ひとりぶろぐ

価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ

Apple Musicの表示を切るとiOS標準「ミュージック」アプリが使いやすくなることに今日気づいた

   

自分のために自分で買おう! Amazonギフト券を3,000円以上買うと 500円もらえるキャンペーン1月31日まで

iOS 8.4から向こう「ミュージック」アプリが苦手でした

月額制聴き放題サービスの「Apple Music」がiOS 8.4のリリースと同時にサービスインして以降、iOS標準の「ミュージック」アプリに使いづらさを感じるようになりました。

でも今日気づいたんです。「設定>ミュージック>Apple Musicを表示」と、「設定>一般>機能制限>Apple Music Connect」をオフにすると、シンプルになって使いやすくなることに。(後者はコメントで教えてもらいました)

Hide the apple music to make music app be easier to use 00001

Hide the apple music to make music app be easier to use 00005

オフにすると、Apple Musicを使わなければ用のない「For You」タブ、「New」タブ、「Connect」タブがなくなり、代わりに「プレイリスト」が増えて以前の形に近くなります。

Hide the apple music to make music app be easier to use 00004

ググってみると、当然のごとくいろんなサイトで取り上げられているので今更書くまでもないんですが、どなたかの気づきのきっかけになるかもしれないので、一応エントリしておきます。

あとは、Now Playing画面にiOS標準の共有シートを表示するアクションボタンが欲しいんですけどねぇ。頑なにそれをやらせてくれないAppleさんのイケズ。

自分のために自分で買おう! Amazonギフト券を3,000円以上買うと 500円もらえるキャンペーン1月31日まで

 - iOS