読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

私的良品。

自分の買い物を自画自賛。我が家にあるナイスなモノの素晴らしさを説きます。

高いシャンプーを買う。

日用品を買う。

先に言っておきますと,我が家にシャンプーへのこだわりというものはありません。

こだわらない人のシャンプー選びについて記したいと思います。

 

普通のシャンプー

これまではドラッグストアで売ってる安いやつを使っていました。特にこれがいい!ってわけでもなく長期間使っていたのはこいつ。

 

エッセンシャル リッチダメージケアシャンプー

 

別にTUBAKIだってよかったし,メリットでもいいし。詰め替えて使うのでボトルがだんだん汚れてきて,そろそろボトルも交換したいなと思ったときにたまたま安売りしているものを買う,みたいな感じで何年もやってきました。

 

ちょっぴり高いシャンプー

けれどある日,美容院で「もうちょっといいシャンプーを使いなさい」と焚き付けられ,高いシャンプーを買ってみました。若い頃は何もしなくてもツルツルの髪でしたが,言われてみれば最近はバサバサしています。髪が傷んでいるのかもと思ってノンシリコンというやつに手を出してみました。こいつです。

 

ジュレーム シャンプー (シャイニーリペア) 500mL

 

ネットで調べてコスパがいいと評判だったので。ノンシリコンといっても値段はピンきりですが,たぶん一番安い部類に入ると思います。使ってみての感想は,「シリコン入りと何が違うのかよく分からない。」そして「くさい。」でした。

実感として本当に何が違うのか分かりませんでした。

 

我が家が求めるシャンプー

 めげずに他のお高いシャンプーも試してはみたのですが,「ちょっとしっとりしてるかも」くらいでやはり安いものと何が違うのかは分からず。

このあたりで,我が家が求める理想のシャンプーというものが見えてきました。

 

1.高すぎない

美容院で買うような1本ウン千円する高いシャンプーは正直手が出ません。そこまで髪にお金をかけるほどオシャレさんでもありません。

 

2.家族みんなで使える

父用,母用,子供用と,みんながみんな違うものを使っているとボトルの数が半端ないです。正直邪魔。乳児は別にしても,男女と年齢問わず使えるものなら浴室がスッキリしていいのに!

 

3.そこそこの品質

とはいえドラッグストアの安シャンプーからは卒業したい。ある程度の品質のものを使いたい。

 

決定版,我が家のシャンプー

そんなシャンプーがあるなら買いたい,と思い続けて1年ほど。ついに条件に合うシャンプーに出会いました。近所の理容室で,「我が家は大人も子供もみんなこれです」と紹介されたシャンプーです。これ。

 

サニープレイス ナノサプリ クレンジングシャンプー&コンディショナー アップル 1000mlボトルセット

 

理容室御用達ならどうせ高いんだろうと思いましたが,安かった。(理容室で買わずにAmazonでポチりました。理容室ごめん!)

使用感は,やはり何が違うのか分かりません。悪いということは全くないのですが,良さもよく分かりません。ですがボトルを1本使い切る頃,嫁が美容院で髪質をベタ褒めされるということが起きました。ツルッツルのサラッサラだと。(美容師さん曰く,シャンプーの効果は半年くらいで現れるのだとか。)洗髪後に決してドライヤーを使わないズボラな嫁が,です。

ならばもういい,もう何も考えない。ドラッグストアの安シャンプーから抜け出し(いや,これも負けないくらい安いんですが),家族みんなで使えて,品質もそこそこ良い(と信じる)。我が家のシャンプーはこいつです。

髪にお金をかけない,オシャレじゃない人には自信をもってオススメします。

 

 

 

 

香りは色々。グレープとかオレンジとか,何て安直な…。

 

 

【関連記事】