前代未聞!? テンション高すぎるSpaceXの「ロケット着陸」PVをご覧あれ!
スティーブ・ジョブズ時代のアップル発表会を見ているような錯覚。
もうプロモーションビデオを作る時代なんですね、ロケット打ち上げも。テスラモーターズのイーロン・マスク率いる宇宙ロケット開発集団「SpaceX」は、先日打ち上げたロケットFalcon 9を地上に「着陸」させる荒業に成功しました。
ロケット着陸は、アマゾンのジェフ・ベゾス率いるロケット開発「Blue Origin」に先を越されてしまったものの、アイデアを一般に広めて期待値を煽りまくってきた当のイーロン・マスクとSpaceX。ここぞとばかりに、彼らの功績をハイライトでまとめた動画をYouTubeで公開しました。でも、この出来栄えといい、ただのハイライトじゃなくて、スポーツイベントのプロモーション動画みたいに見えるんです。そうでなかったらスティーブ・ジョブズの頃の製品発表会を見ているような気分に浸れます。
ロケット打ち上げ前。イーロン・マスクも状況を現地で確認している。
コントロールルームの緊張感が伝わってくる...
打ち上げ準備OK!
Falcon 9無事発射!
歓声に沸くSpaceXスタッフ。全社イベントっぽい。
大気圏からFalcon 9が降りてきたよー。着地してくれー!
(着地してー!)
着地成功! うぉぉぉぉーーー!!!
やったぞーーー!!
SpaceX最高!!!
動画の音楽はIncubusの「Absolution Calling」!
この映像からロケットの部分を削除したら、完全に応援するただのスポーツファン?と錯覚を起こしそう。それくらいハイテンション。いえ、ロケット打ち上げはこれくらい盛り上がるイベントであってほしい。
民間宇宙ビジネスもこれからはロケット打ち上げでエンターテインメントの要素を強めていくかもしれませんね。次のSpaceXロケット打ち上げは、日本時間1月17日早朝です。
SpaceXのFalcon 9、ついに着陸成功! 打ち上げたロケットの再利用ができるように
地上へ戻ってきた打上げロケット、マジで再発射をSpaceXが計画中
source: YouTube、
(Yohei Kogami)
- harman/kardon ESQUIRE MINI ポータブルワイヤレススピーカー Bluetooth対応
- ハーマンインターナショナル
- インターステラー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
- ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント