この度「GMOクラウド ALTUS Basicシリーズ」におきまして、Ubuntu 12.04 x64に動作確認済みDockerエンジンを搭載したDockerテンプレートを追加しました。Dockerコンテナを利用して開発・検証環境を構築したい方に最適です。下記はテンプレートをご利用になるにあたっての設定や作業内容のTipsです。ぜひお役立てください。
「GMOクラウド ALTUS Basicシリーズ」
1 Basicシリーズ 環境構築編
- 1-1 テンプレート概要
- 1-1-1 Dockerエンジン リリース情報
- 1-1-2 ご利用いただくにあたって
- 1-2 テンプレートからの仮想サーバー作成
- 1-2-1 ファイアーウォール設定
- 1-2-2 仮想サーバー作成
- 1-2-3 グローバルIPアドレスの取得・割り当て
- 1-3 ディスク拡張およびDocker配置場所の変更
- 1-3-1 データディスクの作成・アタッチ
- 1-3-2 データディスクのマウント・フォーマット
- 1-3-3 Docker配置場所の変更
- 1-4 Dockerエンジン バージョン確認
- 1-4-1 Dockerエンジン バージョン確認
2 Docker 基本構築編
- 2-1 イメージのダウンロード
- 2-1-1 コンテナの検索
- 2-1-2 イメージのダウンロード
- 2-1-3 所持しているイメージ一覧の確認
- 2-2 コンテナの作成・初回起動
- 2-2-1 コンテナの作成・初回起動
- 補足1 コンテナ起動時に接続する場合
- 補足2 コンテナのポートを仮想サーバーのポートにバインドする方法
- 2-3 コンテナへの接続・起動
- 2-3-1 起動中コンテナへの接続
- 補足1 コンテナ切断時にコンテナを停止したい場合
- 2-3-2 停止中のコンテナを起動
- 2-4 コンテナ停止
- 2-4-1 コンテナの停止
- 2-4-2 接続中コンテナの停止
- 2-4-3 停止中コンテナの起動
- 2-5 イメージの作成
- 2-5-1 イメージの作成
- 2-6 コンテナ削除
- 2-7 コンテナ管理
- 2-7-1 コンテナの管理について
- 2-8 チートシート