読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

どんな情報がお望みだ?

知りたいこと、記事にして欲しいこと、リクエストはこちらまで。umoreta@excite.co.jp

【ココイチ or ここいち?】カレーハウスCoCo壱番屋に行ってきた

グルメ

スポンサーリンク


【ココイチ or ここいち?】カレーハウスCoCo壱番屋に行ってきた

カレーチェーン店のCoCo壱番屋に行ってきました。

「ココイチ」 と 「ここいち」 どっちで書こうか迷いましたが、ココイチで書いていきます。

ココイチはカレールーが本当に美味しい。行ったことない人は行ってみて欲しい。

あんまり女性は行っていないイメージがありますが、女性の方にも行って欲しいです。

 

f:id:buried_treasure:20160116101802j:plain

 

ココイチのカレールーは独特で、カレー粉で作るルーやレトルトのルーとは違う味がします。ココイチのカレールーってどうやって作っているんだろうという感じです。

 

ココイチの運営会社は株式会社壱番屋で、ハウス食品の子会社だそうです。

なので、ハウス食品からカレールーを仕入れているのかなぁとは思いますが、

バーモンドカレーやジャワカレーとは全く違う味がします。

 

ココイチのカレーは他で食べられないような味がするので、たまに行ってしまいます。

 

ココイチのメニュー

ココイチでは基本的にカレーのみを提供しています。

カツを入れるのか?、野菜を入れるか?など自分の好みに調整できます。辛さなども調整することができます。

トッピングをし過ぎるとすぐ1000円以上になってしまうので、気をつけてください。

1000円とか払うのであれば、もっと美味しいものを食べられるのにと思ったりします。

f:id:buried_treasure:20160116102239j:plain

 

ココイチでよく頼むメニュー

僕はココイチではトッピングをしません。

ただトッピングも美味しいです。

 

僕の場合はカレールーを食べに行くという感じです。

基本ソースのカレーをそのまま頼みます。

基本のカレー、甘口ポークソース、ビーフソース、ハッシュドビーフソースのどれかを選びます。

どれも美味しいですが、初めての場合は基本のカレーがオススメです。

f:id:buried_treasure:20160116102645j:plain

 

周りのお客さんがトッピングをして頼む人が多いので、基本のカレーのみで頼むは気がひけるので、野菜も頼みます。

僕はヤサイサラダを頼みます。

ココイチはトッピングをすると高くなるんですよねー。

f:id:buried_treasure:20160116102905j:plain

 

ヤサイサラダと基本のカレー

僕がココイチでよく食べるメニューはこちらです。

これで648円です。

ココイチということを考えるとかなり安いと思います。

ヤサイも摂取できるので、満足度高いです。

松屋のサラダより量が1.5〜2倍くらいあります。

カレールーだけなく、ご飯もこだわっているような感じがします。

本当に美味しいカレーです。

f:id:buried_treasure:20160116103128j:plain

 

サラダのドレッシングには、和風のオリジナルとごまがあります。

僕はドレッシングを使わず、カレーと一緒に食べます。

f:id:buried_treasure:20160116103618j:plain

 

ココイチはカレー屋さんだけなく、他の業態も運営しています。

パスタの「パスタ・デ・ココ」

ラーメンの「麺屋ここいち」

ハンバーグの「にっくい亭」

 

店舗数は少なくて、近くにないですが、機会があれば行ってみたいです。