読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

NO TITLE

WEBデザインとかブログ運営、社会・経済、音楽などなど

ブログ名や記事タイトルを変更した時にはてなブックマークに反映させる方法

ブログ運営

f:id:shiromatakumi:20151111035547j:plain

ブログ名変更しました

すいません、2回目の変更です。前回のブログ名が長すぎて覚えにくいなーって思ったので変更しました。新しいブログ名は「NO TITLE」です。もうこれで行きます!変更しません!(多分)

あえての「NO TITLE」。逆にね。

しかし、ブログ名を変更すると困ったことにはてなブックマークには前のブログ名が表示されてしまいます。

 

f:id:shiromatakumi:20160117040139j:plain

ちなみに「気になること調べてみたブログ」は前の前のブログ名です。コロコロ変えすぎですよね。本当すいません。

しかし、これは困ったものだ!よし変更しましょう! 

 

今回はブログ名を変更した時に、ブックマークにも反映させる方法を紹介します。

 

ブログ・サイト名の変更方法

まずはブログ名を変更しましょう。

f:id:shiromatakumi:20160117040431j:plain

この部分ですね。これ変更しておかないと、今後ブックマークされた記事全部古いブログ名になってしまうんですよね。

これを変更するには、トップページをブックマークすると変更することができます。

まず、ここにアクセスします。

http://b.hatena.ne.jp/my/add 

そしたら、下のようなページに飛ぶのでそこに自分のサイトやブログのURLを入れます。

f:id:shiromatakumi:20160117041537j:plain

そしたら次のページに飛びますので、画像の〇の部分をクリック

f:id:shiromatakumi:20160117041850j:plain

そうすると入力画面が出るので、そこに新しいタイトルを入れればOKです。

これですべてのブックマークに反映されます。

お次は記事タイトルの変更方法です。

スポンサードリンク

 

記事のタイトルの変更方法

お次はブックマークされた記事のタイトルを変更します。

f:id:shiromatakumi:20160117042326j:plain

この部分を変更したいと思います。

 

まず、記事タイトル横の鉛筆をクリックします。

f:id:shiromatakumi:20160117042714j:plain

ここをクリックすると、記事のタイトルを変更する入力フォームが出てきますので、変更したいタイトルにして下さい。

 

完成しました!

f:id:shiromatakumi:20160117043127j:plain

やりました!これで古いブログ名や記事タイトルを変更できました!

しかし、記事のタイトルは一つ一つ変更しなくてはいけません。全部変えるの面倒くさいな。時間ある時にやります。まあ、記事数たいしてないんで、そんなに時間はかからないとは思いますが。

ちなみに、記事のタイトルの誤字を後から訂正した時にも使えますね。

ちゃんと変更できるようになっているとは、はてなはサイトやブログ運営者の気持ちが分かっていらっしゃる。ありがとう!

 

注意:はてなブックマークのタイトルの変更はガイドラインに沿って行ってください。

エントリーのタイトル変更のガイドライン - はてなブックマークヘルプ

 

 

他にもブログ名変えた人がいるので、言及しておきます(余計なおせっかい)

 

 

カスタマイズ記事も色々書いてますーん。