読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

ツイキャス【コラボキャス】やりました。依存さえしなければ最高に楽しいツール

スポンサーリンク

ツイキャスって時間の浪費でしかないですよね。見る側も見られる側も(震え声)

TwitCasting TwitCasting

ども、ツチヤです。

正直そう思ってたんだけど、とうとうやりました。やってしまいました、ツイキャス。しかもタイムリーな報告ではなく二日前(2016/1/15、10:30頃~実施)。

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20160116184804p:plain

いい意味でも悪い意味でも時間を食いつぶしてしまうツイキャス。チキチキチキンハートな僕は、今回はコラボってことでやることになったんです。そんな話。

 

1人ではなく3人で

お二方とも、もちろん会ったこともないんだけど、どういう縁があってか、ワロリンス (id:warorince) 氏と 隊長 (id:outdoor-kanazawa) 氏とのコラボと相成りました。コラボキャスってヤツです。SNSってすごいですね。ホントに色んな事が出来る。

ワロ氏に至ってはアイコンが変態だし、隊長氏に至っては存在が変態です。この中で健全なブロガーは僕だけです。ブログ自体も三者三様だけど、今回コラボするにあたって3人とも意見が一致したのは、『顔を出さないこと』。なので、今回はラジオ配信となりました。

一応お二方のブログを紹介しておきます(知ってる人も多いと思うけど。)

ブログマネタイズ、映画レビュー等、早く収益を出したい人:ワロリンス@オンライン ワロリンス@オンライン

育児ネタ、(ほんのちょっと)アウトドア等、笑いたい人:たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

 

告知は一切なし

ツイキャスやるって話になってから、「告知する?しない?」ってちょっと気になりますよね。だってどうせやるなら色んな人に聞いてもらいたいですし(ブログネタになるし)。が、結局告知はしない方向で「とりあえずやってみよう」という感じでした。

どちらかというと試験配信みたいなものですかね。知らんけども。いや、むしろノリ配信に近いです。

 

来てくれたみなさまありがとうございます

何の告知もしなかったけど、何人か来てくださいました。最初のうちはグダグダ過ぎて、とても放送できたものではなかったけど、後半は地味ーにブログに関する話が(多少)出来たと思います。

と言っても三人とも今年始めたばかりの新参ブロガーなので、大した話はできませんでしたが。 

 

もしかしたらまたやるかも

暇つぶしにはいいかもしれません。会ったこともない二人だったけど、SNSでよく絡んでることもあって、変に気を遣うこともなく普通に楽しかったです。

いや、ごめんなさい。暇つぶしとかじゃなく楽しいです、普通に。そしてもしかしたらファンも増えるかもしれないし、依存さえしなければいいツールだと思います。「やったことないけど、一人はちょっと…。」なんて人は、誰か誘ってやってみるのもいいかもしれないですよ。

今回ちょっと楽しかったんで、もしかしたらまたやるかもしれないです。次回は告知するかもしれないし、しないかもしれませんけど。いやむしろやるかもしれないし、やらないかもしれない。

P.S.サルのお面被って雪の中や家の中を徘徊する、ある熊さんの配信がもう一回見たい…。

以上。

コラボキャスやったけど何か?? 

twitcasting.tv