スマホで,はてブのホッテントリとfeedlyを延々延々延々見てたらもう二連休の二日目午後だ。死にたい。はてブのホッテントリとか一時間に20回くらい更新してる。特に読みたいものも無い。読むものがなくなると仕方がないので鬼女速の過去ログとかを延々読む。読む。読む。
なにか読んでいたいんだと思う。でも小説とか新書とかは,Kindleには入ってるけど一度このメンタリティに突入すると死んでも読みたくない。テレビとかも嫌だ。人間の声を聞いていたくないので音楽も無理。なにもしたくない。でもなにもしないことをするのがいやでだらだらとスマホばかり見てる。
でもそうやって延々スマホしてると頭が痛くなるし夜眠くなくなるしで大層良くない。大層良くないから「あーもういいかげん目を離さなきゃ」と延々延々四時間くらい考えてようやく重い腰を上げて着替えて外出先でこれ書いてる。もう何度目だ,こういうの。
どうすりゃいいんだ。やめたい。この悪い癖。
本読む気はなくても、本屋行くとかどう? 触れる本の数が多ければ読みたいものも増えるはず
いや,読書自体は好きなんだ。毎晩寝る前に読んでるし,最近は長風呂しながらの読書が唯一と言っていい趣味。最近は日本人作家のSF小説が好き。 でも,一度上に書いたメンタリティ...
結構そのメンタルわかるけど、自分と見つめ合いながら色々模索するしかなさそうですね。自分の場合は・・・
わかる気がする 双方向に繋がれるけど直に会うほど生々しくないのが良いのかね?