読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あべらじ!

大学生あべたんのラジオを気取ったブログ

「ブロガー新年会」に参加してきました。「悔しいので頑張る」としか思わなかった。

スポンサーリンク


どうも、あべたんです。

昨日は「ブロガー新年会」なるものに参加してきました!

「ブログを通じて」人と会うのは初めてだったのでいろいろ感じることもありましたのでその報告をしたいと思います!

「ブロガー新年会」とは

内容は知ってるよ!って人は読み飛ばしてください!!

blogmatsuri.peatix.com

「ブログやってる人会おうよ!!」ってイベントです。80人も来たそうで、ぼくは受付開始5分後に着いたときには50人以上いました!熱量ぱない!

たまに遅刻するぼくなので、「また遅刻してしまったか」と思ってしまいました。

主催はぼくと同じ大学生ブロガーの八木さん、keitaさん、狭間さん。

www.jimpei.net

www.proof0309.com

keitaさんはマネタイズもさることながら、毒のある記事をバンバン出すのがすごい魅力的。

www.junpeihazama.com

そして我らが一橋生の狭間さん。顔知ってるのに大学で見たことない・・・。

前半はこの3人のトークセッションでした。「ブログ論」を生で聴くのは初めてだったので、「やっぱブログって人が書いてるんだな」から思いました(笑)

テクニカルな内容はここでは言いませんが、とりあえず今後ブロガーは

「メディアクリエイター」

と名乗っていくようです。

主催の3人超いい人だった

後半は懇親会でした!こっちがメインかな?

主催の3人とお話出来たのが嬉しかった!!

狭間さんは「一橋の子だよね?会いたかったんだよ~」と言ってくださり

keitaさんは「あべらじ~!!」と超フレンドリーに来てくださり

八木さんも「あべらじじゃん!」と、話しかけてくれました!

覚えやすいブログ名でよかった!!!

みなさん超フレンドリーな方で、そりゃ「新年会とか開けば人が集まるわ」と思いました。集客は人柄もあるよなと。

ただ、みなさん人気すぎて、お話しててもすぐに他の人に取られてしまう感じでした。

他のみなさんもいい人ばっかりでしたね。空想上の生物なんじゃないかと思ってた「ヒトデさん」もちゃんと実在してました。お話しもしました。いい人。

やっぱり悔しい。来年は向こう側に立ちたい

 

www.iwata09.com

「誰とも違う僕の日々」ってブログを書いてるいわたくんといることが多かったんですが、彼と思うことは一緒で

「来年は主催して人を集めたい」

という一点だった。

みんなが寄ってくる状況とか見てて率直に「羨ましい」としか思わなかったですね。

「同じ大学生でここまで違うのか」と。

ぼくだってそういう経験が皆無なわけではなかった。

受験で大逆転を決めたとき、アプリを発表会に出して最優秀賞をとったとき。似たような状況にいた。正直、そういうときは最高に気分がよい

今回それがブログに移った。ぼくはまだまだ最下層だけど、ここから1年であそこまで登りつめると本気で思ってるいわたくんと来年はブログ会を主催して集客したいとも思ってる。

「今日からまた頑張ろう」

そう思えたブロガー新年会でした。

www.jimpei.net

気分は八木さんのこの記事に近いかも。

 行ってよかった。アクセス数に、数字に、自分らしさに、ひとつひとつにもっとこだわろうと思えた

そんな感じ。最後暗くなっちゃったな!(笑)

もちろん楽しかったよ!みなさんまたお会いしましょ!

ではでは!