マサカメTV「イマどきペット大集合」 2016.01.16


あっちゃんから始まった今日の「マサカメ」テーマは「ペット」。
定番のワンちゃんネコちゃんもいいんだけど番組が注目したのはちっこくて愛らしいイマどきペットたち!早速いってみよう!
(2人)どうも〜!マシンガンズです!さあというわけでございましてですね…あんまり言う事じゃないんですけど私…じゃあいってみましょう!まあ…じゃあいきましょう。
かわいいペットを紹介したいのにこの2人では頼りない…。
…って事で助っとを頼んじゃいました。
(滝沢西堀)おっ!?
(滝沢)何!?
(西堀)どういう状況?これ。
前田敦子だ前田敦子だ!前田あっちゃんだ!よろしくお願いします。
芸能界きってのペットマニア…これまで飼ってきたペットは数知れず。
まさにうってつけのキャスティングだ。
ハムスターモルモットとか。
ちょっともうネズミ寄りだね。
デグーっていうネズミちゃんとか。
あとモモンガも飼ってました。
どうしてそんなの飼うわけ?シンプルな疑問なんだけど。
じゃあ今日いっぱい触りましょう一緒に。
じゃあ上がってみよう。
早速今人気が出ているっていうイマどきペットたちを見に行こう!
(前田)見て!何か通り過ぎていった!ハハハハッ!カメ歩いてる!
(前田)すご〜い。
予想以上でした。
(滝沢)あっちに何か行ったでしょ。
ちょっと見てみよう。
こんにちは。
こんにちは。
アドバイザーの鴫原です。
よろしくお願いしま〜す。
まず紹介されたのはハリネズミ。
何これ?これがハリネズミっていう…。
実はハリネズミ人気の理由は夜行性。
え?一緒に遊べるんですか?はい。
飼い主に慣れてくると背中のハリも立てなくなるんだって。
(前田)あらららら。
軽い?まだ子供ですからもうちょっと大きくなりますね。
かわいい!びっくり。
このかわいさもっと堪能するため今はやっているのがこのイラスト。
おなかを向けてゴロンとした時にこんな写真が撮れちゃうんだ。
更に…。
前田さんハリネズミって泡吐くの知ってましたか?こういう形で。
(滝沢)かわいいな。
これはかわいいな。
これどれがどうなってんの?拡大すると…。
(前田)泡ついてる!
(西堀)かわいくないよね別にね。
(前田)いやいやかわいいですよ。
かわいいかどうか見てみよう。
パイナップルに慣れたなあ。
あやったやった!
(前田)やってる!あ〜!何で食べたあとにやるの?ハリネズミは知らない味とか匂いを覚えるとそれを体に塗りつける習性があるんだ。
ネズミちゃんかあ。
どうだろうな〜。
ジャーン!
(前田)かわいい!いっぱいいる!
(滝沢)かわいい!?あっちゃんの推しメンそれがこのデグー。
こいつはとにかく芸達者!結構こうやって数が多いと集まるとピラミッドみたいな姿に見えるんですよね。
ピラミッドみたいになる?それがこれだ!お見事!頭いいんだ。
ちょっともう一回聞いていい?何?何となく。
デグーは更にこんな事まで。
さあ続いてのペットは?前田さん私の方から紹介させて頂きたいのがあるのでこちらよろしいですか。
は〜い。
(鴫原)はいウサギちゃんですね。
今人気ナンバー1センターを虎視たんたんと狙っているのがこのロップイヤー。
垂れ耳がトレードマークのミニウサギだ。
早速ペット好きのあっちゃんが食いついた。
え〜かわいい。
(西堀)温泉に入ったみたいな声出してるけど。
かわいい!見た目のとおりおっとりとしていて人なつっこい。
そして注目すべきはもう一つ。
更にこのロップイヤーの人気が出てる…
(滝沢)何でしょうそれは。
さあここからがクイズだ。
女の子のようなしぐさ?
(西堀)どんなしぐさだろう。
足を組んでこうやってやるとか?あ〜セクシーな感じになる?なるほどね。
ちょっと面白い…。
こういう事でしょ。
これさ…そんないい女みたいなのあんの?さあロップイヤーがするまさかな女の子ポーズ。
それは一体どんなしぐさなのか?考えてくれ〜!今週も始まりました「マサカメTV!」。
前田敦子TV!冠じゃないですよね。
たまたま出て頂いた…。
びっくりしたからね。
いやびっくりしましたね〜。
さあ今日のテーマ「ペット」ですが葵さんは…?ハリネズミモチーフの縫いぐるみだったりペンケースだったりというのもあるんですけど本当に生きてるやつもっとかわいいなと思ったんで…かわいいなと思いました。
結構ブームがね来てるのかもしれませんね。
ユージ君は?まさにロップイヤー飼ってました。
最近まで飼ってました。
そのロップイヤーのかわいさスタジオでも堪能しよう!来てくれたのは…見てるだけで癒やされるけど抱いてみたら半端ない。
ギュッと?はい。
や〜だ〜!かわいい!
