Twitterで英語勉強!まずは、7つのアカウントをフォローせよ
- ガジェット通信を≫
- @getnewsfeedさんをフォロー
英語の勉強ってやろうと思っても三日坊主で終わっていませんか?今回は、英語の勉強に役立つTwitterアカウントの紹介です。
私たちの生活に身近になったTwitter、自分の目的や趣味に合ったアカウントを探して、ぜひ英語力向上を目指してみてくださいね。
1.ゴガクル 英語
まず、一つ目に紹介するのは、「ゴガクル 英語」です。
ゴガクルは、NHKエデュケーショナルが運営する外国語学習コミュニティで、そのゴガクルがつぶやくアカウントになっています。
別サイトにとばなければ、答えが見られないという煩わしさはありますが、逆に答えが見えないので、私はおすすめです。答えが見えるほうがいいかどうかは、個人の好みですが。
また、スマホやパソコンから音声も聴けちゃいますよ!
2.上野陽子 Yoko Ueno
続いては、上野陽子さんのアカウント。
上野陽子 Yoko Ueno(@little_ricola)さん | Twitter
I’d better let you go now. そろそろ失礼します。
Shall I ask him/her to call you back? 折り返しお電話するように伝えましょうか?
など、ビジネスの場面で使えそうな一言も多く、お気に入りです。
『スティーブ・ジョブズに学ぶ英語プレゼン』(日経BP社)や『1週間で英語がどんどん話せる26のルール』(アスコム)などでも有名な方ですよ。
3.楽しい会話
楽しい会話(@funfunconv)さん | Twitter
こちらはビジネスというよりも日常ですぐ使える文が多いです。便利です!どれも簡単な文なので、目で追うのも嫌になりません。
4.楽しい英単語
楽しい英単語(@funfuntango)さん | Twitter
つぶやきは英単語が中心で、発音記号付きです。毎日少しずつボキャブラリーを増やしていくにはうってつけのアカウント!
5.楽しい例文
楽しい例文(@funfunreibun)さん | Twitter
英熟語ってなかなか覚えられませんよね?
そんなときにお勧めのアカウント!重要熟語を含む例文が配信されています。英語の例文と日本語訳が一緒につぶやかれます。
6.TOEIC 英・英単語
TOEIC 英・英単語(@TOEIC_990)さん | Twitter
アカウントの名前の通り、TOEIC990点レベルに必要な頻出英単語・英熟語・英語表現をひたすらつぶやいているbotです。英英なので、力になるのですが嫌な人はいやかもしれません。英語上級者向けのアカウント。
7.The New York Times
The New York Times(@nytimes)さん | Twitter
米国の総合紙「New York Times」の公式アカウントです。
中上級者向けのアカウントですが、米国の政治、社会、経済に関するニュースが1日中配信されているので、時事の勉強にもなる良い材料です。
ニュース系で言えば、もちろんイギリスのビジネス紙「Financial Times」の公式アカウントも外せません!こちらは、経済学や金融に関するニュースを配信しています。
まとめ
英語の勉強に役に立つTwitterアカウント7選を紹介しました。語学学習において、重要なのは、楽しむこと、あとは「目的」です。
目的も興味もないのに、ニュース系の情報を英語でとろうなんて、なかなか出来るものではありません。試験を控える高校生であれば、センター試験等のレベルの単語をつぶやくアカウントもあります。
まずは、自分の趣味や好きなこと、目的に合致したアカウントがお勧めですよ。目的や好きなことに合わせて、楽しく学ぶ。これが語学習得の近道です!