Wayback Machine
Mar APR MAY
Previous capture 8 Next capture
2006 2007 2013
9 captures
8 Apr 07 - 25 Mar 14
sparklines
Close Help
以下のチャットログの公開に関しては公開した本人 kenokabe=FXSTのブログのエントリで経緯等を説明しております。
Wikipedia日本語版のIRC(チャット)ログの公開について

#wikipedia-ja

<yukichi> Suisuiじゃなきゃ答えられないことなの?
<kenokabe> そうだね。
<yu-kun81> !5w1h
<linky-ja> 一息つこうと思ったとき yukichiの通った高校で 立候補者が tanadesukaが働かないので レゲエのリズムに乗って すいすいだらけー (5点)
<ctm_interceptor> そっかあ。
<kenokabe> できれば、第三者からの横槍はかんべんしていただきたい
<yukichi> じゃあ、ここより、メールかなんかの方がよくないっすか
<kenokabe> それが機能しないのでね
<kenokabe> 仕方なくこちらへ出向いたというわけです
-->| Kawaii_Neko (i=EVA@wikimedia/CoolCat) has joined #wikipedia-ja
<kenokabe> 他の人の代表と言う感じでしょうか。
<ctm_interceptor> へええ。
<kenokabe> 他の人も連絡がつかないということなので
<yu-kun81> !5w1h
<linky-ja> 昨日 C:\WINDOWS\system32\drivers\etc の中で otsune ガドリニウムを ミスターちばらぎのwhyとhowとを取り違えて 大人買いしまくった (10点)
<ChbRg> うげorz
<linky-ja> 挫折禁止
<yu-kun81> 左折禁止
<ctm_interceptor> 左折かよw
<yu-kun81> 右折も禁止
<yu-kun81> 直進禁止
<yu-kun81> バックOK
<chatama_musume> !usetukinsi
<ctm_interceptor> ヽ(`Д´)ノウワァァン
<linky-ja> usetukinsi has been :)
<yu-kun81> !5w1h
<linky-ja> 丑の刻 tactが日々日頃自画自賛をするために用意した部屋で バタラケスマ みんながlinkyの裏をかこうとするので 舌を濡らして 「琴糸姫は絶対可憐チルドレン!!」と叫ぶとSuisuisuisuisuisuisuisuisuisuisui...。 (4点)
<yu-kun81> !5w1h
<linky-ja> Jimboが来日したとき Category:tomomaruで 葉月千香が 本当はガンダムなので botを操るSuisuiのように どよ?ん (2点)
<ctm_interceptor> kenokabeさん、趣味は?
<yu-kun81> !who ぬるぽと入力したキーボードが
<linky-ja> ガッ
<drry> ガッ
<Suisui_> はい?
<kenokabe> Suisuiさんこんばんは
<Suisui_> メール動いてますよ
<yu-kun81> !who ぬるぽと入力したキーボードが
<linky-ja> ガッ
<Suisui_> こんばんわ
<drry> ガッ
|<-- nightfal_ has left irc.freenode.net (Connection timed out)
<ctm_interceptor> あ・・・。キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
<britty> Yukichi先生!
<Suisui_> hm
<ctm_interceptor> 先生だったんだ・・・。
<yu-kun81> これガッされるorz
<linky-ja> 挫折禁止
<yu-kun81> 左折禁止
<britty> 毛唐文字がいっぱいです!
<kenokabe> こちらでお尋ねできるのですよね?>Suisui
<ChbRg> !how ミスターちばらぎのwhyとhowとを取り違えて -q
<linky-ja> how: 忘れました: q
<linky-ja> how: 覚えました: ミスターちばらぎのwhyとhowとを取り違えて
<ChbRg> う
<yu-kun81> !5w1h
<linky-ja> 間違ってブロックして平謝りしているとき 東洋文庫で 経験豊富で母性本能をくすぐるSuisuiが 総武線が全線ストップしたために 端くれらしく ayashiiを{{自主規制}}+{{観点}}+{{usernameblock}}した (20点)
<Suisui_> なにをですか??
<yukichi> britty: はい?
<kenokabe> Nifty広域ブロックの件です。
<Suisui_> どぞ
<britty> 毛唐文字がいっぱいでつらいです
<yukichi> hue
<yukichi> ふえ?
<yukichi> フォントの問題?
<britty> いやよめるよ だが脳が拒否する
<kenokabe> 現在の解除依頼などが起こっていることは御存じですね?
<yukichi> ぇー
<britty> 思考がそこでとまる
<Suisui_> そなんだ
<britty> 頭に入りません
<Suisui_> niftyにはもうメールしました
<yukichi> そんなこと言われても...
<Suisui_> 返事待ちです
<kenokabe> さらに、プロバイダへの通報などのプロセスが現在どのような状況か説明もない
<britty> sysopはなんでシスオぺじゃなくてsysopなのかとか
<kenokabe> 基本的にまあ大前提として
<kenokabe> あなたは13万人のレンジをブロックされたわけだ
<kenokabe> それでおおいに現在混乱が起こっているようです
<Suisui_> はい?
