(ナレーション)
皆さんこちらの芸能人の方々ある共通点があります。
それが何だかわかりますか?
実はこの方々…
あのNHK朝ドラの人気俳優が実は岐阜県郡上市で田舎暮らしをしていた?
そして元ウルトラマンシリーズの隊員女優が子育てのために沖縄の石垣島へと地方移住!
芸能界だけでなく実はここ5年間で地方移住者の数がなんと4倍も増加。
今地方移住が熱い!
更にスタジオには地方移住者として林マヤと富永美樹が登場。
元パリコレモデルが茨城県で98%自給自足の生活?
林マヤの茨城県の自宅を大公開!
その家賃が!
(てつじ)安っ!
(林)すっごくきれい。
更に更にシャ乱Qまことと富永美樹の山梨生活に密着。
人気ミュージシャンと人気アナウンサーの変わり果てた姿が明らかに。
そして都会大好き遙洋子が地方移住者に襲いかかる!
(林)違うよ!おしゃれなアーティーチョーク。
違う違う。
(富永)私…
という事で気になる地方移住の裏側を芸能人から学んでいきましょう。
更に!
・布をお取りください。
きゃ〜!・57万8000円の買取額になります。
前回はウン十万円という買取金額でしたが果たして今回は?
(西代)オープン!
(2人)うわ〜っ!
一体いくらになったん?
昼間っから激論バラエティ「胸いっぱいサミット!」。
(北野)という事でございまして今回のテーマ話題の「地方移住」を芸能人から学んでいこうという事でございまして。
今実際に40代50代の地方移住を考えてる方非常に多いんですよね。
地方創生本部っていうのが政府に出来て。
地方創生本部。
これがまあ地方政策やってるんですが国を挙げてやってますね。
やってます。
(東国原)地方も一生懸命ですよ。
(八木)そうですよね。
芸能人の方も地方移住者大勢いらっしゃいます。
そんな中から林マヤさんそして富永美樹さんにお越しいただきました。
(林)お願いいたしま〜す。
よろぴくで〜す。
という事でございましてこちらは地方移住をやっておられますがこちら全く地方移住とは縁もゆかりもないやつらばかりですが。
実際に地方移住してみたいか?っていうのをパーセンテージで表していただいています。
はい。
てつじさんが…。
50。
(てつじ)せやけどほんまに話聞いてみてねめちゃめちゃいいんであればそらもう…。
だっていうても1時間か2時間車で走らせたら結構ねもうどこでも行ける。
(林)そう。
こいちゃんは10%。
(林)少なっ!
(こいで)僕だって半年前家建てたとこなんですよ。
(東国原)大阪に?
(こいで)はい。
ほんで行き倒れ候補の遙洋子さんはですね…。
何で…。
今「行き倒れ候補」って言うたん?行き倒れしませんよしませんよ。
私大阪の生まれ育ちですので町内会に喫茶店が5軒はあったような所で育ってますので。
えっ周りに人がいない?周りに店がない?って事がありえないです。
(林)遙さん喫茶店なんかなくたっていいんだよ。
田んぼのあぜ道でお茶出してみんなでお茶飲むだよ。
(笑い)
果たして今から地方移住について学ぶ事によって大阪出身アンチ田舎遙洋子の地方移住してみたい度は変化するのか?
さあそれでは芸能人の皆さんが何で地方移住を始めたのかそれぞれの理由があるという事でこの辺り見ていきましょう。
パネルお願いします。
はい。
という事でございまして。
まあ一般の方と芸能人違いはありますけども当然移住するキッカケに関してはほとんど違いがございません。
そう地方移住のキッカケをパターン別に分けると芸能人も一般人も関係なくこちらの5パターンに。
まずはパターン1。
子育て優先派は?
やっぱり都会と違って自然の中で育てたいっていうのはわかります。
それが元巨乳グラビアアイドルと親子2代でウルトラマンシリーズの隊員役の女優さんでございます。
こちらでございます。
どなたかといいますと…。
井上晴美さんと吉本多香美さん。
(東国原)出身がそうだから。
熊本だから井上さんは。
実家の近く。
家にテレビがないそうです。
(遙)ええ〜っ。
なのでお母さんの仕事を子どもは知りません。
ああ〜そうなんや。
吉本多香美さんは移住歴5年で沖縄の石垣島ですが今回出演のオファーを立てたところ石垣島のいろんな町内会の仕事で忙しくてテレビには出れませんと。
(てつじ)タレントちゃいますやんもう。
もうタレントやないんです。
お子さんも保育園に入れずにご自身で保育園を運営しているそうです。
(てつじ)ええ〜っ。
(東国原)もうなじんでんだね。
地元の生活になじんでんだ。
これいい事だよね。
はいそしてパターン2。
たまたま。
我々よくロケとか行きますね。
そのロケ行った時のその土地行った時に惚れ込んでしまった。
(遙)あるある。
それが朝ドラ出演中の名俳優…。
こちらの方々です。
どうぞ!近藤正臣さん。
「あさが来た」でついこの間死んでしまわはりましたけども。
岐阜県の郡上市で。
ここへロケ行かはったらもうすんごい好きにならはったんです。
(遙)岐阜の郡上ってそんなええとこありますか?
(東国原)郡上八幡いいよ〜。
郡上八幡は。
確かにええとこですよ。
自然がぎょうさん残ってますよ。
(東国原)側溝でね洗濯ができるから。
ドブで。
(遙)水がきれいんだ。
(東国原)ドブの水で洗濯を。
それぐらいきれい。
ない?みんな仕事でロケ行ってて。
(てつじ)仕事で行ってそら観光で行っててそら楽しいなと思いますけど。
よっしゃここに住もうって思う気にはなかなかならんですよ。
(こいで)僕ら若手芸人は行っても住もうと思ったり別荘を買うっていう金がまずないじゃないですか。
そしてパターン3つ目。
農作業あこがれ派。
こちらでございます。
杉田かおるさん。
もう何やかんや言いながら現在神奈川の湘南ですね。
ほんで工藤夕貴さん。
静岡県富士宮市。
もう農作物を自分でオーガニック有機栽培したいと。
(林)ユキユキすごいっすよ自分でお店もやっちゃってるもん。
(てつじ)ええ〜。
(東国原)喫茶店もあるんだよ。
俺一瞬富士宮やきそばにあこがれてここに住んではんねや思ったんですけど違うんですね。
(富永)有名ですけどね。
そんなんちゃいますよハリウッド女優。
やきそばではないんです。
そして健康重視派。
このお二人は誰でしょうか?はいマヤさん。
茨城県の守谷市。
(東国原)だからさっきなまってたんだね。
現在移住歴6年の林マヤ。
元パリコレモデルが茨城県に…
更に茨城県の…
その家賃が!
(てつじ)安っ!
(林)すっごくきれい。
地方移住ならではの…
そして…
まこと自ら独学で設計したという家の中は?
現在移住歴6年の林マヤ。
元パリコレモデルが健康のために茨城県に移住したキッカケとは?
茨城県の守谷市。
(東国原)だからさっきなまってたんだね。
僕らはこの辺がどういうとこかわかりませんもんね。
林さん健康重視。
(林)はい。
これどっからキッカケになったんですか?私ですねモデル時代に過激なダイエットをし過ぎまして。
私摂食障害みたいになっちゃって。
全然物が食べられなくなっちゃったんです。
でダーリンが元気になるために…。
「ダーリン」!?
(林)ダーリン。
そこ?
(遙)何や「ダーリン」って。
ダーリンもじゃあ一緒に行こうってなってくれたの?
(林)ダーリンがまずマヤマヤを健康にするために茨城の農家さんのところに通って。
無農薬の野菜を作り始めて。
で持ち帰ってきたら…。
すごいかわいい野菜ばっかり作ってくれて。
すごくおいしかったので私もはまっていって。
自分で作りたくなって6年前に移住したんです。
(遙)うわ〜。
広いですね意外と。
(林)うちはね2ヵ所で畑やってるんですけど。
農家さんの休耕農場をお借りしていて全部で1600平米で年間150種類の変わったレアベジセレブ野菜ばかり作ってます。
(遙)セレブ野菜?
(林)これこれそう。
おしゃれやな。
(林)トマトがねうち25種類ぐらい作ってるんですよ。
(富永)え〜っ。
野菜だけじゃなくてこれでどんな料理を作るか。
こちらです。
(富永)な〜に?これ。
(林)これはですねホタテの上に…。
赤長タマネギっていうのがあってそれをみじん切りにして載せて真ん中はアーティーチョークっていうアザミ科の食べ物でフランスの人たちがよく食べてるおなかとかにすごくいいっていう。
シイタケ逆さまに焼いただけちゃうの?
(林)違うよ!おしゃれなアーティーチョーク。
アーティーチョーク?
(林)アーティー。
(遙)体は田舎に行ってるけど心は大東京にいるじゃないですか何か。
混ざって。
ミックスミックス。
これ今どんな生活を送ってるかですね。
お写真があります。
はいどうぞ。
(遙)うわっ!
(林)これね借りてるの。
これ一軒家?
(林)一軒家。
ちなみに家賃って聞いても…。
(林)家賃はですねえっと…。
(てつじ)安っ!
(林)すっごくきれい。
すごくきれい。
100平米?
(遙)東京やったらワンルームの北向きが10万ですよ。
(林)そうでしょうね。
そのぐらいですよね。
ワンルームの北向き。
正しいですね。
そして最後です。
趣味が転じて派。
超人気バンドのドラマーと元フジテレビの美人アナウンサーといいますとこちら。
はい。
美樹さんとまことさんでございますが。
現在東京と山梨で二地域居住生活を送っているまこと・富永夫妻。
一体どんな趣味が高じてこのような生活形態となったのか!?
仕事は東京でしないといけないので。
ただキャンプとか好きだったんですよ。
アウトドアで山登りしたり自転車乗ったり。
ほなお二人ともアウトドア趣味やったんですか?
(富永)そうなんです。
ほう〜。
それで自然の近くで暮らしたいねいつかって話すようになって。
やっぱり仕事をやめてからだと遅いんですよ。
60以降だと体力も衰えてくるし。
なので今だったら行き来できるかなっていう事で。
そうか40代やったらね。
70ぐらいになったら大変ですもんね。
(富永)そうなんです。
(遙)これ田舎暮らしのマックス幸せな写真出してません?ほんまに毎日こんなに幸せですか?毎日幸せですよ。
という事でお二人が住まわれてる山梨県の家はどんな感じなのか。
どういう生活をされているのか。
メリット・デメリットも含めてご覧いただきましょう。
2人は山梨の富士の樹海に住んでいるという事で一体どんな暮らしをしているのか調査すべくスタッフは朝9時に自宅を訪ねてみた。
コンコンコン!
ノックをしても何の反応もない。
奥から物音が聞こえるので見に行ってみると…。
ああ〜誰か掃除してはる!
管理人さんかな?
(富永)あっおはようございます。
(スタッフ)すいませんあの…。
管理人さんやのうて…
しかも寝起き感満載。
(スタッフ)すいません今何をされてはるんですか?
(まこと)まずはもう…
(スタッフ)デッキ掃除?
(まこと)はい。
山梨にいる時は毎朝必ずこのデッキ掃除をするというまこと。
夫婦そろっての朝の庭掃除が山梨での日課なんだそう。
何で山梨ではする掃除を東京ではしないんですか?
(富永)ははははっそうだったんだ。
(まこと)誰も見てないし。
(まこと)あっ今日はどんな天気かな?
(てつじ)カラスですやん。
そしてまず気になるのがこちらの美術館のようなご自宅。
何でも構想から出来上がりまで5年もかかったそう。
しかもこの家…。
なんと…
至る所にこだわりがちりばめられているのです。
こちらのジグザグな屋根は…
更に…。
ここはちなみにね…
(富永)あっそうそうそう。
(スタッフ)あっそうでも…。
(スタッフ)あっなるほど。
(まこと)何となくユンボであそこ積まれてたから「あのままでいいですわ」。
間取りは1階が母屋と離れに分かれていて2階でつながっているという少し変わった構造。
なかでも特徴的なのがあえて土間を採用したこちらのメーンルーム。
めっちゃくちゃおしゃれで開放感抜群ですな〜。
(スタッフ)今からはどちらに行かれるんですか?
芸能人が…。
冬場は毎日欠かさず行くというまき拾い。
その理由は…。
パキン!
(まこと)乾いてますね。
実はまこと・富永夫妻の家ではまきストーブで暖をとっており暖房費を節約。
更に…。
500円前後。
(スタッフ)なるほど。
つかみ取り取り放題みたいな。
(スタッフ)取り放題みたいな。
まきを拾う事によってまき代もゼロ円。
更に朝の散歩にもなってまさに一石二鳥。
枯れ木を引きずり歩く姿はとても芸能人とは思えません。
おじいちゃんみたいや。
昼はちょっと贅沢に外食。
これも2人の田舎暮らしの楽しみのひとつ。
車で…。
やって来たのは山梨暮らしで仲よくなった夫婦が営むカフェ。
この店に来た目的はこちらのメニューを食べる事と…。
その土地の情報収集も兼ねてるわけなんや。
で今日の話題は…。
(富永)昨日さうちら…
(スタッフ)凍るって事ですか?水を落として。
ちなみにこちらのお店の人は以前水道管が破裂して修理費に7万円もかかったそう。
めっちゃ大変やん。
そして山暮らしではどこに行くにも車は必需品。
よってガソリン代は都会よりもかかるんやって。
そして近くのスーパーで買い物を済ませてきたという事で見せてもらうと。
あれ?あれないですやん。
そう。
なんと野菜類はご近所さんがおすそ分けしてくれるためほとんど買う事がないんだそう。
すると…。
野菜持ってきた。
近所のお友達がおすそ分けを持って登場。
何かめっちゃめっちゃ量多ない!?
(富永)お米5kgとこれだけの野菜を東京で買ったら…
(まこと)ねえ。
こういった野菜の差し入れがあるおかげで東京暮らしに比べると山梨では食費が半額ほどで済むとの事。
しかしこちらの堀内さん農家の方ではなく…。
実は野菜はついでで今日来たのは屋根の上にたまった松葉を除去しに来たのが本来の目的。
そうこうしているうちに時刻は夕方4時半。
慣れた手つきでチェーンソーを使いこなすまこと。
富永は頂いた野菜を使用して夕飯の準備。
今日のメーンは…。
(スタッフ)あっ豚汁。
(富永)はい。
ちなみに富永は発酵マイスターという資格を持っており豚汁に使用する味噌は自家製のものを使用。
いただきま〜す。
いただきま〜す。
夕食は…
じゃあ1人当たりの食費って?
1人400…円ちょっとぐらい今日はね。
(富永)あはははは。
気になりますやん!
ええ事ばかりのようですが大変な事もあるんでしょ?
(富永)でそれ以来この家に着くとまず夫は…
(富永)家の中を1周回っていろんなとこで便所コオロギ吸ってからそっからようやく荷物を降ろしたり何だりっていう。
(富永)
こうしてまこと・富永夫妻の1日は終わるのでした。
(拍手)まああの〜何かまき割り…。
まき拾いに行ったりとかあんなんしてる事で東京とは違う緩やか〜な時間流れてるのがまたひとつ幸せなんですか?
(富永)そうなんですね。
やっぱり関西人だと思いますのはね人間って頂きっ放しってないんですよ。
頂いたらやっぱりお返ししなきゃいけない事があって。
あの野菜くださる方には何をお返しされてるんですか?あっ。
あの〜田舎だとみ〜んなほとんど作ってるんですよ周りの人お野菜。
で余ってるからくれるわけで。
それに対してのお返しを期待してないんです向こうが。
(東国原)田舎の人は絶対野菜はおすそ分けします。
絶対分けます。
(遙)人ってそんなにいい人間ばっかりかな?だって何か変な事件が起きるって「八つ墓村」見てても「犬神家の一族」見てても…。
(東国原)毒されてるわ都市部に。
(遙)大体田舎じゃん。
大体ややこしい事件って田舎で起きるから。
(林)いや違う!ちなみにマヤさんが…。
お金の使い方がどういうふうに変わったのかっていうので。
東京での生活費そして茨城での生活費どのように変わったのか教えてもらいましょう。
フリップお願いします。
(林)はい。
ジャジャン!こんな感じで〜す。
東京なんかでおる時はやっぱり1位は「服などのショッピング」がいちばんお金…。
まあまあモデルですからね。
(林)やっぱりねはい。
それが今や「耕運機など農業費」がいちばんお金かかると。
(林)これがかかるんですよほんとに。
耕運機はお金かかりますよね。
(林)耕運機も必要だし。
まあ最初は鍬からですよね。
鍬から鎌から買ってだんだん耕運機に位を上げていってあとビニールハウスとか建てたりとか。
で3番目が「家賃水道代光熱費」ですが。
アフター。
ビフォーアフターのアフターは「ダーリンのこづかい」。
逆に言うと東京に比べてやっぱ余ってるんですか?えっとうちで作ってる畑の野菜を食べてるので野菜系統は98%自給自足です。
(遙)月何円あったら生きれます?
(東国原)普通だったら5万円ぐらい。
生活費がね。
(林)古民家なんかで2万円だったりいろいろある。
生活費ほんとかけないと思ったらいくらでも安くできる。
という事で関西近郊でも人気の移住先があります。
では実際にどれくらいのお金がかかりどんな生活をされているのか実際に取材してきました。
(てつじ)さあここからはシャンプーハットがナビゲートさせてもらいま〜す。
(てつじ)さあまずは大阪の中心梅田から車を走らせてわずか50分。
これ完全に別世界でございます。
こいちゃんこの場所どこかわかりますか?
(こいで)これはハイジの出身地ですか?
(てつじ)いや違いますよ。
ここは大阪府の最北端能勢町。
(こいで)大阪!?
(てつじ)大阪市内から車で1時間という距離でありながら町のあちらこちらに大自然が残っております。
フクロウなども生息しております。
そして新鮮な有機野菜もいっぱい取れま〜す。
ご覧ください。
(こいで)めちゃめちゃ…あっ!エロい形の大根や!
(てつじ)違う違う。
そういうとこ見るんじゃないんですよ。
さあこんな環境を求めて毎年能勢町に転入してくる人の数はなんと300人!移住してしてくる人たちの目的は?
(スタッフ)ほう〜。
(スタッフ)へえ〜。
(こいで)やっぱ農業が目的なんやな。
(てつじ)そして他にも都会から近い能勢町だからこそこんな移住者も実際にいますよ。
(てつじ)西宮という都会で働きながら全く別世界の田舎生活を満喫できるのも能勢町が人気の理由。
ちなみに井上さんのお宅は家庭菜園の横にガレージと母屋が2つもある400坪のお屋敷。
大阪市内の中心部なら優に億は超える物件でも能勢町ならリフォーム代も含めて10分の1程度のお値段。
(こいで)安すぎるやろ!安いなぁ。
(井上さん)やっぱり走り回って遊べるっていうのが。
地域が何か遊び場みたいになってるんで。
川であったりとか。
冬は冬ですごく寒いんですけどまたそれも。
ねえ。
「寒い寒い」と言いながらも雪が降る事もありますし。
(スタッフ)実際こっち住んでみて楽しい?うん。
(スタッフ)どんなのが楽しい?
(スタッフ)畑仕事。
へえ〜。
(井上さん)手伝ってくれるんで。
(こいで)能勢町で過ごすとええ子に育つんやなぁ。
(てつじ)能勢町で田舎暮らしに興味がある方朗報ですよ。
家庭菜園もできる広い庭付きの古民家がたったの1480万円!さあこいちゃん能勢町への地方移住どうしましょう。
(こいで)オーマイガットトゥギャザー!
(てつじ)オーマイガットトゥギャザーって言ってます。
さあ続いては…。
(てつじ)それは…。
(てつじ)こちらが人気の理由こいちゃん何やと思いますか?
(こいで)えっえ〜っと…わからん。
(てつじ)わからんのかいな。
ウミガメの産卵地として国の天然記念物に指定されるほどきれいな海とおいしい海の幸が理由ですよ。
(てつじ)こちらの居酒屋さんは移住者がもともと…
(てつじ)大阪から移り住んだ井岡さんが美波町に移住をしたキッカケは?僕はずっと昔からサーフィンしてるんで。
彼女が…見てもらったらわかるけど海も川も山も朝起きたらズドーンと見えるし。
(奥さん)空気も違いますね。
(井岡さん)自然に囲まれてるんで…。
(こいで)ちょっと俺もマジで地方移住考えようかな。
(てつじ)そんなこいちゃんに耳寄り情報ですよ。
この美波町には移住者支援制度があります。
(こいで)1000円で結構です。
(てつじ)何でやねん!さあ続いては…。
(てつじ)その人気移住先とは…
(てつじ)その中心部から車で1時間の山奥にある小さな集落色川地区。
なんと人口がたったの365人。
住民の皆さんは畜産や林業農業をして自給自足の生活を送っております。
(こいで)今でもこんなええとこあんねんな。
(てつじ)実はこいちゃんこんな集落でも1店舗だけコンビニがあります。
(こいで)ほんまかいな!
(てつじ)こいちゃんこちらでございます。
(こいで)コンビニではない。
(てつじ)集落唯一の売店なので住民の皆さんは「コンビニ」って呼んでおります。
(こいで)でもかなり不便そうなとこやけどここってほんまに人気の地方移住先なん?
(てつじ)いやいやこいちゃん私もビックリしたんですけど実は人口の46%が移住者でございます。
(こいで)マジか。
ほぼ半分やん。
(てつじ)そんな移住者の皆さんが一体色川のどんなところに魅力を感じているのか聞いてみました。
(スタッフ)すいません突然で。
あっいいえ。
(スタッフ)具体的に言うと何が?
(吉田さん)まあ伸び伸び遊べますね。
都会で暮らしてたら道端の花を摘む事もできなければ木登りをする事もできない。
(スタッフ)キャッチボールも。
(吉田さん)何もかもできないですよね。
ここだったら…
(吉田さん)どこどこの子や。
あそこで遊んどるわって…知らない人いないですからね。
そういう意味では…ここ自体がねやっぱりすごく…。
(木村さん)そのまま今もやってるみたいなちょっとそういうね映画のロケそのままみたいな感じもあり。
田舎ここ…水道タダ。
ほとんどまきで調理してる。
野菜はある米はある。
(てつじ)ちょっと待ってください。
(こいで)羨ましい!
(てつじ)和歌山県は地方移住者への支援が充実してます。
いろいろ利用するとかなり安くなりま〜す。
(こいで)ほんまや。
若い移住者には奨励金250万も出るやん。
(てつじ)こんな色川地区に早い者勝ちの売り物件が。
この正月に出たばっかりです。
気になった方はお早めにご連絡を。
(こいで)オーマイガットトゥギャザー!
(てつじ)ワタリガニのクリームスパゲッティって言うてます。
へえ〜っ。
いやあの〜紹介してくれたやつやけどあの那智勝浦って言ってみたら悪いけど日本で言うたら本州の中の陸の孤島ですからね。
(遙)ただ今回引かれたのはほんまにすっからかんになったら田舎に行ったら食えるなは思いました。
(東国原)あとね都市部にマンションとか自宅を持っててそれをひとに貸して。
貸したら10万15万ぐらい収入になるじゃないですか。
それで田舎で暮らすっていう手もある。
富永さんちなみに移住支援制度とか使われたんですか?うちは山梨と東京の二地域なので完全なる支援制度は受けられないんですけど地元の自治体に毎月の電気代とガス代とその近辺のお店のレシートを1枚1年分提出すると固定資産税を割り引いてくれる。
へえ〜。
(東国原)子育ての支援策ってどの自治体ももう一生懸命やってるからほぼほぼね子育てにはお金がかからないと思ってもらってもかまいません。
更に関西近郊の移住先にも子育てに関するさまざまな支援制度があり岡山県の高梁市では子どもを産めば産むほどお金が支給されるという支援制度も。
支援制度ありましたが全国にはここまでしてくれるの?というビックリ支援制度もあります。
こちら。
こちらです。
はいという事で「ここまでやる!?全国のビックリ支援制度」という事でございまして。
岐阜県の飛騨市。
(遙)へえ〜。
米代タダ。
(富永)米さえあれば何とかなりますよね。
何とかなる何とかなる。
(てつじ)周りの人から野菜ももらえるんでしょうね。
(富永)絶対もらえると思う。
そしてこちら北海道秩父別町でございます。
1円ですか?これ旭川の隣ですね。
(こいで)土地タダ?さあ今ものすごい人気話題です。
鹿児島県の三島村。
(てつじ)どう育てるの?
(東国原)出た!
(富永)子牛どうしたらいいの?これが大人気で受け付け今終了しています。
終了しました。
ただ子牛っていうのが黒毛和牛ですからね。
すご〜い。
(てつじ)子牛から育てて最終的に食べるんですか?
(東国原)いやいや売るのよ。
売るのよ。
これ200万300万で売れるから。
という事でございました。
それでは最後にですね絶対に失敗しないように地方移住のね注意ポイントお二人から教えてもらいましょう。
まずは林さんから。
はい。
(こいで)「ちょ田舎」。
どういう事ですか?
(林)田舎だと超田舎だけどちょっとの田舎ちょ田舎。
ちょい足しとかってあるじゃないですか。
ちょ田舎を自分の都会の生活の中でちょいちょい練習しとけばいいって事ですよ。
どんなふうに?
(林)例えばマヤマヤみたいに菜園やりたい野菜作りたいっていったらいきなり田舎に行って野菜作りをするとなると土の関係もあるし空気とか気候もあるからやっぱり失敗しちゃったりする。
だから都会の例えばベランダでちょっと菜園ちっちゃいプランターで菜園作ってみるとかさ。
私ベランダで観葉植物置いた時にその枯れ葉が隣のマンションに入ったいうて因縁つけられて隣のばばあから2年間にわたって生ゴミをベランダに捨てられた事あるんですよ。
(林)ええっ!?
(遙)だからねあのね下手にベランダで何かを育てるっていうのは近隣トラブルの火付けにもなりかねない。
(東国原)遙さんが住んでる事自体が迷惑だったんだよ。
嫌いやったんやね。
嫌われてたんや。
(富永)遙さんみたいな人こそちょっと田舎に行って田舎の人たちと触れ合うべきだと今日すごい思った。
(東国原)ちょっとねあなた人生クールダウンするべきだと思う。
(富永)だって私山梨でこんなにテンション高い人会わないもん。
(笑い)
(てつじ)必要ないですこのテンション。
(遙)私普通ですからね。
みんな…みんな穏やかで心が広〜くてのんびり暮らしてるんですよ。
(てつじ)怖がってますやん富永さん。
(富永)いい人ばっかり。
(遙)勘違いしてる。
美樹さん。
(てつじ)怖がらんとってください。
(遙)私を勘違いしている。
私は普通!
(観客)ええっ?
(遙)ええ〜っ!大阪では普通。
大阪の環境がこうするんです?いやいやいやいや。
(東国原)性格だよ。
例えばまた河口湖辺りに引っ越しはったらね隣の人からね生ゴミ捨てられると思いますよ。
(遙)2年間にわたって。
毎日ですよ。
それではいきましょう。
富永さんはどうでしょうか。
こちらです。
(富永)ここに住んでみたいなぁと思う所1年かけて通って下見をするという。
(遙)物件買う時とおんなじね。
(富永)そうですね。
というのは都会では考えられないような気温差が朝と夜であったりとか。
うちね標高が千百何十mの所にあるんですよ。
マイナス15度ぐらいにマックスなるんです。
だからほんっとに寒い。
想像…自分たちが想像する倍何かこう自然のすごさを感じるっていうか。
春夏秋冬ね。
やっぱり見た方がいい。
季節の移り変わりは見た方がいいですよね。
地方移住の魅力や苦労を学んで果たして3人の地方移住してみたい度に変化はあるのか。
どうぞ!てっちゃんは60%。
ちょっと上がりましたね。
(てつじ)やっぱりあの…さっき言いましたけど全くこっちの家をなくして住まんでいいっていう事がわかったんでそれやったら制度もありますんで1回やってみたいなとは思いましたね。
遙洋子さん。
(遙)私がいちばん魅入られたのは最悪私が生涯食べられなくなる確率は10%あります。
その10%食べられなくなった時に田舎行ったら物もらえる。
どうかなぁ。
地方の市長とかね地域住民の方があなたを受け入れるかどうか。
(遙)そっちかい!
(富永)確かにね野菜くれるけど仲悪い人にはくれないですよやっぱり。
そんなん言えへんかったやん!みんなくれるくれる言うたやん!
(東国原)つきあいがあるから。
くれるくれる言うけどそこまで人間関係をつくるから。
(遙)人間関係つくらんでもええ言うたやん!そんな事ない。
(こいで)田舎の洋子さんよりなにわの洋子さんの方がいいと思います。
(遙)ありがとう。
(拍手)
前回57万8000円が飛び出した「家財整理DEハウマッチ!!」。
今回はまさかまさかの査定が連発!!
果たして一体いくらの金額が飛び出したのか。
(てつじ)うわっ!えっ?
(林)いった?
(富永)すごい。
全部一万円札。
「気になるお値段調査!!お宝発見!!家財整理DEハウマッチ!!」。
はいという事でございまして。
このコーナーはご家庭に眠る不要な家財品をその場で整理してお金に換えて夢を叶えようという企画です。
前回大好評につきまして今回は第2弾お届けいたします。
今回の依頼者はこんな方々です。
はいという事でございましてお母さんのダンナさんが…元大蔵省勤務が14年前他界されました。
その方が趣味で集めていた骨董品を遺品整理したいと今回依頼しまして。
この親子で叶えたい夢が…。
という事で目標金額は20万円でございまして。
さあ果たして石垣島旅行の夢は叶ったんでしょうか。
VTRはこちらです。
どうぞ。
今回はまさかまさかの査定が連発!!
果たして…
(西代)オープン!
(2人)うわ〜っ!
現在イベントコンパニオンをしている娘さんと母親の2人暮らしの藤澤家。
どんなものが眠っているのか。
ほんならその…ここに。
はい。
(昌代さん)そうやねん。
いっぱい名前書いてあるから。
ひものやつとかもすごい。
(昌代さん)でしょ?そうなんですよ。
これはいかにも値打ちがありそうな骨董品。
うわうわうわ。
(昌代さん)箱の中に箱が入ってて。
これはすごいよ。
達筆な文字が書かれた木箱。
その中身は?
箱だけで高そう。
掛け軸!
20年ほど前に16万円で購入したものでお母さんいわく展覧会にも飾られる逸品だという。
鑑定するのは新地や銀座に店舗を構え全国で鑑定の講演活動を行う…
はあ〜立派な。
(昌代さん)立派でしょう?きれいなやつ。
数十万これもう…下手したら。
掛け軸って買った額よりも上がる時とてつもなく上がりますもん。
作者とか。
続いて整理したい骨董品はこちらの置き物。
これは一体何で出来ているのか?
先ほどサンゴとおっしゃってましたけど…これ?象牙をいろいろこうして仕事してあるやつ。
こちらはにぎやかな親子いわく象牙に細かなデザインを施した置き物。
ダンナさんがおよそ30万円で購入したのだそう。
(夕海香さん)この象牙がいけるんじゃないかなと。
この仕事はすごいです。
(夕海香さん)そうなんです。
見れば見るほど細かい。
ちょっとちょっと…
他にも10万円で購入した置き物にヒスイのようなもので作られた置き物。
木箱に入った陶器など総額70万円以上の骨董品。
一体いくらになるのか?
40万。
(2人)はははは。
掛け軸のあのハリーの見方がすごかったんで80万90万ぐらいはいくんちゃうかなと思いますけど。
いきなりの高額査定!?
骨董品5点の気になるお値段は?
さあそれでは布オープン!
(夕海香さん)いきま〜す。
せ〜の!うわ〜!2万3000円。
(富永)少な〜!
(てつじ)怖い怖い。
掛け軸16万やろ?
お母さん一押しだった掛け軸の査定は…。
作者さんの名前によって値段が違ってくるというふうなかたちになるんですけども。
(昌代さん)本にも載ってる。
作者さんの中でもちょっとまだ控えめな…。
あはははは。
あははは。
査定額が2万円です。
ああこれが2万円。
これが2万円。
(播磨)はい。
(夕海香さん)という事は?30万した象牙これは?はい。
(播磨)出させていただけるんですけども。
練り物で作られた…。
(昌代さん)あら。
象牙風の置き物。
何してんのよもう〜!あははは。
何してんのよ〜!あははっ!買取額としては1000円。
あははは!え〜っ1000円!?
10万円で購入した置き物も同じく練り物で作られた象牙風。
よって買取金額は1000円。
更にこの2つは…
買取金額は2つで1000円。
ちなみにさっき中見てましたやんか。
パッと見た時。
(夕海香さん)はははははっ。
もう言わんといたってや。
あははは。
お母さん何か…ははははっ。
そこで次に娘さんが出してきたものは。
えっとまずですね…。
ブランドのやつちゃいますの?これ。
そうブランドバッグなんです。
ちょっといいですか?ディオール。
しかもねヴィンテージなんですよ。
確かにこれ何年ぐらい前のやつですか?これ多分’60年代とか’70年代とかだと思うんですね。
今ちまたでヴィンテージバッグが人気。
という事で当時5万円で買ったディオールのバッグ2つを査定に。
他にも20年ほど前お母さんが50万円で買ったクロコダイルのバッグも手放す事に。
更にグッチやヴィトンなど合計6点のバッグを今回整理。
こちらですねオールドディオールっていう種類になるんですけども。
はいはいはいはい!
(夕海香さん)はいはい!おっ!
…と高評価!
これは高額買取の期待も高まる。
この幕を取ってください。
はい!お願いしま〜す!せ〜の!
目標金額まで残りおよそ18万円。
気になるお値段は?
はっ!こちらで〜す。
ああ〜!
(富永)やっぱりそっか。
(播磨)査定は8000円です。
ヴィンテージだからといって全てが高額になるとは限りません。
他のブランド品もご覧のようなありさま。
そして50万円で買ったクロコダイルのバッグも…。
(昌代さん)ほんなら1000円2000円。
6000円。
(昌代さん)2000円。
あははははっ!
お母さん残念。
という事で。
うわ〜!これきたきた…。
大事に集めた貴金属を泣く泣く査定に!
これやなやっぱり。
これダイヤ。
(昌代さん)それもダマされてるかな?
(2人)うわ〜!知ってました?持ってるの。
(夕海香さん)全然知らん。
(昌代さん)あんまりしてへん。
買っても。
すごいね!早い事お金にしてしまおか。
はい。
鑑定書も付いてますよ。
「いいダイヤです」もらいました。
他にもお母さんが集めた貴金属の中からこちらの2点を査定してもらう事に。
ならんか。
いやいやわからへんで。
不安な2人は石垣島旅行の夢を叶えるため60万円の毛皮やティファニーのグラスなども整理。
という事で今回は合計20点の家財を整理。
気になる合計買取金額の発表です。
いよいよ総合の結果が出ますけどもお母さんいかがですか?それはもう絶対…
(夕海香さん)はい。
取って。
いきます!オープン!せ〜の!
気になる合計金額は果たして!?
うわっ!
(林)いった?
(富永)すごい。
全部一万円札。
取って。
いきます!オープン!せ〜の!
気になる合計金額は果たして!?
(林)わあすごい。
いった?
(てつじ)何か万札ばっかりや。
いくらですか?30万と1000円でございます。
(3人)うわ〜!やった〜!かんでるかんでる。
ははははっ!主なおっきい内訳は貴金属。
最初からこれでよかってん。
何とかほんまにいらんもんで何とかしようしとったからもう。
目標金額達成おめでとうございます。
その立て役者となったのは貴金属。
ちなみに毛皮と食器はご覧の結果となりました。
大逆転合計30万1000円。
お二人にプレゼント…プレゼントっていう事ないですね。
30万1000円でございます。
ありがとうございま〜す。
ありがとうございました。
ちゃんと石垣島行ってくださいね。
はいわかりました。
(拍手)
(林)よかった。
おお〜。
明るい親子。
(林)ねえ。
何か思てんけどわざわざ振りにさ亡くなられたお父さんが「元大蔵省勤務」って言うからそれで骨董品集めてるっていったらもうなんかすごい…。
(てつじ)そう世界中からの宝物集めたみたいな。
それを思たらこの象牙が単なる練り物って何やって話やな。
どういう事?
(てつじ)ダマされてたっていう事?ダマされてはったんやお父さん。
こんなん言うちゃ悪いですけど。
(てつじ)だってもうこの親子スイッチ入って友人からもらった皿まで売りだしましたやん。
その辺思いますけどね。
これ友人からもらったって多分ね結婚式の引き出物やと思います。
(てつじ)妥当な値段でしょそれ。
(小杉)「ニッセン!オイシックス!何でもある!イマドキ通販の裏側」。
2016/01/16(土) 12:00〜13:00
関西テレビ1
胸いっぱいサミット![字]【損か得か芸能人に学ぶ地方移住(秘)家財整理で高収入!?】
★“地方移住”を徹底調査★まこと&富永美樹夫婦の地方生活を覗き見★田舎生活でかかるお金★関西人に人気の移住先はどこ?★経験者が語る!地方移住の心得
詳細情報
番組内容
関西人が気になる「地方移住」を大調査!
★★★今週のラインナップ★★★
▽関西人に人気の地方移住先は?
▽仰天!まこと&富永美樹夫婦の地方生活を覗き見!
▽田舎生活に必要なお金とは?
▽経験者がアドバイス!地方移住の心得
▽人気企画!家財整理で思わぬ大金が!?
出演者
八木早希
【パネラー】
北野誠
遙洋子
東国原英夫
林マヤ
富永美樹
シャンプーハット
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 討論・会談
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:37364(0x91F4)