(ユージ)顔がギュッてなってる。
超かわいい!鼻ヒクヒクしてる。
ちょっとじゃあ抱いてあげてて。
はいはいギュッ。
あ〜かわいい。
両方かわいい。
両方かわいい。
いや上はかわいくねえだろ。
早速クイズ出てますが「ペットとして人気急上昇中のこのロップイヤーですが人気の理由は女性みたいにかわいらしくホニャララするから」という事ですが。
今何かその動きはしてるのかな?この耳ですか。
洗い髪を洗うように。
朝シャンの感じ。
髪を洗うように…。
こうやって自分で身繕い。
毛繕いをする。
それは確かに女性らしい動き。
さあ飼ってたというユージ君。
これはね…いいですか?確かにね疲れてくるとこう座ってんだけど疲れてくると確かにこうなるんですよ。
こうなって何してんのかなって見ると…。
え?ウインク?ウソでしょ?
(ユージ)やるのよ!本当!?本当に!?ああ!表情がね。
ちょっと違いますね。
女性がやるしぐさが多いですね。
おっ!おっ?おっ?当てちゃった。
女の子がシャンプー?どういう事かというとシャンプーやリンスのコマーシャルでよく女優さんがやるポーズだ。

(荒俣)気持ち悪い…。
マシンガンズちょっと…。
この決めポーズ。
じゃあちょっとやってみましょうか。
本当にそんなしぐさをするのだろうか?番組スタッフは思った。
せっかくあっちゃんをブッキングしたんだ。
頼むやってくれ…。
やらないじゃん。
(滝沢)なんかフレーズに聞き覚えがあるな。
(西堀)今年はやったっぽい…。
それでは実際にやっている証拠映像だ。
顔をフキフキ。
さあここからだ。
よ〜く見てくれ!耳を髪のようにいたわってる〜。
このしぐさロップちゃんにとっては単なる毛繕い。
でも耳が垂れているからなんかかわいいんだよね。
という事で荒俣先生正解ですね。
(拍手)耳をやっぱりこうだよね。
やるんですね〜。
こっちもかわいかったですね。
こっちからこう来るのは。
先生ちょっとやってみてもらっていいですか?でも飼ってた人ユージ君全然違うじゃん。
だって女の子座りみたいなのも全然やってなかった。
自分のデジロ欲しくて。
違うって!俺そんなウソつかないよ。
ネットで調べてきたんじゃないの?急きょ。
確かに女性らしいしぐさでしたね。
それでは続いてのマサカメいってみましょう。
続いてはとんでもないペットの達人が登場だ。
やって来たのは人里離れた千葉の山道。
何だ何だ?こえ〜よ。
何これ?なになに?「あ〜ああ〜」つったよ?あっいましたよ!裸ですげえでけえ犬とじゃれてる。
土佐犬ですよね?土佐犬。
(岩崎)いやいや…指指指!結構入っちゃってる。
ちょちょ…ちょっと待って!達人!
(上田)怖がるから駄目なんだって。
こう戻った時の牙が結構鋭いんだよ!正真正銘この男が…裸が基本の人呼んで「千葉のターザン」。
今日ずっと裸でいかれるんですか?今日はちょっと寒いんで着ようかと思って。
着るんかい!実はここ達人の家で広さは3,000坪。
ここでなんと300種類を超える動物を飼っている。
まず登場したのはアザラシ。
その数11頭。
更に隣の柵には…こちらは真っ白な…ヤマネコの一種カラカルなどなど。
これだけ飼っているなんて間違いなくペットの達人だ。
でやっぱり大変なのがエサやり。
達人はわざわざ人を雇って任せているという。
どんな感じであげてるんですか?時間は。
150万!そんな大金を使ってまでなぜこんなに動物を飼っているのか?単なる動物好きにしてはちょっと行き過ぎている…。
すると誰かがやって来た。
どうもどうも。
こちらの方へ。
動物園の方?どういう事ですか?そう達人の仕事は動物の輸入業。
外国から来た動物をここでしばらくペットのように飼った後全国の動物園に送っているんだ。
有名な旭山動物園の動物たちも一時期ここで暮らしていたんだって。
動物研究家でもある達人は預かっている間動物の性格やエサの好き嫌いなど最適な飼育方法を調査する。
その情報を動物園の人に伝えているんだ。
そして何より…野生の動物はすぐに動物園に連れて行くとストレスで病気になってしまう事が多いんだ。
そこで達人動物が人に慣れるためにある事をしている。
それがかなり変わったやり方なんだ。
さあ達人は動物に何をしていると思う?15秒で答えてくれ。
葵さん何だと思います?一回一緒に寝る。
私は目の前でいつもヘヘヘヘッてやってそれで慣れさせる。
テレビを見せるんじゃない?そうそう特番を見せる。
出た!ほら大蛇。
めっちゃでかいやつじゃん。
達人巨大な蛇を箱から取り出した!
(岩崎)でけえ!
(上田)巻いたよ。
やっぱやるんだ。
でかいでかい!大丈夫です。
岩崎さん行け!温かい!温かい!絞まってる!達人すげえ絞まってる!これが正解って事?やめてやめて!達人助けて!
(上田)のってるのってる。
(岩崎)ちょっとぬめりがすごい!達人蛇の頭を口に入れちゃった!え〜!
(上田)何やってんですか達人!尻尾が尻尾が…。
次に取り上げたのはアルマジロ。
これにはキスをしちゃってる。
嫌がってる。
ちょちょ…何それ!?顔形になっちゃってる!ちょっと!い〜や達人いろいろ見ましたけども…全然大丈夫。
達人いわく動物にとって口はコミュニケーションを図る何より大事な場所。
長年の経験からたどりついたこの方法を動物たちのためにあえて行っているんだ。
やっぱり達人はすごい人なんですか?ほんとすいません!おみそれいたしました!達人によって人に慣れた動物たちは今日も動物園へと旅立っていく。
いってらっしゃい!いやすごいですね!口と口でスキンシップをする。
鳥肌立っちゃった。
町田さんがいないと動物がね気持ちよく過ごせないって事ですからね。
野生の動物っていうのはすごいよね。
我々が接するのはロケとかで人に慣れたあとの動物だから。
野生で来て…だからファースト人間が町田さんなわけでしょ。
野生動物にしてみたら。
人間を含めて口同士っていうのは分かりますけどね。
そうそう。
(ユージ)あんないきなりやったらね。
「ブワー!」つって。
ありえないわ〜。
最後にここで一つ注意点です。
口でのスキンシップというのは動物の病原菌が感染したりとか人の持っているものを動物に与えてしまったりという事が実際にありますので私たちはまねしちゃ駄目と。
言っとかないとペリカンに頭入れる人続出しますからね。
仲良くなれるかなといって。
続いては今急増しているマニアックな専門ペットショップのお話。
まずは高級住宅街にあるこちらの店。
中はペットショップらしからぬラグジュアリー。
しかも豪華なシャンデリア。
この専門店が扱うペット。
それが…。
ネズミの仲間でお値段およそ5万円。
夜行性で夜も元気に遊び回るところがこれまた女性に大人気なんだって。
お部屋の中で走らせてあげる感じです。
お次はこちらの専門店。
30年前に一大ブームを巻き起こしたあいつだ。
水槽の中で泳ぐそのペットとは…。
そうウーパールーパー!昭和世代の主婦たちが再び飼い始めてるんだって。
そんな専門店の中でも人気絶頂なのが「フクロウ」の店。
こちらはカフェも併設されていて多い日は一日200人も押し寄せるんだって。
店にいたのは若い女性ばっかり。
みんなフクロウにメロメロだ。
飼いたいけど飼えない?そんな謎のペットフクロウのマサカメに迫るぞ。
やって来たのは半年前からフクロウを飼っている伊藤家。
でこちらが…仮面をつけているような顔がトレードマークだ。
ね〜ゴウちゃん。
フクロウ飼ってみると分かる事その1…まずは体重計にのせる。
でエサは伊藤さんが冷凍庫から取り出したのは…ヒヨコ!そのまま!これを解凍してハサミでさばくのが飼い主の役目。
しかも与える量とかタイミングとかを毎回こまめにチェック。
健康管理には特に気を遣っているんだってさ。
フクロウ飼ってみると分かる事その2…部屋で放し飼いを考えている方ご注意を。
トイレのしつけは難しいみたいです。
伊藤家ではフクロウがよく行く場所にあらかじめ新聞紙を敷いてフン対策をしているんだ。
そんな苦労があっても…。
そうフクロウは飼えば飼うほど新発見がある!インターネットにはかわいい姿が続々と報告されている。
溶けた雪だるまみたいにうずくまったり腕立て伏せみたいなしぐさをしたりネコちゃんと並んで仲良く頬ずりするなんて愛くるしい姿も。
こちらは洗面台で水浴び。
飼ってこそ分かる珍しいフクロウの姿がどんどん発見されているんだ。
でももっとかわいい姿がある!それを撮影したいという人がいた。
フクロウショップの店長でプライベートでもフクロウを飼っているその名も…飼っているベンガルワシミミズクのエルちゃんで超かわいい動画を撮ろうというんだ。
この子ね結構…そう鳥山さんが狙うのは走るエルちゃんの姿。
でもそれだけじゃない。
走って更にある事をするのが超かわいいらしい。
さあここからがクイズだ。
これからエルちゃんはどんな事をするのか?まずはそ〜っと床に置いてスタンバイ。
カメラOK?OKです。
3mくらいエルちゃんから離れる。
ピンセットに挟んだエサも用意。
さあこのあと一体何をするのか?エルちゃんの気持ちになって考えてくれ。
この問題はですねあちら縫いぐるみがあると考えやすいそうなのでちょっとこれを持ちながら。
ちょっと毛が…。
(ユージ)ちょっとだから…本物見たあとだから。
はい葵さん。
歩くって言ってたので興奮しすぎてジャンプしながら歩いてるうちにだんだんスキップみたいになる。
スキップをしながら近づいてくると。
それはかわいいですよ。
春日さん。
「意外な」でしょ?もうエサが欲しいからぶわ〜ってなって部屋のものがめちゃくちゃになる。
風で。
ずわ〜ってなって。
っていうのもあって…。
私はこの子が立ってる所からエサに行くまでにこうやってこういうふうにしてこうしてこう。
(牛田)前転?こうしてこうしてこうしてこうしてこうして…。
こうしてこうしてこう。
最後食べるんですね。
うわ〜分かっちゃった!いいですよ当てて下さい。
ほんとに?だるまさんが転んだ。
どうやって近づいて?やって。
どういう事なの?
