- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
lastline 法令上、夜間は原則として灯火。他の車両の進行を妨げる恐れがある場合は消灯、もしくは減光。交差点でハイビームでもない限りは、進行の妨げになるとはかぎらないので基本的には点灯すべき(その方が安全
-
JULY ヘッドライトは、運転手が前方を見るためのものだけでなく、他者から見て、運転中の車であることを示す意味もある、ということを理解できていない。
-
thesmophoros 道交法知らないお前こそが免許返納しろや案件/あわせて読みたい捨て台詞 https://twitter.com/kuriinu0114/status/688571709767561216
-
tikuwa_ore てっきり「停車中のハイビームを止めろ」とかそういう話かと思ったら、ただのローカルルール(かどうかすら怪しい)のセルフ晒しまとめだったぜ。/負け犬の遠吠え。https://twitter.com/kuriinu0114/status/688571709767561216
-
kibarashi9 馬鹿発見器は今日も役立ってるな。
-
impreza98 道路交通法確認しような。あと、バッテリーの寿命を言うならこまめなON/OFFでライトそのものの寿命が縮まるのは気にしないの?
-
kaionji 高級外車に乗ってる人のほうが安全意識が高いということでいいのかな
-
chromoni バイク「ムリだなー」
-
nkskname 自分で自分を纏めてる奴はロクな奴がいない
-
takashiski 停車位置が上り傾斜だと、糞まぶしいので消してほしいなぁ、と思うものの、一度消灯して停止線超えてる車に突っ込みかけたことがあるからダメ、消灯。
-
ya_ken これ共感するんだけど、最近の高級車はライトが自動でオンオフするから、あえて信号で消すっていう意識がなくなるんだよね。だから気付きにくくなってるのかな、と優しい気持ちになるといいかも▶︎信号待ちでヘッド
-
neo_wata どこかの地方ではこのローカルルールが幅を利かせていて、消灯できないバイクはヘッドライトを手で覆うと聞いたことがある
-
sds-page 説教されたらまとめを消す人
-
potatostudio そもそもまとめが消えてるんですがそれは…
-
fk_2000 すでに祭りの後
-
shihotam 些細なことに執拗にマジギレする人って結構いるような気がする
-
tbsmcd 消えてたけどセルフまとめらしいので一通り見てみた。何故か逆ギレしてる。
-
nekonyantaro 教習所では「消してはいけない」と教えられた。特に年配の運転者がライトを消すのは、昔の車はアイドリング中の発電量が不足していて、バッテリー上がりの原因になる為だと聞いている。
-
NORITA まとめが削除されてしまったのでせめてまとめ主のツイッターを見に行ったらなかなかの逸材であった https://twitter.com/kuriinu0114/status/688673527247933440
-
cider_kondo 自動車事故の度に何年先になるやら分からない自動運転実用化を叫ぶブコメが現れるが、そんなのより夜間無灯火警報装置の義務化を叫ぶ方が有意義なのにと思わないでもない
-
kirifue 「免許返納」? 何言ってだ。道交法のどの部分にそんな記述が? ライト付けてない車と対向で衝突したことならあるけどな。 #車 #事故
-
guru_guru タイトルだけ見て「あー」って思いながら開いたら消えてて、無駄な時間を過ごさずに済んだ。ありがとうありがとう。
-
gongren 問題は切り分けて論じないと行けない。昨今の白熱灯以外の眩しすぎる前照灯、走行/すれ違い灯の使い分け、幻惑・蒸発の防止などで法とマナ-の妥協点を探るのは悪くない。金科玉条の輩は却って信用ならない。
-
SndOp 既にまとめはないわけだが、デイライトのタクシーとかはどうすんのって感じだな。
-
feita 自分まとめのコメント欄ボコボコ率
-
lovevoiceryu 教習所では横断歩道を照らすために付けたままにするようにと指導を受けた。
-
r41y なにいってだこいつ。
-
tailwisdom ハイビームがまぶしいからロービームにしろっていう話かと思ったら、バッテリーに負荷がかかるからロービームさえ消せという話だった。危ないから消さない方がいいのでは。
-
xga バイクは20年近く前から昼間でも常時点灯が義務付けられているし、車も将来的にそうなっていくだろう。
-
hitotakuchan ブコメもおかしいの混ざってる。夜間のヘッドライトはハイビームが基本で、推奨されている。特に高速では、ハイビームにしておかないと、前方の障害物に気付いてからじゃおそい。
-
keisuker 思ってるのと逆だった件。眩しいのは光軸ズレてるだけなんだよなー。こっちに怒りましょう。
-
prophet2047 わぁいこういう叩いても良い人をぼこぼこにするの、あかりこういう叩いても良い人をぼこぼこにするのだいすき
-
aosiro 夜間にライト消したら道交法違反らしいのでこの人だいぶ恥ずかしいな。最近の車はスイッチでライトを下向きにできるのでそれでええやんと。
-
taretareta 信号でライト消すのは利根川以南に伝わる因習みたいですが、夜間の車道で運転中にヘッドライトを消すと道路交通法違反です。というか、それが原因で事故が起きたら故意あるいは重過失扱いですよ。
-
tanakakazu 昔、知り合いにいた車好きも、世の中の車の扱いやマナーの悪さに、いつも憤慨してたな
-
mujou03 ハイビームはダメだと思うけど、ハイビームにしてなかったら消さなくてもいいんじゃないの?
-
tokyobot これは痛々しい
-
moghiko Twitterのその後の発言とか気まぐれで見てみたけど、ああこの人だめな人だなって。
-
itotto いちいち消す理由ないじゃん。。。
-
naya2chan 交差点で停止する毎に消灯してたり、黄昏時などで車幅灯だけの車は、ドライバー何考えてるんだろうって本気で思う。
-
ya_ken これ共感するんだけど、最近の高級車はライトが自動でオンオフするから、あえて信号で消すっていう意識がなくなるんだよね。だから気付きにくくなってるのかな、と優しい気持ちになるといいかも▶︎信号待ちでヘッド
-
neo_wata どこかの地方ではこのローカルルールが幅を利かせていて、消灯できないバイクはヘッドライトを手で覆うと聞いたことがある
-
sds-page 説教されたらまとめを消す人
-
potatostudio そもそもまとめが消えてるんですがそれは…
-
fk_2000 すでに祭りの後
-
shihotam 些細なことに執拗にマジギレする人って結構いるような気がする
-
tbsmcd 消えてたけどセルフまとめらしいので一通り見てみた。何故か逆ギレしてる。
-
nekonyantaro 教習所では「消してはいけない」と教えられた。特に年配の運転者がライトを消すのは、昔の車はアイドリング中の発電量が不足していて、バッテリー上がりの原因になる為だと聞いている。
-
NORITA まとめが削除されてしまったのでせめてまとめ主のツイッターを見に行ったらなかなかの逸材であった https://twitter.com/kuriinu0114/status/688673527247933440
-
cider_kondo 自動車事故の度に何年先になるやら分からない自動運転実用化を叫ぶブコメが現れるが、そんなのより夜間無灯火警報装置の義務化を叫ぶ方が有意義なのにと思わないでもない
-
kirifue 「免許返納」? 何言ってだ。道交法のどの部分にそんな記述が? ライト付けてない車と対向で衝突したことならあるけどな。 #車 #事故
-
guru_guru タイトルだけ見て「あー」って思いながら開いたら消えてて、無駄な時間を過ごさずに済んだ。ありがとうありがとう。
-
gongren 問題は切り分けて論じないと行けない。昨今の白熱灯以外の眩しすぎる前照灯、走行/すれ違い灯の使い分け、幻惑・蒸発の防止などで法とマナ-の妥協点を探るのは悪くない。金科玉条の輩は却って信用ならない。
-
SndOp 既にまとめはないわけだが、デイライトのタクシーとかはどうすんのって感じだな。
-
feita 自分まとめのコメント欄ボコボコ率
-
heheve
-
lovevoiceryu 教習所では横断歩道を照らすために付けたままにするようにと指導を受けた。
-
r41y なにいってだこいつ。
-
tailwisdom ハイビームがまぶしいからロービームにしろっていう話かと思ったら、バッテリーに負荷がかかるからロービームさえ消せという話だった。危ないから消さない方がいいのでは。
-
xga バイクは20年近く前から昼間でも常時点灯が義務付けられているし、車も将来的にそうなっていくだろう。
-
hitotakuchan ブコメもおかしいの混ざってる。夜間のヘッドライトはハイビームが基本で、推奨されている。特に高速では、ハイビームにしておかないと、前方の障害物に気付いてからじゃおそい。
-
siwamoto
-
keisuker 思ってるのと逆だった件。眩しいのは光軸ズレてるだけなんだよなー。こっちに怒りましょう。
-
prophet2047 わぁいこういう叩いても良い人をぼこぼこにするの、あかりこういう叩いても良い人をぼこぼこにするのだいすき
-
aosiro 夜間にライト消したら道交法違反らしいのでこの人だいぶ恥ずかしいな。最近の車はスイッチでライトを下向きにできるのでそれでええやんと。
-
taretareta 信号でライト消すのは利根川以南に伝わる因習みたいですが、夜間の車道で運転中にヘッドライトを消すと道路交通法違反です。というか、それが原因で事故が起きたら故意あるいは重過失扱いですよ。
-
ysync
-
tanakakazu 昔、知り合いにいた車好きも、世の中の車の扱いやマナーの悪さに、いつも憤慨してたな
-
mujou03 ハイビームはダメだと思うけど、ハイビームにしてなかったら消さなくてもいいんじゃないの?
-
peketamin
最終更新: 2016/01/16 21:39
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 195 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: スタンフォードのストレスを力に変える教科書: ケリー・マクゴ...
- 9 users
- 2015/10/30 11:03
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: サンワサプライ VGA信号HDMI変換コンバーター VGA-CVHD2: パソ...
- 1 user
- 2014/09/26 15:02
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
同じサイトのほかのエントリー
-
亡くなったあとにSNSや卒業アルバムなどの公開を拒否できる「死後情報公開石カ...
-
まるで罰ゲーム集だ…"社員のやる気を出す取り組み"がひどすぎる「これやるな...
- 4 users
- 暮らし
- 2016/01/17 17:57
-
- togetter.com
- 福利厚生 厚生福利
-
アイドルマスターミリオンライブ! 門司雪先生のサイン会まとめ(2016.0116)...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 原発
-
ロンブー田村淳 謝罪 訂正 そして伝えたい事 - ロンブー淳の崖っぷちタイト...
-
- エンタメ
- 2016/01/16 14:25
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む