ガールズクラフト「立体感がポイント!ボタンのイヤリング」 2016.01.16


(ラッピィ)う〜んどれにしようかなぁ…。
(ニコル)あっボタンね。
何迷ってるの?どのボタン使おうか迷ってて…。
かわいいもんね全部。
でしょう?えっボタンを使って何作るの?フーンこれ!ボタンをデコって作るイヤリング。
立体感を出す事によってキラキラとした輝きをアップさせています。
お〜すご〜い!えっすごいね。
ボタンに見えない。
でしょう?パッと見分かんないんだけどよく見るとボタンが入ってるっていうのがおしゃれで話題づくりにもなるよね。
確かに!そのイヤリングかわいいねって言われてさ実はボタンなのって言えるって事だもんね。
そうそうそう!そもそもボタンってなんか捨てられなくてどんどんたまっていくでしょう?分かる〜。
なんかボタンってさフォルムもかわいいしさいざって時に使うかもって思って捨てられないんだよね。
分かるぅ。
ねえ。
でも使い道に困るよね〜。
そうだね。
そんなボタンをアクセにしてみたよ。
いいでしょう?ねっ!それにこのイヤリングいろんなコーデに合わせやすいってところもポイントなんだ〜。
まずはカジュアルな感じに合わせてみたよ。
お〜!あっ結構合うね。
うん結構いいでしょ?ねえ!これならふだんも全然使えるもんね。
続いてはフォーマル!ああでもやっぱこれにも合うね。
エレガントさが増すし上品さもあるもんね。
でも材料はなんとこれだけ!まずは好きなボタンを選んで…おっ!こうするとねパッと見ボタンだっていう感じがなくなるからねぇ。
なるほどね!「これボタンです」って主張するとどうしてもカジュアルな雰囲気になっちゃうからね〜。
確かに。
じゃ丸をはみ出してみた。
OK!位置が決まったらしっかりと接着してね。
よ〜し!はみ出た。
いい感じだねぇ。
じゃあねぇ小さいキラキラパーツを貼っていくよ。
この時大きなパーツの上とかに小さなパーツを重ねて高くしよう。
立体的にする事でね動いた時にキラキラ感が増すんだ!なるほどね。
おお楽しい!うん!どんどん盛っていこう!うん。
接着剤が乾いたら…向きとか気を付けなきゃだよねきっと。
まず上になる位置を決めるのが大事だよね!ここかなぁ…。
イヤリングパーツを接着したらあとはしっかりと乾かすだけ!完成!イエーイ!イエイイエイイエイ!出来た!出来た…見て〜!いいね〜キラッキラしてるねぇ。
超かわいいよ。
うん。
いやいいの出来たねニコル〜。
いやほんとちょっとね結構クオリティー高いよね。
高い!キラッキラしてるねぇ〜。
すごい簡単だったし作ってる時もワクワクしてたしすごいいいと思う。
こだわったところどこ?う〜んそうだなぁ…。
キラキラパーツをちっちゃいのは色を統一させてみたりしたの。
いいねいいね〜。
まとまった感じ出てるもんね。
ゴージャスだけどちょっと大人っぽい雰囲気…。
多分これほんとにのせるだけでかわいくなっちゃうからみんな誰でもできると思う。
これは裏にブローチピンを貼ったもの。
すてきでしょう?いろんなアクセに応用してみてね!
(みずき)失礼します。
2016/01/16(土) 09:55〜10:00
NHKEテレ1大阪
ガールズクラフト「立体感がポイント!ボタンのイヤリング」[字]

今回紹介するのは、ボタンを再利用したイヤリング。作り方はとても簡単。ボタンにキラキラパーツやパールビーズを貼っていく。小さなパーツで立体感を出すのがポイントだ。

詳細情報
番組内容
かわいいおしゃれアイテムの作り方を紹介する番組。モデルのニコルが、CGキャラクターのラッピィの指導のもと、作品作りを実演する。今回紹介するのは、ボタンを再利用したイヤリング。使えなくても気に入っていて、たまってしまう事の多いボタンがイヤリングに変身する。作り方はとてもシンプル。ボタンにキラキラパーツやパールビーズを貼っていくだけ。小さなパーツを上手に配置して、立体感を出すのがポイントだ。
出演者
【司会】ニコル,【声】中村知子

ジャンル :
情報/ワイドショー – ファッション

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:14493(0x389D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: