1: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:25:21.97 ID:A0ij5aAw0.net ?PLT(12931) ポイント特典
01.胸焼け消化不良を引き起こさない

02.「いびき」常習者も左向きで改善!?

03.消化吸収を助ける

04.心臓に負担がかからない

05.免疫力UP!脾(ひ)臓の状態を整える

06.リンパの流れを改善

07.血液の循環を良くする

08.妊娠時はとくに胎児への血液循環◎

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://tabi-labo.com/234357/left-sleep/
02.「いびき」常習者も左向きで改善!?
03.消化吸収を助ける
04.心臓に負担がかからない
05.免疫力UP!脾(ひ)臓の状態を整える
06.リンパの流れを改善
07.血液の循環を良くする
08.妊娠時はとくに胎児への血液循環◎
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://tabi-labo.com/234357/left-sleep/
2: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:26:23.51ID:tsDTv0Hl0.net
結局、寝返りするやん
3: キチンシンク(庭)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:26:38.56ID:jjMeio+j0.net
俺は左曲がりなんだけど
167: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/17(日) 01:33:31.37ID:ehnSqC0i0.net
>>3
よく左曲がりとか言うが曲がるものなのか?
よく左曲がりとか言うが曲がるものなのか?
4: ハーフネルソンスープレックス(広島県)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:28:08.92ID:9bLT+vbB0.net
回復体位ってやつだね
https://ja.wikipedia.org/wiki/回復体位

回復体位(かいふくたいい、英語:recovery position)とは、応急処置において要救護者の処置後(一次救命処置と二次救命処置の間など)に取らせる姿勢のこと。
回復体位は、救急医療などの現場に於いて失神している・または「意識がもうろうとしている」など意識障害のある要救護者の生命の安全を図るためのもので、急な様態の変化などが起こっても大事に至らないよう配慮された姿勢である。
姿勢としては図に示したとおり横向け寝であるが、横向け寝一般と異なる点として、頭をやや後ろに反らせて、できるだけ気道を広げた状態に保つ。また無意識に寝返りしたり痙攣して仰向けやうつ伏せになったりしないよう、膝は軽く曲げ、腕は下側の腕は体前方に投げ出し、上側の腕でつっかえ棒をする要領で横向け寝状態を支えるようにする。
横向け寝が推奨される理由としては、仰向けにすると嘔吐によって胃の内容物が出てしまった場合に気道を塞いで窒息するおそれがあるためで、これを予防する上で嘔吐にも対応し易い体制をとらせるものである。また呼吸も仰向けより横向き寝のほうが負担が少なく楽であるなどの理由もある。
なお戸外やコンクリート床などの上に寝かせると、ことのほか地面に体温を奪われ体力を消耗し易い。衣服でも新聞紙や段ボールでも、可能な限り要救護者の下にひいて体温が奪われるのを防いだほうが良い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/回復体位
回復体位(かいふくたいい、英語:recovery position)とは、応急処置において要救護者の処置後(一次救命処置と二次救命処置の間など)に取らせる姿勢のこと。
回復体位は、救急医療などの現場に於いて失神している・または「意識がもうろうとしている」など意識障害のある要救護者の生命の安全を図るためのもので、急な様態の変化などが起こっても大事に至らないよう配慮された姿勢である。
姿勢としては図に示したとおり横向け寝であるが、横向け寝一般と異なる点として、頭をやや後ろに反らせて、できるだけ気道を広げた状態に保つ。また無意識に寝返りしたり痙攣して仰向けやうつ伏せになったりしないよう、膝は軽く曲げ、腕は下側の腕は体前方に投げ出し、上側の腕でつっかえ棒をする要領で横向け寝状態を支えるようにする。
横向け寝が推奨される理由としては、仰向けにすると嘔吐によって胃の内容物が出てしまった場合に気道を塞いで窒息するおそれがあるためで、これを予防する上で嘔吐にも対応し易い体制をとらせるものである。また呼吸も仰向けより横向き寝のほうが負担が少なく楽であるなどの理由もある。
なお戸外やコンクリート床などの上に寝かせると、ことのほか地面に体温を奪われ体力を消耗し易い。衣服でも新聞紙や段ボールでも、可能な限り要救護者の下にひいて体温が奪われるのを防いだほうが良い。
31: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:40:24.09ID:s2yRGM4K0.net
>>4
本当だwww
本当だwww
5: レッドインク(家)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:28:04.78ID:fGagSiSy0.net
右を下にした方が楽なんだけど左の方が良いのか
7: クロスヒールホールド(アラビア)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:28:30.40ID:JjnE/k7Q0.net
仰向けだけは絶対ない、相当疲れてでもいない限りは
あの体勢で寝られる奴尊敬するわ
あの体勢で寝られる奴尊敬するわ
72: キングコングラリアット(芋)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:01:37.86ID:aIxLqKHO0.net
>>7
わかる
かなり眠いどころじゃなく、ぶっ倒れて瞬間的に寝るほどの疲労時じゃないと、仰向けは目を閉じ続けても脳が活動してて眠れん
わかる
かなり眠いどころじゃなく、ぶっ倒れて瞬間的に寝るほどの疲労時じゃないと、仰向けは目を閉じ続けても脳が活動してて眠れん
238: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 04:00:59.26ID:vxDf5rbP0.net
>>7
仰向けが普通だろ。うつぶせで寝る奴がいるらしいが、絶対窒息すると思う。
仰向けが普通だろ。うつぶせで寝る奴がいるらしいが、絶対窒息すると思う。
240: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/2016/01/17(日) 04:05:09.63ID:rZqwMRMx0.net
>>238
窒息は主に仰向け
窒息は主に仰向け
246: ニールキック(庭)@\(^o^)/2016/01/17(日) 04:52:33.98ID:KwBdzi7x0.net
>>238
赤ちゃんかよ
赤ちゃんかよ
257: 垂直落下式DDT(岡山県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 06:08:33.46ID:Ek0lcv6E0.net
>>238
アゴなしゲンは顔面ごとうつ伏せで寝るけどな
アゴなしゲンは顔面ごとうつ伏せで寝るけどな
275: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/2016/01/17(日) 08:12:23.61ID:UkwSw3BW0.net
>>7
気道確保するみたいに枕に頭を乗っけると安眠できる
気道確保するみたいに枕に頭を乗っけると安眠できる
10: アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:29:29.69ID:qMb6up4ZO.net
横向きだと腕の位置が気になって眠れない
うつ伏せバンザイ最強
うつ伏せバンザイ最強
12: かかと落とし(岩手県)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:30:10.93ID:CB74dNax0.net
左向きで肘ついてテレビ観てると頻繁に尿意が来る。
原理や理由は分からん。
原理や理由は分からん。
14: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:30:29.68ID:7/7qLWUL0.net
釈迦は右を下にして寝た
21: フェイスクラッシャー(熊本県)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:33:34.58ID:/Q/29jtf0.net
そんなことより下は何も履かず寝た方がいい
俺はそれで変われた
俺はそれで変われた
233: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/2016/01/17(日) 03:38:55.99ID:TsxC+yPC0.net
>>21
昭英が同じこと言ってたな
昭英が同じこと言ってたな
24: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:35:35.16ID:VtfLcA3d0.net
実際左向きが一番楽なんだよな
左利きで、左手が使えなくなるというのにこの体制が一番気持ちいいからたぶん正解
左利きで、左手が使えなくなるというのにこの体制が一番気持ちいいからたぶん正解
28: シューティングスタープレス(西日本)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:38:25.90ID:nAxiJcCHO.net
左手を下にするとなぜか心臓がバクバクして寝られへんのやけど
33: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:41:44.28ID:iL+398YH0.net
>>28
俺もだ。これなんなんだろうな。
血行が悪いとか心臓が悪いとかなんだろうか?
俺もだ。これなんなんだろうな。
血行が悪いとか心臓が悪いとかなんだろうか?
62: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:56:31.77ID:1Jhis6hO0.net
>>28
よくわからんけど右向きで寝ると副交感神経が働きやすいってのは聞いたことあるよ
よくわからんけど右向きで寝ると副交感神経が働きやすいってのは聞いたことあるよ
75: フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:07:07.86ID:DPMacq3/0.net
>>28
昔は左向きで寝ると心臓に負担がかかるから危険な寝方だと書かれていたけど
いつの間にか正反対になっていた(笑)
昔は左向きで寝ると心臓に負担がかかるから危険な寝方だと書かれていたけど
いつの間にか正反対になっていた(笑)
98: ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:21:46.37ID:XNE90U4g0.net
>>75
俺も
右向きの方が心臓が上になるから負担が小さいと聞いていたのに
俺も
右向きの方が心臓が上になるから負担が小さいと聞いていたのに
234: 張り手(西日本)@\(^o^)/2016/01/17(日) 03:43:44.66ID:be1ICchh0.net
>>98
消化にいいのも右向きじゃない?そう教わってたんだけどな(´・ω・`)
消化にいいのも右向きじゃない?そう教わってたんだけどな(´・ω・`)
34: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:42:13.54ID:4bjv5MX00.net
>01.胸焼け消化不良を引き起こさない
>03.消化吸収を助ける
逆だバカ。胃の形を考えろ。
>03.消化吸収を助ける
逆だバカ。胃の形を考えろ。
133: 頭突き(東京都)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:47:23.18ID:q6CahJlf0.net
>>34
胃の形から考えて右が下の方がいいと言われていたが、やっぱり左が下の方がいいってことになったみたいだぞ
ちゃんと実験したらしい
胃の形から考えて右が下の方がいいと言われていたが、やっぱり左が下の方がいいってことになったみたいだぞ
ちゃんと実験したらしい
272: 閃光妖術(栃木県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 07:20:30.13ID:3G3CKorK0.net
>>133
えー、そうなのか。
逆流性食道炎の症状出てる時、右向きで寝る様にしてたけどダメなんじゃん…。
えー、そうなのか。
逆流性食道炎の症状出てる時、右向きで寝る様にしてたけどダメなんじゃん…。
47: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:46:26.11ID:fi1dRroz0.net
心臓に負担がかかるような気がして右向きだわ
64: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/2016/01/16(土) 23:56:54.42ID:q64pByFx0.net
>>47
オレも手術してから左は無理やわ
オレも手術してから左は無理やわ
73: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:02:41.05ID:oKwqBlhF0.net
胃の形から右を下にした方がいいと思われてるけどそれは間違いってのが最近の流れ
実は左を下にした方がいい
俺も逆流性食道炎で左を下にしてからずいぶん楽になった
実は左を下にした方がいい
俺も逆流性食道炎で左を下にしてからずいぶん楽になった
79: リバースパワースラム(北海道)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:11:09.33ID:EgobP/gD0.net
>>73
詳細
詳細
101: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:25:05.20ID:oKwqBlhF0.net
74: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:03:49.93ID:vkewFf0C0.net
右向きと左向きでは見る夢が違う
これホント
これホント
80: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:12:18.67ID:4KfEhs9F0.net
定期的に左右を逆にしてやらないと腸に屁が溜まって腹痛くなる
103: マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:25:59.35ID:szWGFffH0.net
背中に枕挟んでナナメに寝るという友人がいる
119: アトミックドロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:37:37.77ID:vNlqjYGuQ.net
胃の負担軽減には、うつ伏せと右向きが良いって
むかしからの常識じゃないか
寝釈迦も右を下にしてるし
相撲取りはうつ伏せに寝たりしてる。
むかしからの常識じゃないか
寝釈迦も右を下にしてるし
相撲取りはうつ伏せに寝たりしてる。
136: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:50:31.34ID:5uyeT6id0.net
妊娠中は左向の方がいい。子宮が下大静脈を圧迫してしまうから。
また、毒物を飲んだときも左向がいい。
また、毒物を飲んだときも左向がいい。
138: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:52:09.62ID:ruDG2PEE0.net
>>136
>また、毒物を飲んだときも左向がいい
それは誤って飲んだ場合?故意に飲んだ場合?
>また、毒物を飲んだときも左向がいい
それは誤って飲んだ場合?故意に飲んだ場合?
140: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 00:56:53.52ID:6B3P07vD0.net
>>138
誤って飲んだら寝てないでさっさと吐け
故意に飲むときは舌の下で溶かす方がいいがな
誤って飲んだら寝てないでさっさと吐け
故意に飲むときは舌の下で溶かす方がいいがな
151: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/01/17(日) 01:16:16.05ID:gx9cSsGg0.net
横向きでしか寝れない体質だけど朝起きたら腕が痺れて壊死寸前の時がある
かといって仰向けじゃ寝れないしどうしたものか・・・
かといって仰向けじゃ寝れないしどうしたものか・・・
153: トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/2016/01/17(日) 01:16:57.17ID:P9MYsEti0.net
>>151
左腕絵師ニキ完成!
左腕絵師ニキ完成!
155: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 01:19:12.63ID:6B3P07vD0.net
>>151
潰れて血行が止まらない姿勢にしろよ
潰れて血行が止まらない姿勢にしろよ
277: イス攻撃(徳島県)@\(^o^)/2016/01/17(日) 08:14:34.97ID:Ori+mDgt0.net
>>151
あるあるwww
腕の感覚がなくなったから、ミギーに乗っとられたのかと思った。
あるあるwww
腕の感覚がなくなったから、ミギーに乗っとられたのかと思った。
via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452954321/