速報 > 経済 > 記事

金融庁、NISA拡充を要望 上限枠120万円に上げ、子供版創設

2014/8/29 14:34
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 金融庁は29日、2015年度の税制改正に向けた要望項目を公表した。今年始まった少額投資非課税制度(NISA)の拡充策などが柱で、投資上限額の引き上げや子供版の創設を通じ、家計の資産形成や世代間の資産移転を促す。

 NISA拡充ではジュニアNISA(仮称)を創設し、親や祖父母が未成年の子や孫の名義で、年80万円まで非課税での投資が可能とすることを盛り込んだ。また、NISAの年間投資上限額を、現行100万円から年120万円への引き上げのほか、重複口座確認で住民票の写し等の提出を不要とすることなど手続きの簡素化も要望した。

 来年末が期限となっている祖父母から孫への教育資金贈与が1500万円まで非課税となる制度の恒久化も要望。教育費だけでなく、学割定期券などに利用範囲を広げることや被贈与者の孫への限定の廃止も求めた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

NISA、非課税制度

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
1/15 大引
17,147.11 -93.84 -0.54%
NYダウ(ドル)
1/15 16:43
15,988.08 -390.97 -2.39%
ドル(円)
1/16 5:49
116.95-98 -0.67円高 -0.57%
ユーロ(円)
1/16 5:49
127.60-64 -0.24円高 -0.19%
長期金利(%)
1/15 16:59
0.220 -0.005
NY原油(ドル)
1/15 終値
29.42 -1.78 -5.71%

日経朝刊・電子版の購読数

318

日本経済新聞社は16日、2015年12月の「日本経済新聞」朝刊販売部数(日本ABC協会公査)と16年1月4日時点の「電子版」会員数を公表しました。日本経済新聞では半年ごとに最新の部数、会員数をお知らせしています。

日本経済新聞・電子版購読数合計 318万2315
日本経済新聞朝刊販売部数 273万2604
電子版有料会員数 44万9711
うち新聞と併読除く電子版単体 24万7505
無料登録会員を含む電子版会員数 297万3070

アクセスランキング 1/17 13:00 更新

1.
市場の動揺収まらず [有料会員限定]
2.
バス運転手、経験不足か 軽井沢の事故
3.
石油元売り5社が最終赤字 [有料会員限定]
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報