<Suisui_> 13万IPはブロックしましたが13万人とはだれが??
<kenokabe> しかし、いったんブロックしたあと、なんのフォローもない
<kenokabe> レンジともうしあげました
<kenokabe> 誰かどうかは特定不能
<kenokabe> 人数もカウント不能
<Suisui_> んで、人=IPでないことは理解してますか?
<kenokabe> もちろんですね
<Suisui_> では13万人というのはどこから?
<Kstigarbha> Wikipediaの今月の閲覧者は1300万人か…
<Suisui_> うへ
<kenokabe> そのあたりは解除依頼がでていて現在はなされています
<kenokabe> まったくみていないのですか?
<yukichi> britty: まあ、適宜ツッコミはお受けします
<Suisui_> 解除依頼は知りませんが通報はしました
<Suisui_> 見てないですよ
<kenokabe> 見るきはありますか?
<kenokabe> あなたのノートにも告知されていますが
<britty> Kstigarbha: そーすきぼん/それユニークビジターですか?
<Suisui_> なんか関係あるのかどうかが理解できないんですが、、
<Kstigarbha> 何かのニュースだったような
-->| Ananda_Mitch (n=chatzill@zaq3a55e4a5.zaq.ne.jp) has joined #wikipedia-ja
<kenokabe> 御自分のノートは見ていますjか?
<Kstigarbha> 今探し中
<Suisui_> ノートにあるなら明日でも見ます
<Suisui_> 時々ね
<kenokabe> 明日ですか?
<Ananda_Mitch> こんばんわ
<ChbRg> お晩です。
<Suisui_> 明日、CU依頼のほうに書く予定があるのでそんときにでも
<ctm_interceptor> ~(=^‥^)ノ☆ こんばんニャ!
<kenokabe> なるほどこちらのIRCでボットやらの実験がいそがしくて、自分のノートへの連絡もチェックしていないと
<kenokabe> そういうことでしょうか
<Suisui_> いいぇ
<Suisui_> だれがそんなことをw
<kenokabe> ここはWikipediaのことについて語るIRCだと理解していますが
<Suisui_> そうですよ
<kenokabe> 本体へアクセスして、自分のノートの連絡もわからないのに
<Suisui_> 本体?
<kenokabe> Wikipediaのチャットでなんか遊んでいるということでしょうか?
<kenokabe> 本体=WIkipediaJA
<Suisui_> ここにはほとんどいませんよ私
<kenokabe> 今いますね。
<Suisui_> うん
<ctm_interceptor> たしかに、ほとんど見ない
<kenokabe> しかもノートの連絡もしらない
<Suisui_> なんか呼ばれたと聞いたので
<kenokabe> かなり、そのSUISUIさんの会話ノートへ連絡がいってから
<kenokabe> 時間がたつのですが、
<Suisui_> 12月より前?
<kenokabe> 今ブラウザとか開けないんですか?
<kenokabe> 御自分ですぐみれるとおもいますが
<Suisui_> 起動はできるけど見えないんです
<Suisui_> 12月の頭からずっとそう
<Suisui_> ときどきみえたけど :D
<kenokabe> まあどういう状況かわかりかねますがね
<Ananda_Mitch> ん、なんだ
<kenokabe> つまり、偶然ブラウザが安定したころを見計らって今疑義がでている広域ブロックの処置をし
<kenokabe> あとは通報してほったらかしということでしょうか
<Suisui_> アレは友人宅です
<kenokabe> そうですか。片手間にやったということとかですか
<Suisui_> そうです
<kenokabe> 安定した後のフォローは無理な状況だと理解されていたということですね
<Suisui_> 片手待っちゃあきこえわるいけどな
<Suisui_> 安定した後?
<kenokabe> 当然、13万IPレンジの広域ブロック半年とか
<Suisui_> ??
<kenokabe> やって、後の管理行為のフォローが必要であるとかは
<kenokabe> 思いますよね普通
<Suisui_> どんなフォロー?
<kenokabe> 解除依頼、経過報告など
<Suisui_> メール来たものは返してるし 穴あけはやってます
<Suisui_> 解除依頼はブロックしたsysop個人には関係ありません
-->| PiaCarrot (n=nao-yuki@i121-115-226-106.s05.a001.ap.plala.or.jp) has joined #wikipedia-ja
<kenokabe> それにしては解除以来で、疑心暗鬼というか
<Suisui_> ??
<kenokabe> あなたの不在のせいで混乱があるんですが
<Suisui_> そうなんですか
=-= Mode #wikipedia-ja +o PiaCarrot by ChanServ
=-= PiaCarrot is now known as PiaCarrot_BUG_
<Kstigarbha> 984万でした
<kenokabe> そうですね
<Kstigarbha> 1300万でなくて
<PiaCarrot_BUG_> !moin
<linky-ja> PiaCarrot_BUG_ もいん wikislooooooooooooooow!
<kenokabe> メールきたものはかえすということですが
<kenokabe> 御自分のノートへの「苦情」わたしが苦情だしてるわけではないですが
<Kstigarbha> プロバイダからのメールということでしょうね
<kenokabe> その連絡さえわからないようで
<Suisui_> 連絡??
<kenokabe> 会話ノートページへの連絡ですよ
<kenokabe> まったく読まれていないのですね。
<Kstigarbha> 違うな
<linky-ja> 〈22時をお知らせしやがります〉
<Kstigarbha> 1851万人
<Kstigarbha> http://www.videoi.co.jp/release/20070307.html
<drry> 7 ?B, 1 save
<yukichi> drry ...
<drry> hi, yukichi
<yukichi> kenokabe: 結局何を話題にしたいのか、いまいち掴めないのですが
<Suisui_> まったく読んでいなくはないですが、たまにしか読んでないのは確かです
<yukichi> 解除してほしいということでしょうか
<kenokabe> ご相談ですが、この内容を抜粋して当該解除依頼やあなたのノートにこの内容を当事者へ伝えてもよろしいですね。
<yukichi> それとも、解除できない理由を知りたいのでしょうか
<Suisui_> なんか誤解されてるようなのでお断りします
<Suisui_> よくわかんないけど
<kenokabe> わかりました、抜粋はしないことにしますが、会話の内容から得た情報はきっちりつたえることにします
<kenokabe> 事実関係です
<Suisui_> 一方的に何かお考えのようですが yukichi短がいったように、何が言いたいのかよく分かりません
<mikeyan> は、ログを読んで、こういう話をするならPrivでやればいいのにと思った
<Suisui_> まったくだ
<drry> も、ログを読んで、こういう話をするならPrivでやればいいのにと思った
<kenokabe> 1 解除依頼まで、現在非常に混乱をきたしている
<ctm_interceptor> 鉄部屋に避難中
<kenokabe> 2,その認識があるのかないのか
<Suisui_> まで??
-->| arcimboldo_ (n=eckhard@s169.HtokyoFL2.vectant.ne.jp) has joined #wikipedia-ja
<kenokabe> 3.なぜ認識がないのか?   A 会話ノートをまったくチェックしていないからということですね
<ChbRg> I've gone to another room...
<yukichi> kenokabe: 広域ブロックは、どういうものか、御存じですか?
<mikeyan> ちゃたまさん、最近列車に乗りまくりすぎて鉄に興味が出てきたので招待してください
<Suisui_> まったくくみてないとはいってませんよ
<Suisui_> 聞いてます?人の話?
<linky-ja> 更新捕捉: ウィキメディア見聞録 / Wikimediologue - http://jawikipeda.blogspot.com/
<drry> 1 ?B
<kenokabe> 4.片手間で広域ブロックするのはいいが、経過報告もふくめ、アフターケアまでセットで管理行為をしてほしい
<kenokabe> 事実上見ていないのと同等でしょう
<kenokabe> まったくでないのならば、
<yukichi> アフターケアって、どんなものを要望していますか?
<kenokabe> ほとんでみていないと言い替えてもかまないけど、おなじようなことです
<kenokabe> yukichi氏には申し訳ないがはなしかけていません
<Suisui_> 要望が主題ですか??
<Kstigarbha> そしたら、ここで話す必要はないのでは?
<Suisui_> マタークだ
<Kstigarbha> メールを使用されては
<kenokabe> 5.Aphaia氏=Brittyさんなど、当該のブロック解除依頼のことにからんだひともここにいるようだが、
<kenokabe> まったくそういう大事なことをここで伝えたりしないのだなあという感想
<kenokabe> 以上でしょうか
|<-- Cool_Cat has left irc.freenode.net (Connection timed out)
<yukichi> そりゃ、そうでしょう
<kenokabe> 1-5すべてですね主題は
<yukichi> 逆に、ここで済ませていたら、それこそわかりにくいわけで
<yukichi> 個人差はあるけど、出来るだke
<mikeyan> 横槍入れて欲しくなければPrivでしてください。ついつい口を挟みたくなる>kenokabe
<yukichi> けwp上で済ますのがいいのではないかと
<yukichi> うーん、要望として出すなら
<yukichi> MLいろんな人に拘るので、MLなどでやっていただく方が議論としては有効かと思いますが
<yukichi> まあ、話しかけられてないなら、しかたないですね
<kenokabe> というか、WIkiJA上で現在進行形の問題であって
<kenokabe> MLに落とす意味gない
<yukichi> ふえ
<yukichi> MLも、プロジェクトを支えるツールなんですが
<Kstigarbha> そしたらここにも落とす意味もないですね
<kenokabe> 議論をわざわざMLに分散するメリットはなんですか?
<yukichi> ブロックされているなら、なおさらそういうツールを使う方がいいかと
<kenokabe> ありますね
<yukichi> だって、ブロックされているんでしょう?
<Kstigarbha> 広域のブロックの解除自体はどの管理者も出来るので
<kenokabe> ブロック当事者と連絡がとれたことでしょう
<yukichi> 御存じだとは思いますが、通常ブロックされている人は、MLでヘルプを出しますし
<britty> Kstigarbha: ネットレイティングスの2007年1月の調査?
<Kstigarbha> そうですね
<yukichi> そりゃ、結果の話
<yukichi> 行動の話題では無い
<Kstigarbha> 何をソースとしているのかが気になりますが
<britty> ともかくも調査さんくすです> Kstigarbha
<kenokabe> 意味がわからない
<Suisui_> 当事者に絞るのはなんか徹底的に勘違いしていますね
<kenokabe> Suisui氏とは会話ページでなにかこうが連絡がつかないわけです
|<-- yu-kun81 has left irc.freenode.net ("Leaving...")
<britty> おー(いまごろURLのとこへたどりついている)
<kenokabe> だからここへ来ざるを得なかったと最初にもうしあげましたね
<yukichi> まあ、そのために、IRCに来たのは、問題ないことだと思いますが < 連絡が付かない
<Suisui_> 期限付きだったのか会話ページってw
<kenokabe> どういう勘違いでしょうか?
<kenokabe> 違うが、程度のもんだいですね
<Kstigarbha> yashutoshiさんのように、
<kenokabe> 12月頭からずっとなんでしょう?
<kenokabe> 今何月ですか?
<Suisui_> 当事者に言ったとしても解除したりはできないってことです<勘違い
<kenokabe> あさってから4月ですね
<Suisui_> もう4月ですね
<Kstigarbha> 広域ブロックの範囲をせばめてくれるお手伝いをされる方もいますね
<kenokabe> そうですね。つまりあなたの会話ページは連絡手段として機能していない
<yukichi> 少なくとも、要望は個人に伝えても意味が無い
<Suisui_> たった3ヶ月、と思いますね
<kenokabe> 解除議論において当事者がいないから余計に混乱している
<Kstigarbha> 荒らしのユーザと、そうでないユーザを分ける手伝いをしていただけないかなと
<kenokabe> なぜなら、プロバイダ側は管理者しかあいてにしないとかいっていて
<Kstigarbha> 管理者は50人以上いますね
<kenokabe> その当事者ずばりがあなただが、連絡もつかない状況だから
<kenokabe> いますね
<kenokabe> 実働何人ですか?
<Kstigarbha> 今アクティブでない管理者よりも、
<kenokabe> たった
<kenokabe> たった3ヶ月ですか?
<Kstigarbha> 現在アクティブな管理者に頼んだ方が確実でしょうね
<britty> そもそもMLで議論することになっていることを、メールは読んでいるという人に向かって、Wiki上でいいたいからWikiでいうんだとおっしゃっているようにしかみえませんが
<Suisui_> はい
<kenokabe> そんで半年ブロックの連絡に片道3ヶ月要してもなんの問題もないという認識
<Kstigarbha> 13万人ねえ
<kenokabe> ということでよろしいか?
<Kstigarbha> 閲覧者は1800万人ですが
<britty> ボランティアなんだからいつどこでなにがおこってみなくなるかわからないんだし、本当に解決したいなら1人にいうより50人にいうほうが確実じゃないですか?
<kenokabe> いまはなしているのは
<Kstigarbha> そういえば、今回の件については、なぜか解除要請来てなかったですね
<Ananda_Mitch> 非効率ですな
<kenokabe> どちらが確実かという論点でもないですね
<Suisui_> 数ヶ月続いてる荒らしにそれ以上ブロックするのに何の問題があるのか とはおもいますね
<yukichi> じゃあ、どんな解決を目指しているのですか...
<kenokabe> それはあなたがきめることじゃあない
<kenokabe> おわかりでしょう
<yukichi> sysop全体ですね
<kenokabe> 違いますね
<kenokabe> コミュニティです
<yukichi> ほぇ
<Suisui_> ええ、ブロック依頼で出てきたことですね
<britty> MLにだしてくれればJAWPのコミュニティが審議したでしょうよ
<britty> IRCなんかじゃなくてね
<mikeyan> kenokabeは他の人に口を挟んでもらいたいのかしてもらいたくないのか。
<kenokabe> したじゃなくて
<yukichi> 荒しの状況も確認できない人が決めることが出来るとは思えないのですが...
<kenokabe> 今はじめてここにきましたからね
<britty> おっしゃっていることとやっていることが乖離してるんですが
<kenokabe> 今までどこに出すとかも問題じゃない
<britty> ブロック解除はMLで審議というのはプロジェクトの方針です
<yukichi> 申し訳ない、コミュニティって、何を指していますか?
<Ananda_Mitch> ここで解決するのか、素朴な疑問
<kenokabe> 解除依頼というのはWikipediaWebサイトないである
<Kstigarbha> その稼いだ金を使えば、Wikipedia風なサイトを作るのは簡単だろうに
<kenokabe> あなたもコメントしたでしょう
<britty> それを無視して自説をおっしゃられても、それはたいへんですねとしか申し上げようがない
<Suisui_> 喋りたいから喋ってるだけ??
<yukichi> 数万人のユーザーがいて、その全体的な意思統一を図るって、無理です
<mikeyan> そうみたいですね>Suisui
<kenokabe> いずれにせよ
<kenokabe> 喋りたいから喋っているのではな久手
<kenokabe> なくて
<kenokabe> すでに1ー5の論点はすべて出しましたね
<kenokabe> あとは横槍なりなんなり相手していますよ
<kenokabe> ってことです
<Ananda_Mitch> ここで論点出されても
<Kstigarbha> 自説を述べに来ただけですか
<mikeyan> では、何故1対1のプライベートチャンネルで話さないんですか?
<yukichi> で、結局それをうけて、Suisui他の人に何をしてほしいのですか?
<kenokabe> それでもいいですよ別に
<Kstigarbha> それでは何も解決しませんよ
<yukichi> うん
<Kstigarbha> 解除を願うのであれば
-->| nightfal_ (n=nightfal@OFSfa-04p7-121.ppp11.odn.ad.jp) has joined #wikipedia-ja
<Kstigarbha> 荒らしの使用しているIPを調査して更に限定すべき
<yukichi> 片手間で広域ブロックするのはいいが、経過報告もふくめ、アフターケアまでセットで管理行為をしてほしい
<yukichi> 唯一要望が出たのは、これですか
-->| ll_ikaxer_ll (n=ll_ikaxe@p1025-ipad01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp) has joined #wikipedia-ja
<kenokabe> 唯一というか
<yukichi> IPv6に移行すれば(ry
<kenokabe> 複数ならばベターなんですか?
<Kstigarbha> そんなのは金でエンジニアを雇えばすぐに出来るはず
<yukichi> 別に...
<kenokabe> そうでしょうね
<Kstigarbha> なんでやらないんです?
<yukichi> ただ、解決に向かって前進する気がないなら、それは単なるおしゃべりでは...
<kenokabe> あのね
<Kstigarbha> やってあげれば、あなたは感謝されるのでは
<Suisui_> 4はあなたの勝手な意見で、ほかは私が知る由もないことなので
<kenokabe> わたしはむしろ頼まれたんですよ
<kenokabe> 解決にむかって努力している人達のなかから
<Suisui_> 解決とは何を指しますか?
<Suisui_> 頼まれた差分のリンクをおいといてください
<kenokabe> メールです。
<kenokabe> Webサイト上にはありません
<kenokabe> 解決とは
<kenokabe> まずプロセスでしょう
<yukichi> 例えば、どんな?
<Suisui_> ではなぜあなたに頼まれたのですか?
<kenokabe> あなたは片手間に広域ブロックやったらやりっぱなしで
<kenokabe> そのあと不在
<Kstigarbha> 調査のための費用は、あなたにとっては微々たるものでしょ
<Suisui_> 通報以上に何をしろと?
<Kstigarbha> 実際
<kenokabe> 利用者ノートにおおいに書き込まれても音信不通
=-= mput_away is now known as shyouhei
<kenokabe> 解決のためには議論がひつようですが
<yukichi> 結局「メールしました
<yukichi> 」という書き込みが欲しいということですか?
<kenokabe> そこにプロバイダ連絡の状態やら
<kenokabe> そういう必要な情報が推測のみで
<kenokabe> 議論されていない
<kenokabe> されていた
<kenokabe> けして好ましいことではない
<yukichi> それは議論することなのですか...?
<Suisui_> ??
<yukichi> 報告が欲しいというならともかく
<kenokabe> えーと
<kenokabe> プライベートのほうで返しがないんですが
<Suisui_> プロバイダに通報したかった?
<kenokabe> できれば横槍を相手にするのも制限したいので
<Suisui_> エラーでてませんか?
<yukichi> kenokabe: ごめんなさい、一度、メールか何かで、まとめたほうがいいと思います...
<Ananda_Mitch> ん、おかしい>横槍を相手
<yukichi> MLであれば、多くの人の目につくので、それなりに意見がでるかと(保証はしませんが
<kenokabe> まあ、とにかく、表で今回得た情報は伝えます
<Suisui_> 何を得たのか。。
<kenokabe> あとは他の人がそれを土台にうまくやってくれるでしょうし
<kenokabe> おまえの目的はなんだといえば、それにつきるでしょう
<Ananda_Mitch> ???
<kenokabe> 十分ですよ。
<Suisui_> 意味分かりません
<kenokabe> 何をえたかって
<kenokabe> 会話ページで連絡するのはもう現実的でないとか
<Suisui_> もう?
<kenokabe> たった3ヶ月連絡がつかないのは大した問題ではないと
<kenokabe> 御本人が考えているのを承ったとかそういうことでしょうね。
<kenokabe> あとで、ここのログをまとめます
<Suisui_> 100年はやろうっていうんですからね
<kenokabe> 半年のブロックのはなしをしています
<kenokabe> ウィキペディア全体のみとおしではない
<Suisui_> ブロックは常に全体を見通してのブロックですよ
<kenokabe> 半年ブロックの解除議論に
<kenokabe> 100ねんがどうとかいうのはナンセンスだとはおもわないんですか?
<Ananda_Mitch> 思わない
<Suisui_> 思いませんが?
<Ananda_Mitch> 少なくともわしは
<kenokabe> なるほど結構でしょう。
<kenokabe> 以上もふくめて表でつたえます
<mikeyan> うーん。この話はMLでやった方がいいと思うのだけど。何故MLでやらないのか理解できない
<Suisui_> ゴールをみすえない歩みはむなしいと思います
<kenokabe> まあ抽象論にしたければいくらでも遊べますがね
<kenokabe> 100年100年いってたらいつまでたっても先に進めないという一面もあるでしょうね
<Ananda_Mitch> っていうか、MLでやってください
<kenokabe> あなたにどこでやれと
<mikeyan> WEB見られないがIRCは出来るっていう通信状態があることは私も経験がある
<kenokabe> 指図される覚えもない
<mikeyan> 無理を通せば道理が引っ込む、ですよ>kenokabe
<Suisui_> そうかぁ 今まで進んでいなく見えているんですか?
<kenokabe> まあ現実問題として
<kenokabe> ある管理者への連絡が
<kenokabe> 3ヶ月以上かかっても平気というシステムであるのならば
<Ananda_Mitch> 現実問題として、あなたがここでその話をするのをだれも快く思っていない
<kenokabe> 進歩は極めて緩慢なものにならざるをえないでしょうな
<Suisui_> 特定の管理者に依存するシステムではないので
<kenokabe> ならば
<britty> ブロックの方針に解除の議論はMLとあります、あなたはその方針をあえて無視した行動をとっている
<Suisui_> 前提から間違ってますね
<kenokabe> 繰り返すが、
<kenokabe> 解除議論は表で行われています
<britty> 特定個人にだけ話をするのに、privでなくここに固執することがIRCのマナーとして間違っている
<kenokabe> MLではない
<britty> それはあんたの脳内だけだ
<kenokabe> はあ?
<britty> そしてそもそもブロック解除はプロジェクトに対して提起するものです。管理者個人にするものじゃない。
<kenokabe> すでに1ー5の論点は書いたので繰り返しませんが
<britty> 方法が間違っているから先に進めないのだと先ほどから複数人にいわれているのが理解できませんか?
<kenokabe> 基本的に
-->| kyokakyoku (n=kyokakyo@eAc1Ahl232.tky.mesh.ad.jp) has joined #wikipedia-ja
<Suisui_> 1?5はあなたの主張ね
<kenokabe> 混乱の大きな要因はSUISUI氏個人にある
<britty> 違います
<britty> 荒らし行為をした人です
<britty> そこから違う
<Suisui_> とあなたは思っている だけでしょ
<yukichi> !site 段落
<linky-ja> http://www.google.com/search?q=%E6%AE%B5%E8%90%BD+site:ja.wikipedia.org
<kenokabe> 管理行為とその対象は切り離したほうがいいですね
<Ananda_Mitch> # 要は陳情したいだけである...
|<-- nightfall has left irc.freenode.net (Connection timed out)
<kenokabe> 警察の問題は犯罪者が悪いなんて馬鹿な議論は成立せんでしょうに
<kenokabe> いずれにせよ、ある程度抜粋したいような内容です
<yukichi> ふへ
<kenokabe> もちろん御本人は困るので断ってるんでしょうが
<kenokabe> なるだけ事実関係は正確に表へ出します
<yukichi> kenokabe: そもそも、ログ公開ではないので
<yukichi> お控えいただけると助かります
<kenokabe> わかってますよ
<kenokabe> そんなことは
<kenokabe> 了承はもらえないのは残念だが
<kenokabe> 得た事実だけは伝えるということです
<Ananda_Mitch> それを伝えるのをヤメロといってるんだがw
<kenokabe> なんでだい?
<Ananda_Mitch> 非公開だから
<kenokabe> それはログがだろ?
<Ananda_Mitch> ここでの会話は単なる個人的会話だから
<kenokabe> あのね
<kenokabe> 当該管理者に連絡がつくからってきたんだよ
<Kstigarbha> そうなんですか、FXSTさん?
<kenokabe> それを個人的会話で、しかもとりまきが
<kenokabe> わけのわからん理由でやめろ、ということかね?
-->| ayashii (n=chatzill@218-251-73-133.eonet.ne.jp) has joined #wikipedia-ja
<tabby> ここのログ公開は本人の同意が必要です
<Kstigarbha> 当該管理者に確実に連絡がつくとは限りませんよ
<kenokabe> ログを公開するとはいってませんね。
<kenokabe> それはさっき断られたので承知済みです
<Kstigarbha> 管理者は50人以上いますが、
<Kstigarbha> 今ここに何人管理者がいます?
<kenokabe> さあね
<ctm_interceptor> 会話してないですが、[[利用者:ちゃたま]]です。
<linky-ja> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%9F%E3%81%BE?redirect=no
<Kstigarbha> 全員ではないですし、半数にも達しません
<kenokabe> そうでしょうね
<yukichi> まあ、いいんでない?
<yukichi> 手段を選ぶ必要は無いのだから
<yukichi> 来ていなかったら帰ればいいだけだし
<Kstigarbha> 従って、統計的に言って、当該管理者に連絡がつくことは確率として低いです
<Ananda_Mitch> やめろといって物理的に止めれる訳ではないからな
<kenokabe> 実際、ついたからいいんですよ
<kenokabe> 数ヵ月も読んでない会話ノートやらに書き込むよりはよほどマシだったな
<kenokabe> そういう事実も得たわけだし
<kenokabe> MLに書き込んだところで、そんなこといわんでしょうからね
<britty> 連絡ついてもあなたは穴あけ頼んでいるわけじゃないし、そもそも何かを手続きに則って依頼したわけじゃないということもわかっていただけると嬉しいですね
<britty> 一観客としてね
<Kstigarbha> 投稿ブロックされているはずなのに、よく会話ノートやらに書き込めましたね
<kenokabe> 書き込めるんじゃないですか普通に
<ctm_interceptor> 別垢で書いてたとか?
<kenokabe> またわたしが書き込んだっていってませんね
<Kstigarbha> 技術的には、ですね
<Ananda_Mitch> 釣りか!?
<yukichi> みんなも釣られ過ぎ(w
<ctm_interceptor> ←2ちゃんねらーだからw
<Kstigarbha> 回線を上位変更したら、変わるんでしょうね、同じプロバイダでも
<britty> 釣られてこそ(マテ
<Kstigarbha> これは、ごく一般的な見方ですが、
<Kstigarbha> 人に何かを頼む場合、刃物で脅しても、その要求は通りませんよね、最終的には
<Ananda_Mitch> あちゃー、止まってしまった
<Kstigarbha> その場は通るかもしれませんが
<kenokabe> 解除依頼って別に管理者にものをたのむ、お願いしてるわけじゃあないんですがね
<kenokabe> まあそういう考え方がまっさきに浮かぶのはある意味みてたらわかりますが。。
<kenokabe> それに、繰り返さないが、ここにものを頼みにきたわけでもない
<Kstigarbha> !google 依頼 goo辞書
<linky-ja> http://www.google.com/search?q=%E4%BE%9D%E9%A0%BC+goo%E8%BE%9E%E6%9B%B8
<kenokabe> 本人の状況を確認しにきただけだからね
<Kstigarbha> 他人に要件を頼むことだそうですが
<kenokabe> ことばのいみはどうでもいいよ
<kenokabe> 一般論なんでしょ
<Kstigarbha> そうですよ?
<tanadesuka> kenokabe:さんが解除依頼を出されても、解除するのはボランティアで解除するだけなので、きちんと解除する保証は誰にもできません。
<kenokabe> わたしがだしたわけじゃあないし
<tanadesuka> ただ、もし誰かがkenokabeさんに善意で協力したいと思ったら管理者がいれば、解除してくれる可能性がある、と言う事です。」
<kenokabe> ボランティアで解除するだけなので、管理者にものをたのむわけでもないといってるんですね
<linky-ja> 〈23時ー 23時ー〉
<kenokabe> 基本的に、わたしが中心に解除依頼議論をしているわけじゃないです
<kenokabe> 連絡がつかない、会話ページが以前から異常にふくらんでいるが、
<kenokabe> 本人不在
<kenokabe> たまたまIRCひらいてやったら
<kenokabe> ボットでたのしそうにあそんでおられたので
<kenokabe> ちょうどいいや、皆のために状況聞いてやろうと声かけたまでですね
<kenokabe> おかげさんで、いい報告ができそうです
<tanadesuka> 少なくともSuisuiさんはボランティアで参加してるだけなので、Wikipediaに10年不在でも別に問題はありません。解除は他のボランティアがやってくれるはずだと信じるのがオープンコミュニティという物です。
<kenokabe> 原則論はけっこうです
<Ananda_Mitch> 原則論?
<Kstigarbha> では、具体的な対応論を上げてください
<Kstigarbha> s/論/策
<yukichi> まあ、いいんでない?
<kenokabe> 具体的な対応がまずいんで
<yukichi> Suisuiのことが気になっただけみたいだから
<britty> あ、たなさんー
<yukichi> それが確認できればいいんでしょ?
* britty てをふる
<yukichi> それ以外に目的はなさそうだから
<kenokabe> こうやって、わたし状況確認して、表でつたえれば、ましになるでしょう
<yukichi> これにて、しゅうりょー
<kenokabe> ってことですね
<Kstigarbha> 紙テープを投げる
<Ananda_Mitch> やいのやいの
<yukichi> はくしゅはくしゅー
<Kstigarbha> あー、紙テープって船の上から下に投げるものなのね
<Kstigarbha> 下から投げたら、届かないな、よくよく考えたら
<ChbRg> いや客席から橋幸夫様に投げたり(謎
<Kstigarbha> [[橋幸夫]]
<linky-ja> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E5%B9%B8%E5%A4%AB?redirect=no
<britty> Kstigarbha: コンサートで投げる人みますよ
<ctm_interceptor> 23:02 (kenokabe) こうやって、わたし状況確認して、表でつたえれば、ましになるでしょう<ならないお
<Kstigarbha> 表ってどこです?
<britty> あとはね、プロ野球で優勝決まりそうな試合だとどこからともなく回ってくる
<Kstigarbha> あー、あれって誰かが用意してるんですか!?
<kenokabe> 混乱の要因は管理行為実施者当人の情報提供が皆無であるのは事実
<britty> ええ、7回あたりに回ってきますよ
<kenokabe> だから情報をかわりに提供する
<kenokabe> それだけのことかな
<Kstigarbha> 混乱してるんです
<Kstigarbha> ?
<britty> たぶん球団がくばるんじゃないかな>ksti
<Ananda_Mitch> その話はもういいよ
<kenokabe> ましになるならないって主観だけれでも、やらないよりましだろう
<britty> 私設応援団が配るにしては数万個だからちょと負担だろうなあと
<kenokabe> 聞く人間がいるからね
<Kstigarbha> なるほど>応援団
<Kstigarbha> 紙テープ屋は、その時期は需要が伸びるでしょうねえ
<britty> 3万から5万個を3回ですね、たしかに大層な数だ
<britty> あれは[[紙テープ]]でいいのかな
<linky-ja> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97?redirect=no
<yukichi> 歌舞伎町の某会館前なら、いつも需要がありそうだ < 神テープ
<yukichi> 紙
<ctm_interceptor> ノダケンかよw<応援団
<ChbRg> あと某新橋の某演舞場でも需要大!
<britty> 船の出港しかかいてないですね
<Kstigarbha> なんで画像がパンチカードなんだ
<yukichi> kenokabe: まあ、ただ、ひとつ
<Ananda_Mitch> !who Yukichiがネ申テープなので
<linky-ja> who: 覚えました: Yukichiがネ申テープなので
<britty> w
<Kstigarbha> そっちの方がマニアックなんだけど>パンチカード
<britty> 色とりどりの紙テープの写真がほしいよねえ、ここは
<yukichi> 敵対的な態度は、話題を悪化させることもあるということで
<yukichi> そういうことも学んでくれると嬉しいですね
<yukichi> さっきも出ましたが
<yukichi> 交渉ごとは、何も刃物突き出してやるだけが能じゃない、と
<Ananda_Mitch> 学びに来たんじゃなくて、聞く人間がいるから来たそうですよ
<yukichi> いや、表で出して、聞く人がいるってことでしょう
<kenokabe> あーユキチ氏に言われるのは笑止かな
<Mitsuki-carp> 講習会でつか(ぁ
<Kstigarbha> 紙テープは英語で何ですか
<yukichi> そうかそうか
<kenokabe> 横槍の件については
<Mitsuki-carp> !ej 紙テープ
<linky-ja> 紙テープ
<kenokabe> アノニマス氏から諭されていましたね
<Mitsuki-carp> !je 紙テープ
<britty> Wikipediaはウィキペディアのほうがいいようなきがする 講習会といえば
<linky-ja> Ticker tape
<yukichi> はぁ
<kenokabe> あれ返事どうなったんです?
<yukichi> 諭された覚えは無いですが
<kenokabe> 諭されたって自覚ないんですか?あれw
<yukichi> 彼の方が個人攻撃に相当したことをしているので
<Kstigarbha> !ej Ticker tape
<linky-ja> ティッカーテープ
<Kstigarbha> oi
<yukichi> そっちのほうこそ問題かなと
<kenokabe> 個人攻撃なんてしてないでしょうね
<yukichi> 毛の壁さん
<Kstigarbha> [[en:Ticker tape]]
<linky-ja> http://en.wikipedia.org/wiki/Ticker_tape?redirect=no
<britty> 紙テープよくみると interlang ないねえ
<Kstigarbha> またマニアックな画像が…>英語
<britty> おーあの紙ふぶきのもとはこれなのか
<Mitsuki-carp> ほぇー
<britty> ひとつ勉強になった(要出典だが)
<mikeyan> 「貴方もこれでなれる!必勝SYSOP就任法」
<mikeyan> とかいうネタを思いついた
<britty> 1920年代から40年代のなにかあるとNYに舞う紙ふぶきは、Ticker tapeの反故を切った物だそうだ
<britty> 道理で最近きかんわけやな>晴れときどき紙ふぶき
<britty> mikeyan: kwsk
<yukichi> http://www.dengekionline.com/data/news/2007/3/30/6bf5d8f50e3674ce2fd1f381a536fbec.html 男装の麗人が接客! 執事喫茶「チェックメイト」本日プレオープン
|<-- nightfal_ has left irc.freenode.net (Connection timed out)
-->| Tekune (n=tekune@u088.d026228218.ctt.ne.jp) has joined #wikipedia-ja
<yukichi> 「貴方もこれでなれる!必勝財団理事就任法」
<yukichi> の方がいいです
<britty> あ、最近はじめて知ったのですが、執事喫茶って、男装の方がほとんどというのはほんとですか?
<PiaCarrot_BUG_> w
<Kstigarbha> そこまでしてなりたいものでもない>必勝Sysop
<mikeyan> まあ、必勝法の内容より、それが出回った時の反応について考えていました
<mikeyan> 荒らしの人が熟読しそうだと。
<britty> yukichi: enwiki であくちぶになる
<Kstigarbha> 自分でサイト作った方が早い
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%