
僕がいつも世話になっている修理屋へ行って参りました。
バンパー、マフラー、フルバケ、全塗装、トータルでだいたい60万と見積もられました。やがて相手側のレッカー屋さんが母親とともに登場。「なんで自分が呼ばれたのかよく分かってないんですが、とりあえず話は聞きます」。つまり母親は具体的に説明をしていないんです。この人と一緒に来ればなんとか話は着くだろう、とでも思っているのでしょう。他力本願にもほどがあります。
話を要約すると、だいたいこんな感じです。
僕・「事故のあとの度重なる不誠実な対応に本当に腹を立てている。この条件を全て呑まなきゃ示談はしない。修理はうちの方でやってもらう」
僕の方の修理屋さん・「事故の後の対応に対し、本人には感情的な部分で納得いってないところがあって、これぐらいの修理プラスαは妥当だと思っている、私はトニーさんの要求を支持します」
相手側のレッカー屋・「トニーさんの気持ちは分かるが、多少なりとも欲張り過ぎていると思います。本来なら修理してオシマイ、プラスαはないのですから、しかしそれはお互いが保険に加入していれば、の話なんですよね。
少年のやったことは警察が裁く問題です。被害を負ったからといってアレもコレもと欲張るなんてことは許される話ではありません。ただ、無保険・無車検・無免許運転という問題が絡んでくるとこちらとしてもハッキリとは言えないんです。話し合ってもらうより他ありません。
トニーさんの修理屋にお金を立て替えて支払うということはうちとしても厳しいです。ただしうちでだったらやっても良い。毎月いくら持ってこい、という話は概ねついていますから。後は本人がなんて言うか、ですね。
うちとしては今日1日働けないだけで大変な損失なんですが、乗りかかった船たから決着がつくまで話には付き合いましょう」
母親・「息子にはきちんと働いてもらって返済してもらうしかありません」
話を聞いている限り、相手側のレッカー屋さん(板金もやっているそうです)はしっかりしてそうだし、任せてもいいかな、という風には感じました。これだけ詰めた話をしているのに、まさか手抜きはないでしょう(この考えに対し、様々な異論・反論を頂戴しましたが、現実的にそれしかないなら仕方がないでしょう。こんなことを言うとさらなる意見を伺うことになるかも知れませんが、意見は意見として伺いますが妥協しようと思っています。助言して頂けることは大変ありがたいのですが、僕のクルマのことは、僕で決めます。それでも助言するというなら、そのつもりでお願いします)。
相手の少年も、バイクを乗り回しているぐらいですから、やれマフラーだ板金だ、といった話は理解できるはずです。
全塗装は諦めます。
コーンズのフルバケ、オートエグゼのマフラー、そしてよくよく見てみたら実はちょっぴり曲がっていた中間パイプ&エキマニ。オートエグゼのオプションに中間パイプはないようなのでこちらは純正、エキマニはオートエグゼ。という条件の弁償&示談の条件を少年が呑むなら受けてもよい、という話に落ち着きました、・・・少なくとも僕は。それでもまだなお「欲張りだ」と言われたなら(あの感じからするとたぶん言わないと思いますが)、「本来ならこっちで修理したいところだがそっちでやると譲歩したのだからそこは譲れ」とやり返します。
相手側が帰ったあと、僕の方の修理屋さんと話をしました。
「最後まで話には付き合う、と言ってくれたのだから、今後はあの人と話した方がいいですね。トニーさんの言うように、あの母親では話にならない」
「このお店には一銭も入らない話になってしまいそうですね。すみません」
後はしばらく様子を見るしかないですね。
Posted at 2016/01/09 13:14:52 | |
トラックバック(1) | 日記