ついに「はてなブックマークプラス」利用を始めました(^ω^)
各機能や僕が実践したことを紹介します♪
「はてなブックマークプラス」各機能紹介
下記のリンク先を参考に記事を書いております。
編集機能
まとめて非公開がいろいろと便利すぎるw
緊急事態が起きた時はこれでとりあえず避難可能。
ある日付以前からざっくりと編集できるのも地味に凄いわ。
Googleと一緒に検索できる(FireFox限定)
火狐限定かー(´・ω・`)
クロームにも実装してくださいよ、これめっちゃ便利じゃないですか・・・
タブ機能の追加
動画、静止画などなど、個別にタブで再生や確認が可能!
ブックマークページをメールで受信
出先で見つけた良いページなどを自分のメールアドレスに送ることで失念を防げます。
お気に入りユーザーをタグで管理
これも使い方は人それぞれでしょうね。
特定の分野に強い方などをカテゴライズすれば、その分野の情報を得ることがスムーズになる、などが考えられます。
エントリーページの詳細情報と商品紹介、広告を消す機能
画像のほか、エントリーページのアドセンス広告を消すこともできます。
個人的にはこの機能が神がかっておりまして、プラスにする決め手となりました!
まずは詳細情報についてお伝えします。
ブックマークプロに加入すると、エントリーページの右側にこのような図が表示されます。これをクリックすると・・・
じゃじゃーん!
このようにはてなブックマークがどれくらいのペースで付いたのか、また、この記事にはどれくらいの反響(具体的な被リンク)があったかが一目で解るのですよ。
凄くないですか!?
【実践】プラス機能でエントリーページに手を加えた
これが旧エントリーページ。
「Amazonの商品を紹介できます」とか言いつつ、できなかった上のスペース。
さらに下にははてなアドセンスがべったり(´・ω・`)
これを・・・
こんな風にできちゃうのだーーー!!
はてなアドセンスが消えただけでもすっきりしたのに、自分のAmazonアフィを張り付けれるとか、清々しくてたまりません。しかも商品紹介コメントなんてしゃべれるものだから、ここでがっちりセールススキルを発揮できるじゃ、あーーりませんか!!(まぁ無いですけどねw)
バズ系ブロガーには導入をお勧めしたい(あとがき)
ブクマの付き方を解析する機能・エントリーページのカスタマイズ(Amazonアフィ含む)のことを考えれば、バズを起こす実力のあるブロガーさんは「はてなブックマークプラス」に加入することをお勧めするよ。
1年契約なら月々200円ちょいだし、それはバズったエントリーページのアフィで十分元はとれます、多分。ですので、ぜひぜひ利用してみてください。はてなブックマーク、ますます面白くなってきた(´ω`)
以上。