(ユージ)エサを下さい。
今3m先。
エサだよ〜エサだよ〜。
(笑い声)エサだよ〜。
あっ駄目。
見た。
動いてるの見ちゃった。
厳しい。
あそこでアウトなんだ。
こういう遊びをやってる。
「はい見た駄目」つってもう一回戻る。
ユージボケたつもりで言ったんでしょうがそのまさかです!やる?だるまさんが転んだ。
やりましょう。
実際見てみよう!だるまさんが…転んだ!
(鳴き声)
(鳥山)あれ?返事だけ?ん?本当にやるの?エル!だるまさんが…転んだ!おっ!止まった!だるまさんが…。
いいじゃん!ちゃんと止まってますねピタッと。
これいいじゃん!だるまさんが転んだ。
できていますね。
完成した動画がこれだ!
(鳥山)だるまさんが…転んだ!
(鳴き声)
(鳥山)だるまさんが…転んだ!
(鳥山)だるまさんが…転んだ!できてる!できてる!鳥山さんの手元を見るとエサを出したり隠したりしてる。
なるほどね。
こうしてまた一つフクロウの新たなかわいさが見つかった!正解ユージさん。
よく分かりましたね。
完璧に止まってましたねピタッと。
何か止まる時に言ってましたね。
「ガァー!」って。
何か言ってましたよね。
声出しちゃってましたね。
あれは僕の…
(ユージ)声アウトなの?声アウトですね。
でももしかしたら今エサでこうやってやってたからでんぐり返しもやれるのも夢じゃないかもしれないですね。
回したりしてこうやって。
そう!最後にですね春日さんあそこにカワイイ動物がいるのでどうやってペットとして慣らすか教えてもらって締めにしましょう。
ゴリラは凶暴だからね〜。
そうっすねえ。
ゴリラねえ。
あっこれはパンク春日さんですね。
(ユージ)パンク春日さんだ。
ちょっとゴリラ怒ってるかなぁ。
おい〜おい〜。
やっぱり口と口でコミュニケーションとる。
これは春日さんがね予防接種受けてますからできる事ですから。
そういう事ですよね。
(せきこみ)毛が口の中に入りました。
あ〜以上です。
2016/01/16(土) 18:10〜18:42
NHK総合1・神戸
マサカメTV「イマどきペット大集合」[字]

イマどきペットたちの超カワイイ映像をたっぷりお見せします!女優みたいな仕草をするミニウサギ?ネコとじゃれあうフクロウ?組体操をするデグー?…とにかく癒やされます

詳細情報
番組内容
ワンちゃんやネコちゃんもかわいいけれど、今回はイマどきペットたちのビックリ&超カワイイ映像をたっぷりご紹介。出演は、女優みたいな仕草をするミニウサギさん、ネコとじゃれあうフクロウさん、組体操をするデグーさん、セレブなチンチラさん、泡をはくハリネズミさん、住宅街に集うウーパールーパーさん、謎の男性とじゃれ合う大蛇さん…そして番組マスコットのカメ。1年分の「カワイイ〜」を連呼しちゃうこと間違いなしです
出演者
【ゲスト】荒俣宏,ユージ,はいだしょうこ,葵わかな,【司会】オードリー,牛田茉友,【リポーター】Hi−Hi,マシンガンズ,前田敦子,【語り】中井和哉
キーワード1
ペット

ジャンル :
バラエティ – クイズ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14415(0x384F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: