それでは始めますはいメス
(看護師)はい電メスはい・
(医師A)鑷子・
(看護師)はい
(医師B)摘出
(助手)はい
(医師B)縫合します針糸バイタル低下どうしますか?いいんじゃないかもう四度目だろう摘出終了
(スタッフ達)お疲れさまでした
(医師A)よし続行だケリー糸・
(看護師)はいこれお願いします
(恭子)宝箱には
色んなものが詰まっている
楽しかったこと
嬉しかったこと
つらかったこと
悲しかったこと
どれもこれも語れば
そんなことと言われるようなことが
詰まっている
これは私にとって
たった一つの
明るい調べを持つ音楽だ
私が
まだ何も知らなかった頃
私達が
ただの子供でいられた頃の
抱きしめたくなるような
黄金色の時
・
(次郎)いいか芸術は作り手の魂君達の魂をさらけ出すからな〜心から描きたいって思う木を探すんだテーマは木だ木は君達の顔と同じ一本一本違うイーコールよく見て特徴をつかんでこれだって木を探すんだぞこれだって木?
(足音)
(龍子)あッ図画の時間?あッはい
(龍子)え〜ッ上手だね何年生?4年ですへえ〜ッ私より全然上手・
(生徒達)はいよし今から前に出てやってもらうぞじゃあ問1を高階
(高階)はい問2を富山前に出てそっか…
(龍子)社会がない…・
(教師)なぜせいじ君は嬉しい気持ちになったか分かる人
(生徒達)はい!
(教師)松本君
(松本)はいなおこちゃんが自分の赤いクレヨンをくれたからですそうです正確に言うと自分も一本しかない赤いクレヨンをくれたからですあッそれって優しさだ!そうです優しさです!優しさだ!優しさだ!優しさだ!優しさだ優しさだ優しさだ優しさだ優しさだ…どうですか?ご覧になった感想はあああの普通の学校みたいですね基礎的な教育については外の学校と遜色ないレベルに至ってると思いますようちの生徒は外と違って素直ですしねはあ…あッこれ全部小学生の作品ですか?はい美術に力を入れてらっしゃるんですね我が校の方針ですからあッへえ〜ッ
(恵美子)初めまして校長の神川恵美子と申します初めまして明日からお世話になります堀江龍子ですこういうところに来てくださる方は少ないですからよろしくお願いしますねはい
(珠世)へえ〜ッ新しい先生見たんだ恭子たぶんあの人そうなんじゃないのかな
(美和)若い女の先生でしょ
(花)えッ?美人だった?
(珠世)何で知ってるの?美和次郎先生がこっそり教えてくれたのへえ〜ッ女の先生か〜花は女の先生がいいの?
(友彦)おいボール!ボール持ってきた!トモだ二つ二つあれば拾いに行かなくていいでしょ!ねえ!パンパンでしょ空気入れ直してきたしで俺どっち?どっちのチーム?もうどっちでもいいよ!今日は何やられんのかな〜ねえどっちのチーム?おい何でやるって言ったじゃんか!
(聖人)ハハハハッあ〜ッあ〜ッ!あ〜ッああ〜ッ!お前らな!何で!あ〜ッ!あ〜ッ!あ〜ッあ〜ッ!もう何であ〜ッ!やめてよタマちゃんあんなだからやられちゃうのよねあ〜ッあ〜ッああ〜ッ!ドロドロになっちゃうあ〜ッ!ごめん先戻っててもうおせっかいなんだから恭子はあ〜ッあ〜ッあ〜ッあ〜ッ!トモドロドロになっちゃうよあ〜ッ!服汚れちゃうよあ〜ッ!先生にサッカー禁止にされちゃうよ!保健室行こうトモ!うんじゃうと大変だよせめて洗って泥を…ちょっと大丈夫?恭子あんた謝んなさいよ!かんしゃく最低!
(おなら)うるへぇー!最低ホントに最低!・
(花)うるさいでしょ!・
(恵美子)芸術は作った人間の魂を映し出しさらけ出します人として生まれたならば魂を表現することは喜びでもありますそれはあの子達に生涯を通じて安らぎを与え自分と向き合うことを教えてくれると思いますそれがあの子達にとって一番必要なことだと思うんです
(広樹)てめえ脳みそ入ってんのかよ空っぽなんじゃねえの?ハハハ…
(珠世)もう何であ〜ッ!ベチャベチャベチャベチャ…
(おならの音をマネする)アハハハッホントどうしようもないわよねあれはえッあれって俺?俺のこと?勉強もできないし絵は幼稚園並みだしそれにあのかんしゃくどうかしてんじゃないの?でもトモ足はすごく速いよサッカーもうまいしおッ恭子は俺のことが好きなのか好きなんだな?そんなんじゃないよいいとこもあるよって…好きなんだ
(真実)静かにしてくんない!こっち本読んでんだけどあッごめんみんながしゃべってるときに本読むことなくない?そういうのって協調性がないっていうんじゃない?協調性ってあんたに従えって意味?どういう意味?あんたいつも…あッそろそろ…
(克枝)こらッ何時だと思ってんの早く寝なさい!いつまでもペチャクチャ…だから背が伸びないんだよ寝なさいほらッよいしょっと恭子書いてある?うん
(恭子・美和)せ〜の「うるへぇー」が何で?ちょっと面白かったウソでしょ?あ〜ッ「次郎先生のプリン」って?給食のプリン次郎先生がこっそり自分の分譲ってくれたのへえ〜ッねえプリンくれたんだよプリンだよプレゼントなんだよあッああすごいねプレゼントなんて次郎先生って美和のことえっと…えこひいきしてるよねそんなんじゃないと思うけど絶対お気に入りだよいつもこっそり色々教えてくれるしさそっかな〜そんなことないと思うけど何で笑うの?だってカワイイウソホントだってホント美和ってカワイイよそっかな〜はいはいできたてのホヤホヤだよ〜はいどうぞちょっと1人1枚ずつ戻して戻して恭子昨日ごめんもう二度とトモの心配なんてしないどっかで死んだって知らないはあ〜ッはあ〜ッ
(克枝)ちょっちょっ…何やってんの早く返しなさい返しなさいっつってんの何本もバカみたいにさそんなに食べやしないだろ!あッ…サラダ忘れてるよえッ?ああッはいありがとういいええッお箸どうしたの?なくしたえッじゃあどうするの?汚え落としたホントだうわッ皿までたべちゃってるよハハハッ
(広樹)ほらほらほら思いっきり・
(聖人・広樹)アハハハッ・
(広樹)犬じゃん完全犬あれちょっとあんた何やってんのお箸どうしたの?なくしたもうしょうがないねほらこれ使いなほらほらきったないね…先月お辞めになった川原先生の代わりに入ることになりました堀江龍子といいます小学部中等部の保健体育の授業を受け持ちます得意な種目はサッカーで女子サッカーチームにいたこともあります皆さんよろしくお願いします
(恵美子)堀江先生は人体の仕組みや健康についてもお詳しいです健康に不安不調などのある人は質問してもよろしいんじゃないでしょうかさてところで昨日このようなものが講堂の裏手から発見されましたあれたばこってやつじゃない?ひゃ〜ッたばこは百害あって一利なしこのことは医学的にも証明されいまや精神的に依存を必要とするレベルの低い人間しか手を出さない代物とされていますしたがってこんなものに手を出すということはこの陽光学苑の生徒であるという特権を享受するに値しないという結論になります健康特に内部の健康を保つことはあなた方に課せられた義務です義務を遂行しないかぎり特権というものは与えられません同じようなことが繰り返される場合には特権の剥奪陽光からの追放もやむをえません私はあなた方を森に放り出さねばならなくなるかもしれません森?森?怖いよ怖いよ出されたら死んじゃうやだよ死んじゃうよ森…森って…出されたら最後よねそれはとても残念なことです私達は大切なあなた方にそんなことをしたくありません皆さんには陽光の生徒として良識のある行動をお願いします以上です・
(龍子)あの子供達は分かってるんですか?あんな固い言葉のお説教分かってないでしょうねでもこの子達にとって大事なのはたばこは絶対に吸ってはいけないもので吸ったら恐ろしいことが起こるってムードですからあッあの森って?ああここの森はね言い伝えがあるんですよ外の森には殺人鬼がいて学校を抜け出した子は内臓を抜かれて皮だけになって木につるされてたってえッそれって…誰が言いだしたんだか知りませんけどお願いします龍子先生
(珠世)お願いしますうわ〜ッ美和ほそ〜ッおかわりしすぎなのよ珠世はうるさい食べてもいいでしょ恭子ちゃんと身長伸びてる?一応伸びてはいるよかった
私達はまだ
何も知らなかった
週に一度もある身体測定が
何のためにあるのかということも
森の伝説が
どういう意味かということも
私達が
本当は何者かということも
だけど
何も知らないからこそ
高い塀を
高いとも思わなかったから
幸せでいられたのだ
(次郎の声)さあ目を閉じてもう誰も見ていませんあなたしかいませんリラーックス今からあなた達の手は心とつながります心に描いたものを手がそのまま写し取ってくれます心は手手は心さあこれで君達は偉大な芸術家になったピカソだゴッホだゴーギャンだ!カモーンレッツゴー!レッツゴー!・
(次郎)ゴーゴーゴー!次郎先生
(次郎)う〜ん保科の絵はさ観察が細やかすぎて何を見せたいのか分かんなくなるところがあるどうしてこの木選んだ?枝の形が…えッ?何でこんな風に曲がってるんだろうってハハッなるほどじゃあねこうやって見たらどうだ?ほらッここうわッすごいだろ?先生聞きたいことがあるんですけどじゃあ頑張れよはい私の絵見てくださいよこれ…・
(広樹)あッあッあッ!あッああッ…ああッああッ!あ〜ッあ〜ッあ〜ッ…おい何やってんだお前らは!おい大丈夫か?どうした?友彦がいきなり…土井が?
(聖人)絵を教えてやるって言ったら…
(次郎)絵を?おい大丈夫か?よしちょっと見てやれ土井悔しいのは分かるけどさ親切な友達にこれってのは違うんじゃないか?何か言うことがあるだろう?うん?
(おなら)おいッ何だその態度はへッ!土井ちょっと待て待て待てこっち向けこっち向けこっち向けヤーッ悪いおしりだパーン!悪いお尻はパーンパーンパーンだ!先生の言うこと聞けるか?はい新しい靴です随分傷んでるわねありがとうございますぴったりです恵美子先生どういたしまして生徒の靴校長先生が交換してるんですか?せめて靴だけは合ったものを履かせてやりたいと思いましてね母親みたいですね親もないあの子達ですからトモ授業中のあれ何かやられたんでしょ?これトモのでしょ?捨ててあったよいじめられてるの先生に言った?言ってないよね私から言おっか?言ったらもっとひどくなるに決まってるじゃないか!でも分かったら先生守ってくれるんじゃない?先生見てないとこだっていっぱいあるじゃないか!寮だって!でもこのままじゃ…うるへぇー!気が変わったら言って私味方するから
(龍子)これ君の絵?うまいね〜私より上手かもうん?先生も空っぽなの?トモって何であんなにいじめられるようになったんだろうかんしゃく起こすからじゃない?それはそうだけどきっかけっていうか…絵が下手だからよへッ?先生達すぐ言うじゃない絵には魂があらわれるとかさ描く者の魂をさらけ出すとかそれを逆手に取ったバカがいたわけお前には魂がないとかスッカラカンだとかでトモはかんしゃく起こすようになってまあでも仕方ないわよね絵には魂があらわれちゃうんだからかわいそうだけどそういうことでしょ?だからそういうバカがやったってことよちょっと何その言い方どういう意味?絵が始まり…すごい僕にも教えてやってみる?うんやるやるやるやる
(龍子)オッケーじゃあまずはももリフティングねうわッアハハハハッ…上手やった先生より上手かももう1回やってみる?うん
(龍子と友彦が笑う)・揺らさないでね・揺らさないでね揺らさないでねはい私完成!・
(龍子)販売会というのは?生徒が買い物ができる会です外の世界から品物が運ばれてきて生徒達はそれを代用コインを使って買うことができるんです・
(龍子)代用コイン・
(次郎)学業成績や生活態度の評価に従ってコインが配布されることになってますへえ〜ッそういう仕組みなんですねここの子達は販売会でしか物を買えませんからコイン獲得には必死になりますよよくできた仕組みでしょう?ああまあ…ああそういえば土井のことありがとうございます楽しそうにサッカーやってて僕この間叱ってしまったものでああ…でもあいつちょっと変わってるでしょどうやって手なずけたんですか?さあみんなオープンだ!はい慌てない慌てない押さないよはい入って入ってやっぱさっきのいいよね?
(聖人)いいうわッカワイイのある
(珠世)えッどれ?ほらあッカワイイこれくださいはい値段は360ねはいちょっといい?言うの?いじめのことへッ?へッ?その話じゃないの?別に絵なんか下手でいいんだってていうかどうだっていいんだってへッ?あのあと龍子先生が来てさ《
(龍子)そっか絵が下手だと》《空っぽだって言われるんだ》《ポンコツとかガラクタとか》《脳みそがないとか》《先生はどうして絵が下手なのに先生になれたの?》《絵が下手ってことは人としてダメってことでしょ》《それって魂がダメってことだから…》《なのにどうして先生になれたの?》《絵は素晴らしいものだけど》《絵だけが素晴らしいわけじゃない》《君には何かある?得意なこと》《サッカー》《そっかサッカー》《例えばサッカーがうまいのは》《絵がうまいのと同じぐらいすごいことなんだよ》《ウソ》《ウソじゃない》《でもそんなのは…》《運動は健康でいるためにするだけのものだって》《そう言われてるんだここでは》《ここでは?》《知らないかもしれないけど世の中には》《魂の素晴らしさをあらわすものは》《他にもいっぱいいっぱいあるんだよ》じゃあ何であんなに絵絵って私達言われるの?そう聞いたら《先生も来たばっかりでよく分かんないけど》《結局は》《君達をいいように縛りつけてるだけ》《今はよく分からないかもしれないけど》《世の中は世界は》《君が思うよりもっともっと広いんだよ》《君達は本当のことを教えられてない》本当のことを教えられてない?それどういうことなの?よく分かんないけど…えッどういうことなんだろうあッとにかくそういうことでこれさっき買った色々迷惑かけたからプレゼントってやつ?ありがとうこれたばこじゃない?こんなの見つかったら没収だよ!違う違う違うこれここ見てここ!「きょうこ」?そう初めから恭子の名前が書いてあったんだよ初めから恭子のもんだったんだよ!ありがとうじゃあ聴いてみようえッでも…待ってよもう!待ってよあっちだ勝手に使ったら怒られるよ大丈夫今はみんな販売会だからあれッこっち?これ?これこれか?
(音楽が流れる)おっきいおっきいって!何言ってるか分かんないねでも何か…何やってんのよひ〜ッ!ひょ〜ッ!変なのうるへぇ!どうしたの?マダムさんがいたえッ展示会でもないのに?泣いてたよえッ?私達見て泣いてた
(マダム)はあッ校長失礼しますとにかく落ち着いて座って話しましょう何かあったんですか?・
(次郎)どうぞこの人がある生徒に言ってしまったんですスポーツは絵と同じぐらい価値があることだってどうしていけないんですか?別に絵に価値がないと言ったわけじゃないですし外ではそうでもここではそういう風に教えていないんですだからどうしてなんですか?あの子達にとって必要なのは美術なんです誰にも迷惑をかけずに自己表現ができる・
(龍子)だったら音楽だってスポーツだっていいじゃないですか音楽は表現として反体制につながりやすいバカみたいに身体能力上げられても困るんだよ!だけどその美術偏重主義のせいでその生徒はいじめに遭ってました窒息しそうになっていましたそりゃそうです絵が魂をあらわすなんて絵が下手な子にとったら全否定されるようなことですしかもここの子達にはいじめをかわす受け皿がないんです親もいなければ逃げ出すところもないだって森には殺人鬼がいますからそんな子にサッカーも素晴らしいと言うことの何がいけないんです大体おかしいですよ子供達を囲い込んで社会のこともまともに教えない噂をでっちあげ外の世界におびえさせ教えるのは過剰なきれいごと偏った価値観これじゃ教育じゃなくて洗脳じゃないですかあなたは一体ここに何をしにいらしたのかしら?私は私はああいう子達にもきちんと教育を授けたいっていうこちらの教育理念に共感して来たんです足に合った靴を揃えてやる気持ちがあるならもっと一人一人を見て教育をなさるべきなんじゃないですかではきちんとお話ししましょうあの子達は普通の子供ではありません特別な使命がありますその使命を遂行するためには必要な知識と望まれる人格というものがあります私達は10年20年検討に検討を重ねていつ何をどのように教えたらよいのか最善と目されるカリキュラムをつくりだし細心の注意を払って教育を行っているんですお答えになっておりますでしょうかでもホントに…昨日今日来たあなたに指図される覚えはないと言ってるんですここにいてくださるのならそこはご理解いただけないでしょうかあの一つだけいいですか?どうぞあの子達はあの子達は自分達の運命を知ってるんでしょうか?それはいつか知らされるんでしょうかそれともずっと知らされないほうがよいと判断されてるんでしょうか?今年は早めましょうか先生にも聞いていただいたほうがよろしいかもしれません私達の基本的なスタンスもお分かりいただけるかと思いますからあのCD買ったの?あ〜ッうんふ〜んあッ実はねあれもらったのプレゼントされたの?誰に?トモトモ?うんトモか〜あ〜ッせっかくプレゼントされてもくれたのがトモじゃね〜えッ?だってトモなんかにもらってもさああうん美和が次郎先生にもらったプリンのほうが全然すごいようんあまり人に言わないほうがいいと思うプレゼントでもトモじゃ自慢にもなんないと思う・
(真実)くだんないのよ!寝言だね寝よう私達も
これが最後の夜だった
何も知らずに眠った
最後の夜
(携帯着信)
(チャイム)次の授業は変更になりました
(生徒達)えッ?恵美子先生からお話があります恵美子先生?これってあれじゃない?
(珠世)えッあれって?私5年から聞いたことある4年の終わりに特別な話されるって特別な話…私達のホントのことよホントのこと?もしかしたら上級生から聞いたり噂ですでに知っている人もいるかもしれませんがとても大事なことなので改めて今日私のほうからお話をしようと思いますあなた達自身についてのことですあなた達は普通の人間ではありません・
(恵美子)私や先生方食堂のおばさんそういった普通の外の人間達とは違います外の人間は目的もなくただ生まれてくるだけですがあなた達には生まれながらにして果たさなければならないある使命を負っていますそれは…提供という使命です提供?あなた達は病気になったりケガをしたりした人のために自らの体の一部を提供するそういう使命の下につくりだされた特別な存在言ってみれば天使なのです天使?天使…そう天使です困っている人に未来や希望新しい人生を与える存在なのですそういう崇高な使命の下につくりだされた天使なのです・
(恵美子)あなた達はこの世に幸せをもたらすために生まれた選ばれた特別な人間なのですですからここで大切に大切に育てられているんです私が常に言う特権とはそういうことです私の指導は時に厳しく感じることもあるかもしれませんけれどあなた方はその使命にふさわしい人格を身につけなければなりませんしあなた方ならできると心から信じています与えられた使命に誇りを持ち誰よりも気高く生きてほしいと願っています私からは以上です私達特別なんだ天使?《君達は本当のことを教えられてない》あれってこのこと?こんな言い方って…
あの日私は
自分が普通の人間ではないことを知り
与えられた運命に
忠実に生きている
私達は
そのために生まれてきたのだから
だから使命を全うさせるのは
当たり前の仕事だ
たとえ
それが誰であろうと
たとえそれが
私のすべてだった男だろうと
たとえそれが
私からすべてを奪った女だろうと
同じことだ
最後は
最後は
始末するだけなのだから
2016/01/15(金) 22:00〜23:09
MBS毎日放送
[新]金曜ドラマ「わたしを離さないで」 第1話[字][デ]綾瀬はるか×三浦春馬×水川あさみ
英国100万部のベストセラー、カズオ・イシグロの原作を世界初ドラマ化!特別な運命を生きる若者を、綾瀬はるか、三浦春馬、水川あさみの豪華若手実力派俳優陣が演じる!
詳細情報
番組内容
保科恭子(綾瀬はるか)はとある仕事についていた。病院の手術室の前で手術を見守る恭子の目から、輝きを感じることはできない。見つめる先に横たわるのは土井友彦(三浦春馬)。一体彼らの身に何が起きているのだろ
タイトル
第1話 「ドラマ史上最も哀しい運命…衝撃の結末へ愛しく儚い命の果ての希望とは」
番組内容
うか。時は変わり20年前、隔離された施設「陽光学苑」で生活する恭子、友彦、美和(水川あさみ)の姿がある。キラキラと輝く幼少時代を過ごす彼らに、切なくも悲しい運命の知らせが訪れようとしている。
出演者
綾瀬はるか 三浦春馬 水川あさみ /鈴木梨央(幼少期) 中川翼(幼少期) 瑞城さくら(幼少期) 濱田ここね(幼少期) エマ・バーンズ(幼少期) 本間日陽和(幼少期) 小林喜日(幼少期) 石川樹(幼少期) /真飛聖 山野海 /伊藤歩 甲本雅裕/麻生祐未
ほか
音楽
【音楽】やまだ豊(「天皇の料理番」ほか)
スタッフ
【脚本】森下佳子(「天皇の料理番」、「JIN」シリーズ、「白夜行」、「世界の中心で愛をさけぶ」、NHK「ごちそうさん」ほか)
【演出】吉田健、山本剛義、平川雄一朗
【プロデュース】渡瀬暁彦、飯田和孝
公式ページ
【番組HP】
http://www.tbs.co.jp/never-let-me-go/
【facebook】
https://www.facebook.com/NLMG.tbs/
【twitter】
@NLMG_tbs
https://twitter.com/NLMG_tbs
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:12613(0x3145)