車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月23日
どうやってこの3ヶ月の遅れを取り戻そう・・・・(汗)。
おバカな夫婦に騙され続けたこの3ヶ月の遅れは大変なモノなのですよね。
先日も気分転換に工房で仕事しようかと一緒に行ったものの私が一生懸命車の水研ぎをしていてもポケットに手を突っ込んだままボディに触れようともしないで結局一日工房でボーとしていました。
工房での最初の仕事で25ポンドで締めるボルトを36ポンドで締めてボルトをへし折ったのでベーカーズフィールドまでこの特殊ボルトを買いに行ったのです。

それ以来工房では働かないので仕方が無く家で色付けの仕事をやらしていても元々車を知らないからその車の歴史も部品構成も分からないのでつきっきりで教えていました。
ようやく何とか見られる様になってきたら奥さんがそんな仕事をするなと言うのでやりません・・(汗)。

最初のうちこそ助手席でアメリカの景色などの写真を撮っていましたがそのうち写真も撮らずにコックリコックリ・・・・・・。
アメリカで体験した事などをブログアップしなさいと言ってもおバカな奥さんがブログを消してしまう?????。
何考えているのこの夫婦は?。
本当にU君はアメリカに何をしに来たのでしょうね・・・・・?
勿体無いねと言うとそうですねとまるで他人事みたいに言うのです。
そのくせ私が費やしたこの3ヶ月を勿体無いとも思わないのですよね。

結局彼は観光旅行の様にユニバーススタジオやエリア51に行ってみたかったのですよね。
な~んだそれなら最初からそう言えば・・・・・アメリカで何かを得て、自分が変わるんだなど大口を叩かなければ良いのにね。

50歳になっても変わる事の出来ない人間は例えアメリカに来ても変わらないのですよね。
日本で駄目な奴はアメリカでも駄目なのですよ。

それにしても奴の尻拭いと仕事の遅れを解消するには大変です、奴は日本に帰って又芋屋に戻れば良いけど私はアメリカの友達等に失った信用を取り戻すのに時間が掛かるでしょうね。

もう二度とアメリカに行って自分に挑戦して自分を変えたいと言う人間が来てもお断りします。
先の短い人生をそんなバカの為に費やす事などとんでもない事です。
このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/07/23 17:24:41
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2015/07/23 17:51:50
鬱憤のはらしようが無いですね。
仕事への情熱ってのは持続するのが難しいものですが、やはり”好きこそものの上手なれ”に尽きるのではないでしょうか。
人生半ばでほかの道を志せる人間は、それまでの人生も一生懸命生きてきた人なのかなあとも思いました。

コメントへの返答
2015/07/24 06:58:31
鬱憤を晴らす何て事は出来ませんね。

3ヶ月も一緒に生活をしていると家の中が暗~く、お世話している私と家内の方が委縮している生活なのですよね。

U君と奥さんは今迄流された人生をやって来た人達なので今更変わり様が無いのですよね。

2015/07/23 18:04:21
災難でしたね。
せっかくのMEEPさんの好意がそんな風に無駄に費やされてしまい、果ては手助けをしようというMEEPさんの気持ちまで萎えさせてしまうなんて。
そんな自分勝手な人間ばかりではないんでしょうけど、こういう輩って自分のマイナス部分を巧妙に隠して近づいてきますからね。
ここ最近のMEEPさんのブログとコメントを読み返していて、部外者ながら腹の立つコメントに気づいてしまいました。
当事者でもないクセに勝手な言い分を書き込んでくる輩には対応しない方がいいかもしれませんね。

MEEPさんがご自身の3ヶ月が貴重だと仰る気持ちがよく判ります。
私は51歳ですがこの先の自分の時間を考えると無駄にダラダラと身勝手な輩に消費されるのは我慢できません。
(つい最近、こういう輩に取り憑かれた事に気づき、早々に断ると逆ギレされました)
まして私よりも人生の先輩であるMEEPさんにとって時間は貴重であるという気持ちが私よりも強いことは容易に理解できます。
でも今まで通りに情報発信をしていただけると嬉しく思います。
MEEPさんの記事は全部目を通しています。
また、アメリカで活躍されている日本人がいることも誇りに思いますのでこれまでどおり頑張って下さい。
コメントへの返答
2015/07/24 07:12:27
自分勝手な人ばかりだとは思いたくないのですが今回の場合は本当にお世話になる家庭の事を少しでも考えて欲しいなあと思う事ばかりでした(汗)。

何々が出来るとか吹聴する奴に限って何も出来ない、かと言って真摯に教えてもらおうと言う気も無いのですよね。

家内が毎日食事を作るのですが有難味も感じないで当然の如く食べるのですが遂に頂きます、御馳走様でしたなど家内を労う言葉
も発する事が出来なく、食べ終わった食器をせめてシンクにまで持って行けとまるで小学生に教える事を50歳の人間に言わなければならなかったのですよね。

せめて他人の家に3ヶ月もお世話になるならルールぐらいわきまえておけよと言いたいのです。

彼が帰ったら我が家にも平和が戻ってくるでしょうね。
2015/07/23 18:24:34
みん友、なんてのは気軽な話ですが、
実際に尊敬しあえる友情、友人というのは簡単なものではないと改めて感じさせられるお話しでした。
コメントへの返答
2015/07/24 07:15:38
みんカラなどでブログを立ち上げているとどの様な人が寄って来るか分からないのですよね。

増してやみんカラで知ったからと3ヶ月もお世話になると言う気持ちがどうしても理解出来ないのですよ。
2015/07/23 21:06:25
済んでしまった事は、仕方がないけど

なかなか、気分を変えるのは難しいですね。

私は、去年MEEPさんが来日したときに仕事を休んで会いに行かなかったことを

ものすごく後悔してます。

転職したすぐで、会社のためにがんばろうとしてたんですが

結局、経営者と考え方が合わずに辞めることになりました。

やっぱり、自分の思いを最優先にすべきでした。

私も今、一年の遅れを取り戻すためにもがいてます。
コメントへの返答
2015/07/24 07:19:33
本当にお会いしたかったですね(笑)。

中々こちらの気持ちを理解してもらうと言うのは大変ですよね。

先の短い私にとって失われた3ヶ月は本当に取り戻せるのか心配ですよ。
2015/07/23 21:13:20
なんなんでしょう 当の張本人は反省する事も、感謝する事もないブログを上げてますが。
まさに恩を仇で返すとは このような事なんでしょうね。心中お察しします。
何にしても、失った信用を取り戻すには途方もない時間がかかると思いますが68歳 まだまだ現役世代です!
MEEPさんならきっと今まで以上の活躍が出来ますよ。日本から応援してます。

それから サインの件 判子と言うと安っぽいですが、日本画とかの落款なんていかがですが?
アメリカじゃ 受けませんよね 失礼しました
コメントへの返答
2015/07/24 07:28:44
ま~そんなモノでしょうね(汗)。

最初から見返り何て期待もしていないから只々彼が日本に帰って我が家に平和が甦って来る事だけを楽しみにしています。

心に平穏を取り戻せれば遅れを取り戻したり新しい事への挑戦等もきっと出来ると信じています。

実はこちらで販売している私のポスターやTシャツには落款を使っており欧米の人達には好評なのですよ。
2015/07/23 21:41:09
一度失った社会的信用を取り戻すことは非常に大変なことですね。

築き上げるのに掛かった時間と同じかそれ以上に長い時間を要するのかもしれません。

しかし、そこはMEEP!MEEP!さんの腕の見せ所。

失った3カ月間をどれだけ短い期間で取戻し、プラスに転じることが出来るのか、新たな挑戦の兆しですね。

コメントへの返答
2015/07/24 07:34:06
U君より長い付き合いの友人や取引ざきの人達ばかりですから信用を取り戻す事は出来ると思っていますがシンは又、同じ国の人間に騙されたと言われるのが辛いのですよね。

29日にU君をLAXに降ろしたその足で又、アメホンで会議です。

頑張りますね。
2015/07/24 00:05:36
もうつまらない事は忘れて、今を楽しく行きましょう。
自分は、新しい構造画やTシャツを見ているだけで世界が広がります。
きっと世界の色々な企業や人がMEEPさんの発想に気付いてやり始めるかもしれません。
詳しくは書きません、真似する輩がいますので(笑)
ワクワクしますね~。
考え方や発想で、危機的状況もチャンスに変わると思います。
世界の最先端を行くMEEPさんにみんカラを通じて自分は大変勉強させていただいてます(笑)
コメントへの返答
2015/07/24 07:38:55
アメホンから新しい八郷社長と一度話をして欲しい、そして迷走しているホンダを助けて欲しいと言われています。

どれだけの事が出来るか分かりませんが今度八郷社長が渡米される時はじっくり話合いをさせてもらおうと思っています。
2015/07/24 00:21:55
大変な3ヶ月でしたね。

Uさんも、短い間にいろいろなことが起こって、どうしていいのか分からなくなっていったんではないでしょうか。

とは言え、過ぎた時間は戻りませんからね。

後から考えて良かったと思えるような、後悔の無い人生にしたいものです。
コメントへの返答
2015/07/24 07:42:23
残念ながら彼がアメリカで得たもの何て何も無いですよ。

ただ私はこの3か月の遅れを必死に取り戻すだけですよ。

私にとってU君夫妻は過去の人間で彼等の人生が今後どうなろうが関心は有りません。

おすすめアイテム

 
 
プロフィール
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2016/1 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ブログカテゴリー
ファン
494 人のファンがいます
愛車一覧
ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
過去のブログ
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.