2016.1.17 18:10
池袋の『泊まれる本屋』が大人気!1泊4500円、開業2ヶ月で連日ほぼ満室
前回
【【行ってみたい】池袋に『泊まれる本屋』が9月にオープン!!「本を読んでたらいつの間にか寝てた」という至福の体験が可能らしい】
<泊まれる本屋>1泊3500円~ 開業2カ月、ほぼ満室続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000000-maiall-soci
記事によると
・約1700冊の本に囲まれて一夜を過ごせる独創的な宿泊施設「BOOK AND BED TOKYO(ブック アンド ベッド トウキョウ)」が、人気を集めている
・「本と宿泊」に特化したアイデアと、1泊4500~3500円(休前日などは1000円増し)という低価格が、本好き、旅好きの人たちに受けて、2015年11月5日の開業から、30あるベッドはほぼ満室の状態が続いている
・運営会社は年内に都内で同様の施設2カ所をさらに開きたいとしている
・宿の利用客は20~30代が中心で、女性が約6割。居住地別では、約4割が東京都内と近郊で、3割が国内の出張・観光客。残る3割が海外からの観光客だという
この話題に対する反応
・泊まれる本屋なんてあるんだ!知らなかった。品揃えにもよるけど、ちょっと泊まってみたい
・いいなあこれ。そういえばスペインで「泊まれるショッピングモール(単にホテル付モールに泊まったけど、便利でよかった
・こういうの良いではないか。泊まれるレコード屋、泊まれる楽器屋、泊まれる花屋とかいろいろやってほしい。
・毎日の通勤電車内の立ち読みとランチタイムがなくなってからまとまった読書時間がとれなくなっているので利用客の気持ちが少しは理解できる。
・こんな宿泊施設、観光目的でも、引っ込んで泊まってしまいそうだw 広がっていくかなぁ~
・こういうビジネス形態を開拓していくのって楽しいやろうなー
BOOK AND BED TOKYO
ふかふかなマットレスも無ければ、
低反発の枕も無ければ、
軽く暖かな羽毛の布団も無い。
最高な環境での良い寝心地は、
ここにはありません。
あるのは、
読書をしてたら(マンガでも良いですよ)
いつの間にか夜中2時になってて、
もうあとちょっとだけって
まぶたが重くてたまんない中も読み続けてたら、
いつの間にか寝てしまった。
そんな、誰もが一度は経験した事があるであろう
最高に幸せな「寝る瞬間」の体験です。
だから、コンセプトは泊まれる本屋。
(あ、本は売らないです。言うなればってやつです。)
「映画を観てたら寝ちゃった」とか
「友達とLINEしてたら寝ちゃった」とか、
とにかく「好きなことをしてたら、うっかり寝ちゃった」って
最高の「寝る瞬間」の体験じゃないですか?
そんな「寝る瞬間」に至福の体験を用意してくれるホステルを、
本をテーマに自分たちで作る事にしました。
【宿泊価格】
「STANDARD」\4,500-(税抜)/1泊 ~ ※土日祝前日などは変動あり
「COMPACT」\3,500-(税抜)/1泊 ~ ※土日祝前日などは変動あり
チェックイン 16:00 チェックアウト 11:00
【お支払い】
クレジットカード (Visa・MasterCard・SAISONの3種類のみ)
※現金での支払いは出来ません。
高級な漫画喫茶ってイメージ
雰囲気いいし、ずっと過ごせそう
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱&【Amazon.co.jp限定】特典「しにがみのきし&よろいのきし軍団+設計図DQIII魔法使い(男)」セット先行入手DLC付posted with amazlet at 16.01.17スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 32
『ガールズ&パンツァー』オーケストラ・コンサート~Herbst Musikfest 2015~CDposted with amazlet at 16.01.17東京フィルハーモニー管弦楽団
ランティス (2016-02-10)
売り上げランキング: 50
RSS