車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日
みんカラへのブログアップを減らしている理由。
去年私がポルシェに頼まれて作ったライトウェイトスポーツカーはかなりの走り込みをしてそれなりのデザインや剛性が満足出来るものと言う事になりいよいよよりプロダクションモデルに近いものを作ってくれと言う事になりました。

今後はインテリアデザイナー等との共同開発になる様ですね。
又、ベンツとは非常勤でデザイン部門に力を貸して欲しいと言う事でベンツUSAとの仕事が増えました、嬉しいですねこの歳でも必要としてくれる所があり力を発揮できると言うのは。

U君の問題でみんカラを辞めて欲しいと家内に言われていましたが何とか説き伏せて日本の車好きの方々との会話を続ける為にみんカラを続けていましたが今のみんカラのブログを見る限り車好きのSNSとは思えないですね。

みんカラの人達の価値観やセンスと言ったものが本当の車好きの人達のブログとは思えませんね。
海外からのホットニュースや一般の人が入り込めないメーカーの中枢の様子などをお伝えしても・・・
と言う事で、そろそろ老兵は姿を消すべきだと思っております。

MMMの方もリスタートしたのにも拘らず訪ねて来る人の数は少ないのでMMMも自然消滅と言う事になりそうですね。
このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/09/15 12:14:54
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2015/09/15 12:30:13
耳の痛い話ですね。
自分の場合は今はリーフですから、日常的なドライブの話と国内の急速充電器の話題ばかりですね。モーターショーがあればその話も書きますが何もなければ日常の話題もちらほらといった形です。確かに全く車に関係ない話だけを書いてる人もいますが、愛車に適合するパーツ、転用できる純正パーツ情報はどは少なくとも日本国内では、みんカラはそれなりに助かる面もあります。

MMMの方はリスタートしてから小まめに徘徊はしてますが確かに寂しい限りです。

Meepさんのような第一人者が時間割いてこれだけの情報を提供してるってのはかなり貴重だと思うのですが...
コメントへの返答
2015/09/16 11:42:46
車がリーフだから駄目何て言っていませんよ、私も都会に住んだらPHVやEVも当然足車の候補なのですよね。

事実色々なメーカーでその様な車の開発の一人として働いていましたからね。

要は各人の車に対する思い入れなのですよね。
2015/09/15 14:29:10
MMMは、それこそコアなメンバーが立ち寄る場所になると思われます。

細く、長く、続いていくのではないでしょうか・・・?

私は、せっせと『Sample』と貼り付けられている構造画を自分のコンピュータにコピーして、コレクションにしております。
コメントへの返答
2015/09/16 11:46:37
その通りなのです、MMMを発足させたのはコアな車好きが気軽に立ち寄れる昔のVINTAGE AUTOみたいにしたかったのですよね。

今後もこの様な情報が見たいと言う人は是非MMMに入って欲しいですね。
2015/09/15 17:09:26
可能ならポルシェやベンツのマーケット担当者や技術者、デザイナーとのやり取りの様子など伺ってみたいものですが(笑)機密事項でしょうね。。。

ところで一度お訊ねしてみたいと思っていたのですが、自動車のデザイン、というと、自身はレースカーデザイナー(例えばゴードン マーレー)のような設計者を思い浮かべるのですが、
量産車の外皮スタイリングなどを受け持っておられる方々は欧米でもカーデザイナーと呼ばれるのでしょうか?

自身の感覚では、ジュジャーロのように骨格、構造やパッケージにまで手を掛ける場合を除けば”カースタイリスト”のような気がするのですが…
コメントへの返答
2015/09/16 11:55:24
質問の意味が今一つ掴めないのですが・・・

私の場合はこの業界では非常にレアなケースなのですよコンセプトから自分でデザインして車自体を作り上げるのですから。

しかもたった一人でやるのですからメーカーにとっては有難い人間なのですよね。

ジュージアーロとて一人では出来ない事で何百人と言う従業員とメーカーの協力が会ってできるものなのですよね。
2015/09/15 17:58:35
ポルシェのライトウェイトは、楽しみですね。
割と日本は、ポルシェは、NA6気筒で無ければとか色々言われますが(笑)
ポルシェが作った新しい車やポルシェがチューニングを施した車の凄さをもっと体で感じてみたいですね。
メーカに近いお仕事をされているMEEPさんが羨ましいです。
自分は職場環境の悪さからか、メーカさんの直接の声を聞く事は出来ませんが、車の声を聞く事で大体は理解し外れてはいません。(笑)
MEEPさんが関わったライトウェイトにお目に掛かる日が待ち遠しいです。

コメントへの返答
2015/09/16 12:04:07
実は今、ライトウェイトスポーツカーの設計、セオリー等を取り纏めた論文を作っている所なのです。

これはポルシェのライトウェイトスポーツカーとは違いますがそれこそ車重は500kgそこそこで馬力は100PSもあれば充分ですよね。

大事なのはバネ下荷重でフットワークの良い車こそがライトウェイトスポーツカーのだいご味だと思っています。

早い話がロータスエリートのFRPモノコックボディをカーボンのモノコックにすれば良いのではないかと思っています。

おすすめアイテム

 
 
プロフィール
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2016/1 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ブログカテゴリー
ファン
493 人のファンがいます
愛車一覧
ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
過去のブログ
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2016 Carview Corporation All Rights Reserved.