東京ドームに直結している後楽園駅北口の公園を抜けてすぐの所にある「メンショートーキョー」に行って来ました。というのもここのラーメン、ラム骨、つまり羊からスープを作っているのです。それがまた大変美味しかったので、ここに綴ります。
目次
ラム骨ラーメンは2日間煮込み
2日間煮込んだラムのゲンコツは甘い香りを放ち、豚骨の旨味とまろやかに融合。このスープを軸に、らーめん、つけめんを提供しています。
醤油、味噌、豚骨、魚介、煮干し。ラーメンのスープとして今までなかったラム骨。2日間煮込んでいるそうです。
ラム骨ラーメン「メンショートーキョー」の混雑度・行列度
土曜日の11時40分頃に入ったのですが、ちょうど僕らで満席という感じでした。しかし、僕らが出る12時15分頃には外には10人くらいの行列ができていたので、12時前が並ばずに入れるポイントみたいです。
ラム骨ラーメン「メンショートーキョー」の店内
ラム骨・羊なんてラーメンに扱うようなお店です。もしかしたら、とんでもないやべー奴が店主かもしれません。一体どのようなラーメン店なのだろう、そんな心情でお店に行ってみたら、まずその内観に驚かされました。
天井に「あら綺麗なシャンデリア」と思ってよくみると煮干しですw
入って左手はカウンター。カップルも2組程いました。
右手はテーブル席となっており、2人組は横並びで座るシステムになっていました。そのため相席になり、僕らは女子高生と一緒に食べることになりました。笑
ここまでの写真をご覧の通り、お洒落なんです。やたらと洒落ています。その洒落っ気通り、女子高生が2人組で食べに来ています。そして、外人さんもお客さんでいました。
そうです、非常にマーケティングが考えられた超優秀な店主によって作られただろうちゃんとしてラーメン店だったんです。やべー奴だと思ってしまってごめんなさいw
ラム骨ラーメン「メンショートーキョー」のメニュー・コスパ
ラム骨を使っていて、駅前で、さらにお洒落な店内、これは高いだろうと思って券売機を見ると、ラーメン・つけ麺750円とコスパがいいのです。
ラム煮干し中華そば750円
見てください。この美味しそうな見栄え。肝心のお味は、ラム骨がしっかり効いている羊の味わいです。羊が苦手な方はクセを感じるかもしれませんが、苦手じゃない人には、逆にクセになる味わいだと思います。見た目通り、濃厚です。
麺はスープによく絡み、非常に美味しかったです。どうやら麺は自家製らしく、店内に麺の製造機が、麺打ち部屋?みたいな空間がありました。とにかく美味しい麺でした。
ラム豚骨つけ麺(煮干し)750円
つけ麺は極太麺になっています。コシがあり美味しいです。ラム肉と普通のチャーシュが入っています。
つけ麺のスープは濃厚ですが、ラム骨の羊のクセはラーメン程ではありませんでした。
ラム骨ラーメン「メンショートーキョー」芸能人の口コミ
後楽園駅徒歩1分のメンショー トーキョー (MENSHO TOKYO)の塩ラムラーメン http://t.co/8W1zvZyJit かなり濃厚なラムラーメンなので羊がOKな人にお勧めだ!羊の骨でスープを取っているらしい pic.twitter.com/VdyX2OXCPe
— うしじまいい肉 (@PredatorRat) 2015, 9月 5
コスプレイヤー、ニコ生主として有名なうしじまいい肉さんが絶品しており、僕はこのツイートでラム骨ラーメンの存在を知りました。本当に濃厚なラムラーメンとなっており、羊が大丈夫な人はクセなること間違いなしだと思います。
低温調理されたラムチャーシューもしっとりと柔らかく、「久々にパンチ力ある一杯に出会ったな!」という気分である。ただし、筆者は羊が大好物なので「クセになりそう☆」と思ったが、ラム骨の風味は逃げも隠れもしていないので、羊が苦手な人にはオススメしない。
【ラーメン】羊の風味がクセになる! 新感覚「ラム骨スープ」の破壊力がマジでヤバい!! 後楽園駅『メンショー トーキョー』 | ロケットニュース24
ニュースサイトとして有名なロケットニュースにも掲載されていました。この通り、ラムチャーシューはしっとり柔らかでした。
まとめ
いかがでしょうか。羊が好きな方、もしくは大丈夫な方には非常にお勧めのお店でした。東京住まいの方は、東京ドームの近くですし、ぜひ一度行ってみるといいと思いますよ♪