珍しいなPochi★食いしん坊なのに。
お腹の中で大きく育った赤ちゃんが胃を圧迫
食欲が落ちるんです
(アマンダ)エサをね隠そうとしてる。
(ケリーアン)あぁ危ない!
(アマンダ)いらないんだね。
今日60日目予定日。
そっかワンちゃんは60日で出産っていわれてるもんね。
(アマンダ)ここから…。
(ケリーアン)うんそうだね。
しかしこの日は出産する気配がなく…
(ケリーアン)あっ。
(アマンダ)おっ。
(ケリーアン)あっすごいガリガリしてる。
(アマンダ)準備?
(ケリーアン)準備中?
(アマンダ)うわ〜もしかしてじゃない?
それは真夜中になっても
(アマンダ)Pochi★…。
(アマンダ)大丈夫?
そして
変化が
(アマンダ)えっ?Pochi★何それ。
えっ?何これ。
えっ?ケリー!
(ケリーアン)・は〜いどうした?・ケリー何か…。
何か何かPochi★から出てる。
(ケリーアン)おっ。
(アマンダ)でも血じゃない。
(ケリーアン)えっ何?それ…入るよ。
(アマンダ)分かんない。
何かちょっと青っぽいもの。
(ケリーアン)青っぽもの?青っぽいものって何?
(アマンダ)グレーっぽいもの。
見てほら。
(ケリーアン)本当だ。
(アマンダ)これ今Pochi★が全部なめて奇麗にしようとしてるけど。
(ケリーアン)う〜ん?
(アマンダ)あっ!
(ケリーアン)出て来た。
(アマンダ)じゃあちょっと奇麗に。
(ケリーアン)うん拭くね。
破水とは出産途中で赤ちゃんを包む膜が破れて透明な液体が流れ出ること
これも赤ちゃんが間もなく出て来る合図なのですが1つ…
(和美さん)こんにちはどうですか?
和美さんも駆け付けてくれました
緑色のものが出て来て。
(アマンダ)なるほど。
胎盤は母犬の体と赤ちゃんとをつなぎ酸素や栄養を供給する大切な器官
透明な液体に胎盤の色が混じっているということは…
すぐに赤ちゃんが生まれれば問題はないのですが生まれない場合はお腹の中にいる赤ちゃんに酸素や栄養が行き届かない状態が続いてしまい…
(ケリーアン)あっすごい力…。
(アマンダ)あぁ今入れたね。
上半身を起こしてふぅ!ってやったね。
(ケリーアン)あぁすごいすごい力すごい入れてる。
あっ浮かしてる。
(アマンダ)あとちょっとだ。
Pochi★あとちょっとだよ。
大丈夫大丈夫。
(アマンダ)いいよ。
(吠え声)
(アマンダ)痛いね大丈夫大丈夫。
頑張れPochi★大丈夫大丈夫。
大丈夫大丈夫。
頑張って。
(ケリーアン)見えて来たね本当見えて来たね。
(アマンダ)よ〜しよし頑張れ頑張れ。
(ケリーアン)もうちょっとだねもう何押しかだね。
しかしこの時点で…
(ケリーアン)頑張って。
これ以上出産が長引けば赤ちゃんの…
(アマンダ)休んでるね…あっ来た。
(ケリーアン)はいPochi★押して押して押して押して。
(アマンダ)行けそのままPochi★見えてるから。
(ケリーアン)あっあぁ…。
はい。
(ケリーアン)頑張って頑張って。
(アマンダ)よ〜し頑張れ頑張れ。
頑張れよ〜し大丈夫だ。
(吠え声)
(アマンダ)よし頑張ってPochi★。
(アマンダ)逆子?
(吠え声)
(アマンダ)よ〜しよしよし…。
生まれた!生まれた!生まれたPochi★。
(アマンダ)鳴いて鳴いて。
(和美さん)ちょっといいですか。
(和美さん)ごめんなさい。
鳴き声を上げません
羊水が喉に詰まっている可能性も
(ケリーアン)あぁ鳴いた鳴いた鳴いたよかった。
(アマンダ)鳴いたね。
(鳴き声)
(アマンダ)鳴いてるよしよし。
よかったよかった。
Pochi★おめでとう。
長かったね頑張ったね。
頑張ったね。
(和美さん)赤ちゃんおっぱいにつけてあげてください。
(アマンダ)赤ちゃんPochi★の赤ちゃんだよ。
(和美さん)おっぱい吸えば大丈夫ですから。
(アマンダ)あっ吸った!吸いました!
(和美さん)はいOKです。
(アマンダ)お口が小っちゃい。
(ケリーアン)あぁ〜できたね。
できたねよかった。
(アマンダ)Pochi★の赤ちゃんだよ。
Pochi★あぁPochi★がなめてる。
(ケリーアン)ちゃんと本能でできてるねPochi★ね。
(アマンダ)あっ男のコかな。
(ケリーアン)よしよかった。
まだお腹の中には赤ちゃんが
(吠え声)
(アマンダ)2匹目出て来たよケリー。
(ケリーアン)よしPochi★頑張って頑張って。
(アマンダ)出て来た。
(ケリーアン)本当?よし。
Pochi★頑張って頑張って。
(アマンダ)いいよいいよ頑張れ頑張れPochi★。
(ケリーアン)Pochi★頑張って頑張って。
そうだそうだよ。
(Pochi★の吠え声)
(アマンダ)ちゃんと膜…。
(和美さん)よし出ました。
そ〜っと取ってくださいPochi★がやるので…。
はいそれでいいですあとPochi★がやると思う。
(アマンダ)あっ破けましたよくできたねPochi★。
よかったよかった。
(鳴き声)
(アマンダ)おぉ元気なコだね。
(アマンダ)偉い偉いちゃんとへその緒取って。
(アマンダ)誰にも教わらずこうやってできるんだもん。
(ケリーアン)偉いねPochi★。
(アマンダ)おっ?おっ?必死に必死におっぱい探してるぞ。
(ケリーアン)あぁくわえてるあぁよかったよかった。
(アマンダ)あぁ〜かわいい。
(ケリーアン)フフフフ。
その…
(吠え声)
(ケリーアン)えっウソ。
(ケリーアン)力んでる力んでる。
(アマンダ)すごい。
頑張ってPochi★。
Pochi★頑張れ。
(アマンダ)来た!よしよしよし。
生まれた生まれた生まれたよ。
(ケリーアン)あぁ生まれた。
(アマンダ)第3子早かった。
よかった。
Pochi★も上手になって来るのかな。
(ケリーアン)そうだね。
(アマンダ)女のコだ第3子女のコ。
女のコが2頭だよ。
(ケリーアン)あっあっあっ。
飲んだ飲んだ手でちゃんと押してる。
(アマンダ)上手!上手だね第3子。
(ケリーアン)こうやって押してるね。
(アマンダ)そう。
(ケリーアン)Pochi★一気に3匹のママに。
何か大変そう。
(アマンダ)そうだよね。
…と
(吠え声)
(アマンダ)来る?
もう1匹いました
(アマンダ)うわ〜出た出た出た出た。
よくできました。
また自分の力で膜を破りなめて奇麗にしてあげて
(アマンダ)ちゃんとお世話してる。
(ケリーアン)よしよしかわいい女のコだよPochi★。
フフフフフ。
1男3女
日本犬の里で生まれた国の天然記念物達
これから3か月間一緒に子育て頑張ろうね。
(ケリーアン)ねっケリーも支えるね。
里で生まれた小さな命
3人がその成長をしっかりと見守って行きます
世界征服だ
では世界中の誰もが見られる番組公式Facebookに載せて
世界に拡散!世界征服だ
そしてスタジオにもワンちゃん大好き亀梨君のために!
見てみます?うわ〜!皆さんに見せましょうかね。
(一同)うわ〜!
(山瀬)このコ達は…。
6きょうだいです。
(ベッキー)見てほら。
クリクリ〜。
クリクリ〜。
クリクリ〜。
クリクリ〜。
(春菜)ショック受けた爆笑。
(タカ)あっ。
(DAIGO)あらららら。
(DAIGO)すごいすごい。
(笑い)
(タカ)全然ダメ。
(笑い)このワンちゃん抱いてくれよ。
(ベッキー)そのコなら。
(笑い)
(亀梨)何で?何でなんだろう?園長…あれ?
(観客)えぇ〜!
(タカ)あれ?
(笑い)えっ?あのねこのコ達…。
(亀梨)うぅ!うぅ〜!ベッキーこっちもアピールしてますけど。
(ベッキー)うまいうまいうまいよ上手上手。
結構遊んでもらったから…。
やってみる?はい。
(相葉)ねっ。
(亀梨)寝て「おいでおいで」。
(相葉:亀梨)おいでおいでおいでおいでおいでおいで。
(相葉)痛い痛い痛い…!
(春菜)あぁあぁ。
痛い痛い痛い!相葉君こっちは…。
(春菜)あぁ画になる。
これもう…。
(タカ)ダメだよ。
(春菜)ダメダメ。
この後…
立った立った立った立った立った立った。
今度はなんと1か月ぶり。
久しぶりだ早く会いてぇな。
1か月だから随分成長したろうな。
はい。
でまずは…
取りあえずな…。
おっいたいたいたいたいた。
いたいたいたいたいた。
パンくん。
…と
パンくん。
パンくん。
パンくん。
久しぶり久しぶり久しぶり久しぶり。
パンくんも園長とは1か月ぶり
ジャンプ!パンくんジャンプ…おぉ〜よし。
もう1回ジャンプ!はいパン気を付けパンくん気を付け。
バ〜ン!おぉいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいね。
はいもう1回もう1回もう1回。
撃ってない…ハハハこの格好だけで行っちゃったよ。
一応ね…。
パンくん防寒具。
今回のお土産は以前園長に教わったものばかり
使い方を覚えているのか?
パンパン。
おぉ取った取った。
おっ何だちゃんとするか?ソックスはいた。
マフラー…あっ。
腹巻きだ…いいねいいね。
おぉおぉおぉ。
あぁいいねいいね。
それ腹巻き役に立ってねえな。
ハハハハハ。
おかしいな。
一応でもちゃんと…。
うん?…で返すと。
ハハハハハ。
よ〜し。
よくできた…できたねできたね。
できたね。
パンくんお利口だね。
覚えてたの?
すると早速
パンくん何そののぞき方は。
…と
おぉ来た来た来た来た。
おぉポコちゃん来たね。
では耳当てとマフラーを夫婦でおそろいで
パンくんちょうだい。
それともう1つそうそうそうそうそうそう。
それポコちゃんのだからね。
それポコちゃんのだよ。
すると
これはパンくんので…これはパンくんので。
でも
いやパンくんじゃなくて…。
あそこちゃんとこうやってねじるのがかわいいなマフラーを。
で結局…
ハハハハハ。
そしてポコちゃんは
ほら…。
…で
まだだよ着けてないよまだ。
あ〜あ返しちゃった。
ポコちゃん着けずに返しちゃった。
いいの?もう。
もういいの?いいの?じゃあいよいよ…。
ねっ…よし。
ではポコちゃんには後で防寒具をあげるとして
こんにちは。
どうもありがとうございます遠い所を。
いやでも…。
(宮沢さん)うわ〜うれしいですありがとうございます。
はい失礼します。
どうぞどうぞ〜。
ちょうど…。
3か月か。
(宮沢さん)3か月です。
あぁ起きてる起きてる…こんにちは。
プリンちゃんプリンちゃん。
プリンちゃんプリンちゃん。
(宮沢さん)この小窓開けてみましょうかね。
プリンちゃん。
毎日お世話している飼育員さん以外には人見知りするらしいのですが
プリンプリン。
(宮沢さん)見えます見えますもう…。
はは〜。
そしたら園長ねこの…。
これがもうちょっと…。
小っちゃくなってんの?
実はこの服
初めてのベビー服だどうだ?
1か月前志村園長があげたプレゼント
気に入った?これ。
ほぼ倍ですか。
こうやってみると何かもう首据わってすごい安定しますね。
(宮沢さん)はい。
ほら。
最初あった…。
(宮沢さん)割とね…。
そうですか。
(宮沢さん)はい。
うん?ふんふんふんふんふん。
…と
(宮沢さん)園長。
うん?しますかね?
まずは腕の力でハイハイのような動きを
それができれば足の力を使ってやがて立ち上がるようになるといいます
そこで急きょ部屋の一角にマットを敷いて
動きやすいように服も脱がせて
(宮沢さん)やってみますか。
やってみるか。
(宮沢さん)そのままで大丈夫ですからうつぶせで。
はいはい。
(宮沢さん)どうかな?
(宮沢さん)プリンちゃんコロンしちゃったねコロンって。
よしよしよしよし。
とハイハイどころか…
(宮沢さん)おっ。
よしよし。
おいで…。
(宮沢さん)おぉ。
(宮沢さん)立ち上がりますよあらららら。
プリン。
プリンプリン。
(宮沢さん)おぉ。
おぉおぉおぉ。
そこ吸いながら立つの?うん?手持ってみな手持ってみな。
立つか立つか立つか。
うん?立った立った立った立った立った立った立った。
立った立った立った立った立った立った立った。
プリンちゃん立ったね。
立ったねあぁ〜。
(宮沢さん)あらら。
完全に立ったぞ。
(宮沢さん)あら〜立ってる。
プリンちゃん立ったね。
立ったね…おぉ〜。
(宮沢さん)あららら。
プリン立ったね。
プリン。
すごいね立ったね。
(宮沢さん)こんな筋肉ついたんだびっくり。
足ちゃんと立ってるからね…おぉすごいすごいすごい。
すごいすごい。
すごいすごい。
よしよしよし。
(宮沢さん)おぉ〜!おっおっおっおっ。
(宮沢さん)足が伸びてるほら足が伸びてます。
すごいすごい…あぁよしよしよし。
(宮沢さん)しがみつきたいんだ。
よしよしよし。
すごいな〜。
(宮沢さん)すごい。
完全に。
伸びてましたね。
その姿にずっと世話をして来た穂積さんは
ほらこんな動いてる。
(宮沢さん)うわすごい。
そして…
そしてこの人も
プリンちゃん。
(宮沢さん)うれしそうな目だもん。
すごいねすごいねすごいね。
(井上)ニャ〜。
さらに珍キャラ登場!
(伊野尾)伊ニャー慧ですよろしくお願いします。
ぜひ見てください!
さらに…
校長ご覧ください今日は…。
そうですね本当に。
2016/01/16(土) 19:00〜19:56
読売テレビ1
天才!志村どうぶつ園【日本犬の里Pochi☆が出産▽プリンちゃんが立った!】[字]

亀梨和也&激カワ赤ちゃん!日本犬の里では秋田犬Pochi☆が感動の出産!志村園長デレデレ!パンくんの赤ちゃんが初めて立った!お猿のいずもはなぜバナナが嫌い!?

詳細情報
番組内容
日本犬の里では秋田犬Pochi☆が初めての出産!
無事赤ちゃんは生まれるのか…そして村人感動!
お猿のいずもはバナナが大嫌い!
そこでDAIGO発案のバナナ克服作戦決行!しかし想定外の事態
志村園長はパンくんの赤ちゃんプリンちゃんにデレデレ!
すると!園長にしっかりつかまって…プリンちゃんが初めて立った!
ゲストの亀梨和也くんが犬まみれ!
ゴールデン・レトリーバーの赤ちゃん6匹にメロメロ!
出演者
【園長】
志村けん
【秘書】
山瀬まみ
【飼育係】
相葉雅紀(嵐)
【パネリスト】
タカアンドトシ
ハリセンボン
ベッキー
DAIGO
【ゲスト】
亀梨和也
監督・演出
清水星人
制作
クリエイティブ30
ザイオン
創輝

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
バラエティ – その他
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:10752(0x2A00)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: