あのニュースで得する人損する人 15分で本格手作りピザ得技&有名店カレーを再現術 2016.01.14


今夜…
そのレシピは超簡単
なのにお味は…
(後藤)そろったね。
・ホントですか・・かかるよ・
(村上)え〜!
なんと…
一体なぜ?
そんな…
シンクロックというコンビで大阪で活動する女芸人吉田結衣
実は…
の資格を持つ…
通称…
今回そんな…
…にやって来た羽鳥と吉村
今回はバタコやんが作るパンがマネをして家で作りたくなるかをジャッジ
おいしくて当たり前でもこれはマネできないなと思えば判定は損パンに
(スタジオ:後藤)難し過ぎたらアカンもんね。
(吉田)ジャジャン。
秘密があるんですよ。
ホンマや。
(吉村)だからここは…。
(吉田)なるほど。
(吉村)4文字。
あ4文字合ってる?4文字です4文字です。
(羽鳥)え〜?でんぷん粉みたいな?でんぷんじゃないですか?でんぷんで行きましょうか。
(吉田)でんぷんを使えば15分でできる。
(吉田)ジャジャン!
(吉村)え〜!?その通りです。
通常は…
それをぬるま湯にするだけで…
…ができるという
そもそも…
その…
ここまでしてももちろんピザ窯がないのでお店のパリパリ感は望めない
しかし…
そして…
(スタジオ:つるの)これ説得力あるなできたら。
一方吉村は実は…
羽鳥の料理っぷりをおとなしく見守ってもらうことに
それでは…
材料は…
しかも
(吉田)…っていうことなんで。
あっなるほど。
…でOK
(スタジオ:吉村)ホントに簡単ですよこれ。
強力粉。
まずは強力粉など…
今ちょっと触ったら…。
(吉村)30度。
ちなみに…
…すればOK
(吉村)これ難しいっすよ。
(吉田)一遍に入れちゃうと緩過ぎたりするんで。
しかしなぜ…
…で生地を練るのか
そう…
こちらは…
早送りで見てみると…
(スタジオ:後藤)あ〜ホンマホンマ…。
(スタジオ:村上)膨らんでるもう。
膨らむ速度はこんなにも違う
これでいいですか?
(吉田)こうするより…。
(吉村)なるほど。
よかったです。
…させる必要が
でしょ?ぐらいです。
このまま…
へ〜。
無駄がない。
(つるの)僕も…。
(村上)え〜!え〜。
ピザ作ってた人がこれだけ言うわけですから。
クッキングシート。
(吉田)はい。
なるほど。
(スタジオ:村上)手でいいんだ。
(スタジオ:羽鳥)手でいいです。
外に外に…。
この…。
こう?
(吉村)そう!
(吉田)そうです中央から外に。
今映ってなかったですけど…。
あと全部何もできない…。
(笑い)確かに。
(吉村)何もできない。
続いてピザの…
これドラえもんのほうやから…。
(村上)一緒になっちゃった…。
あ〜見たことある。
空気抜いてる…。
違います違います。
そしたら…。
アルミホイルに移す。
え〜?
(吉田)そうするとこう…。
素晴らしい。
簡単でしょ?これは素晴らしい。
(吉田)こっちに移してあげれば…。
実際に比較してみると…
(スタジオ:吉村)全然違いますよ!
(スタジオ:後藤)あれ引っ付くねん!
(スタジオ:村上)引っ付く!
確かにグシャグシャにしたほうが…
続いては…
まずですね…。
生地にケチャップを塗って行きそして…
とろけるチーズです。
とろけるチーズ。
真ん中に…。
(吉田)真ん中にド〜ンとのせちゃってください。
でさけるチーズ。
さけるチーズ!さけるチーズがいいんですね?
(吉田)さけるチーズがいいんです。
何でですか?
さらに…
(スタジオ:羽鳥)コンビニ結構チーズ売ってるんですよね。
を散らして最後に…
…を載せればトッピング完成
食感のバリエーションで最後まで飽きずに楽しめるチーズピザに
この時中心が厚くなりがちだが…
(吉村)かかってないです。
ホントに。
早かったわ。
しかし…
しかしバタコやんによればどこの…
(つるの)えっ何?おっ秘密道具。
(吉田)オリーブオイルをこの耳のとこに薄く塗ってあげてください。
何でですか?
(吉田)そうすることによって…。
出た。
確かにね。
そしたら…。
(吉田)そっと…。
どうですか?このかけ方。
(吉田)いいですいいです。
もちろん…
有名店の…
有名な…
(スタジオ:村上)高等テクなの?「たくみ」つながり。
(吉村)オーブン。
え〜。
なんと…
そう…
せっかくの…
科学です。
ホントすごいですよ。
大好評…
焼き続けている間は。
(吉村)なるほど!…っていうのだけ気を付けてもらったら。
すごいわ〜。
科学です。
ホントすごいですよ。
しかし…
何でですか?実はですねオーブンとかオーブントースターって最高でも250度ぐらいが限界なんですけど窯って500度ぐらいあるんですよ。
実は魚焼きグリル最高で400度ぐらいまで上げれるんですよ温度。
は〜!は〜!そうなんですよオーブンがない時とか。
(吉村)絶対ありますから。
それに加え…
一方…
しかし…
実はこれ…
そう…
…と言っても過言ではないのだ
(吉田)このアルミごと入れちゃえばいいんで。
行きますよ〜。
しかもこれ偶然ですけど…。
ピッタリだホントに。
うわ〜入った。
そして…
ちなみに…
ご注意ください
(吉田)ジャジャ〜ン。
(吉村)うわ〜!うわ〜!
(吉田)これで15分でできる本格パリパリピザの完成です!すごい!
(吉村)ありがとうございます!
(吉田)よかった〜。
支配人。
それでは…
…を試食
(スタジオ:後藤)景色のいい所で。
(スタジオ:つるの)快晴ですねまた。
(スタジオ:村上)うまそう!
(吉田)のけ反るぐらいおいしい。
僕みたいに料理詳しくなくても…。
(吉村)おいしい!
(吉村)ホントにカリカリ。
(吉田)よかった〜。
それではこのバタコピザ得パン?損パン?
せ〜の。
得パン!わ〜よかった〜!よかった〜。
おいしくないわけじゃないけど。
よかった〜。
そして…
うわ〜!すごい!すごいそっくり!ありがとうございます。
(吉田)寝起きの吉村さんをイメージしました。
(吉村)ヒゲだいぶ強めですよ。
そっくりじゃないでしょこれ。
さぁ…。
皆さん前へどうぞ。
これ味ですよ。
すぐ食べましょ出来たて。
すぐ行こうすぐすぐ!さぁ行ってください。
さぁ来ました。
どうですか?うまい!
(つるの)うまっ。
皆さん…。
写真ありますかね?その後のグリルで…。
わざわざこうやって魚焼いて。
あえて。
(笑い)バタコやんからの情報なんですけれども魚焼きグリルのニオイピザだけじゃなくってお肉や野菜などを焼いても水蒸気が出るんで魚のニオイは付かない。
水分が少ないもの例えば海苔とか乾物系はあんまり水が出ないんでニオイ付いちゃうらしいんですけどもそれ以外の…。
(坂上)めちゃくちゃいい。
(つるの)すごいな〜。
そしてこの後さらにお手軽
(つるの)でも…。
絶対食べるでしょ焼きたてを。
焼いてすぐ皆さんの家で出したら…。
そうですねこれはすぐなくなると思います。
ヤバ…。
(吉村)ヤベぇな。
うるせぇな。
吉村さんレシピです!ええよもう!今年もやんの?これ。
(坂上)なるほど。
確かにね。
そう誰もが一度は食べたことがあるはず
…再現できるというテクニックを坂上が得か損かジャッジ
(坂上)うわ〜もう…。
(スタッフ)じゃあお掛けいただいて。
はい。
まぁもう…。
いただきます。
いや〜…。
やっぱりね…。
うん!でもこれ…。
ん?はい。
(スタッフ)サイゲン大介…。
この得ワザを編み出したのは…
…の持ち主
ハハハハ…。
入りにくい?入りにくい?いえとんでもないもう…。
(坂上)いい感じ!
(スタジオ:羽鳥)これね。
(スタジオ:吉村)ホントすごい…。
実は彼…
ワンルームの住まいの…
…を駆使
オリジナルレシピを載せた本を出版するなど…
そんな彼の…
してしまうという…
まるであの男が…
そう彼は…
(阿諏訪)はいやっぱり…。
(坂上)そっか。
そう煮込み料理は塩砂糖といった…
さらに今回も…
しかも…
神の舌を持つ男サイゲン大介はとっつぁ〜んの舌をうならせることができるのか?
サイゲンは…
さらに食べる際は…
サイゲン大介いわくこの3段階の味が再現できればあの有名店のカレーの味を完璧に再現できるという
果たしてそれに必要な…
それでは…
まず1段階目の複雑な苦味を再現するには
まぁカレーといえば。
あ〜やっぱ慣れてるな。
2mmぐらいの。
でこれを油で炒めるんですけど…。
(スタジオ:坂上)すごい!すごいこれ!
(阿諏訪)台無しみたいな。
さらに…
なんと…
その理由は?
多分あのお店がいろんなトッピングに合うようにあえてシンプルに野菜を少なめに作ってる。
(坂上)そうなんだ。
(阿諏訪)はい。
野菜と肉を炒めたら…
(坂上)コンソメ。
さっきも玉ねぎ焦がしたんですけど…。
なおかつ?
(阿諏訪)はいやっぱ複雑なほろ苦さを出すためにフライドオニオン入れます。
この状態で…
6分。
あら。
さらに…
それを…
続いて2段階目の後に残る辛味を再現
味付けに使うのは…
(坂上)ある。
はちみつ入りとかフォンドボー入りとかあるじゃないですか。
ああいうのじゃないできるだけシンプルな…。
続いて…
(阿諏訪)このカレー粉をちょっと入れることによってあんまりブレがなくなるというか。
へ〜。
(阿諏訪)そうですよね。
ホンマや!
さらに…
を加えたら…
そして…
(阿諏訪)はいここにホワイトペッパー。
(坂上)うわ〜。
(阿諏訪)で…。
坂上が想像もつかない仕上げの酸味を出す2つの隠し味とは?
ドン!あ〜!
(阿諏訪)インスタントコーヒーとお酢です。
あ〜そう。
しかもコーヒーそんだけでしょ?
(阿諏訪)そうです。
(坂上)お酢もそんだけでしょ。
(阿諏訪)お酢もホントに。
(坂上)なるほど。
そうですそうです。
はぁ〜。
これで…
うわ〜!食べたい!
果たして本当に…
(スタジオ:村上)見た目一緒だわ。
(スタジオ:羽鳥)うわ〜ぽいなぁ。
(スタジオ:つるの)できてたらすごいって。
ありがとうございます。
それではサイゲンのこのテクニック…
お見事でございます。
ありがとうございます。
そう…
そして…
サイゲン大介の再現レシピご覧いただきました。
(斎藤)僕あの…。
すごく…。
(笑い)
(吉村)斎藤さん違います。
(笑い)
まずは…
さぁ皆さん召し上がってみてください。
…と言ってもいいんじゃないでしょうか。
はいはいはい…。
あれですね?
(つるの)あれですね。
うん!・分かんないです…・これだから正直に行きましょう。
はい。
え〜ちょっと…。
色全く一緒。
見た目は一緒ですね。
さぁあの…。
はいどうぞ。
召し上がってください。
サラサラ感ね。
(つるの)サラサラ感。
(坂上)うわ〜俺がドキドキする。
(つるの)これあそこだわ。
(観客)え〜。
斎藤さん。
え〜。
これ食べてたじゃないですか。
まんま持って来てません。
ちゃんと作ったやつです。
一緒。
そう。
すご〜いホントにすごい。
(つるの)これはちょっと待てよ。
(坂上)いやすごい。
えっ何?
(村上)えっどうしたんですか?
(笑い)何をやってるんですかもう。
レシピです!ええわええわもう!どのウイルスより伝染早い…。
(スタッフ)こちらになります。
わが子のために…
この通り
朝…。
いわゆるあの…。
はい。
実は作り終えた…
…だけでどれだけ動かしても…
…があるという
ということで…
坂上がプロデュースしている…
(くららちゃん)この何々をして…。
(坂上)だからこう…。
振って…。
(徠稀くん)お〜。
(りょうたくん)なるかも。
(坂上)せ〜のドン!
(不正解のブザー)
(徠稀くん)ラップ!あ〜…。
(りょうたくん)言ってたよ。
(村上)確かに逆ギレですね。
しかし…
どういうことなのか?
「おかずやご飯が入ったお弁当箱に中身と密着させるようにラップを被せる」。
はいこれもこっち…。
行ってみよう。
よ〜しはい…。
(スタジオ:つるの)底に引くわけじゃなくて。
(スタッフ)もうギリギリまで。
(坂上)「ラップの余りは外側に出す」。
「ラップの上からふたをする」。
(くららちゃん)じゃ閉めます。
(坂上)閉めた。
これで得ワザ完了
そのために…
(坂上)あっ!
ラップをした得ワザお弁当はこの2人
していないのはこちらの2人
はい。
(スタジオ:吉村)ヤベぇ学校だなこれ。
(スタジオ:後藤)何年留年してるんですか。
そう彼は今自らの…
(スタジオ:坂上)もういいんだよそれは。
せ〜のドン!
(くららちゃん)上に何か付いちゃった。
(坂上)僕のもうこうなっちゃってる。
(スタッフ)坂上さんのはだいぶ…。
(坂上)かたよっちゃってひじきまで行っちゃってる。
(くららちゃん)上に何か付いちゃった。
…はご覧の通りの結果に
では…
うわ…。
(スタッフ)キレイですね。
(坂上)ほら。
・全然動いてない・え〜すご〜い。
並べてみると一目瞭然
一体なぜラップをするとお弁当の中身がかたよらないのか
(湯本先生)するとラップの外側と内側の空気の出入りがなくなるからしっかりと…。
…になると。
(スタジオ:村上)そっか逆さにしても平気なぐらいだ。
その証拠に…
この通り…
ただし…
(スタジオ:坂上)おいおい…おい!
それではこのテクニック…
得ワザです!
(3人)イェ〜イ!イェ〜イイェ〜イイェ〜イ!これ…。
しかしこの得ワザ…
(村上)よし。
村上さん似合いますね。
まだ行けるな。
(村上)ハハハハ…!あら!
(吉村)いいじゃん!かわいい!かわいらしい!育ちが良さそう。
(笑い)やらしいって何ですか。
さぁじゃあ…。
(村上)いってきます!いってきます!動いてる動いてる。
(斎藤)基地作る!今日は基地は?木の上?
(斎藤)あそこがいいあそこ。
基地作んねや。
基地作って…はいはい…。
(村上)あっいいね。
(村上)すっげぇうわ〜。
(斎藤)ここ基地。
(村上)うわ〜いいな。
OK!学校終わったらまた来よう。
もうそろそろ着くんちゃう?あ〜!よし!じゃあ…。
これ…。
じゃあ村上から。
ここに来ましたからね。
ちょっとやり過ぎたんちゃう…?まず村上さんのほうから。
私ちょっとやっぱり…。
これは…。
(村上)おかずめちゃめちゃになっちゃいました。
(吉村)何やってんですか。
さぁこっからですよ。
(つるの)ちょっとやり過ぎた。
これ。
(斎藤)やり過ぎました?
(吉村)完璧ですよ絶対ズレませんから。
(吉村)完璧ですよ絶対ズレませんから。
ラップをしたほうはどうなっているでしょうか。
お〜!キレイ!
(坂上)ほら!ホンマや!
(吉村)すげぇすげぇ!
(村上)うわうわすごいすごい。
全然違う!全然動いてないわこれ!
(村上)えっすごい。
これみんなやろう!
(村上)キレイ!
(斎藤)すごい!あんなにやったのに。
(笑い)
(坂上)俺はもう工君の見てて…。
(笑い)さぁここでですね斎藤さんから得するニュースがあるという…。
(吉村)坂上さん嫌いだから。
あのただ1個だけこのドラマのポイントがサイゲン大介じゃないですけど一回起きた犯罪を僕が犯罪学者として一回再現するという。
自分がその犯罪を犯したようにシミュレーションをしてそれでそっからそのロジックを使って事件を解決して行くっていう。
サイゲン大介にささげます。
ハハハハ…!『臨床犯罪学者火村英生の推理』ぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
まずは宮城県から…
2016/01/14(木) 19:00〜19:56
読売テレビ1
あのニュースで得する人損する人 15分で本格手作りピザ得技&有名店カレーを再現術

ニオイの心配ナシ!魚焼きグリルを使っておよそ15分で出来る絶品本格パリパリピザとは?▽一度食べた物は作れる?…神の舌を持つ料理芸人がアノ有名店のカレーを再現!?

詳細情報
番組内容
気になる魚のニオイはナシ!生地から作っておよそ15分、魚焼きグリルを使って出来る本格パリパリピザ!アレで生地をこねれば究極の時間短縮に&具材はコンビニ食材でOKの簡単ピザレシピ▽坂上忍も大絶賛!一度食べたものはほぼ作れる!?…神の舌を持つ料理芸人がアノ有名店のカレーの味を再現!?▽弁当の中身にアレをするだけで、ランドセルに入れた弁当の中身が偏らない?!スタジオ大絶賛の明日から使える得ワザもご紹介!
出演者
【MC】
後藤輝基
羽鳥慎一
【ゲスト】
斎藤工
坂上忍
つるの剛士
村上知子
吉村崇

ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:10634(0x298A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: