ニュース詳細
首相 サミットに向け米・欧州訪問で調整 訪ロも検討1月17日 5時28分
k10010374701_201601170614_201601170616.mp4
安倍総理大臣は、5月の主要国首脳会議・伊勢志摩サミットで議論するテーマについて意見を交わすことなどを目的に、3月末にアメリカを、4月から5月にかけての大型連休に合わせてヨーロッパを訪問する方向で調整に入りました。また安倍総理大臣は、ヨーロッパ訪問に合わせてロシアを訪れ、プーチン大統領との首脳会談を行うことも検討しています。
安倍総理大臣は、ことし5月の主要国首脳会議・伊勢志摩サミットでは、不透明さを増す世界経済、テロとの闘い、中東や北朝鮮の情勢などについて議論し、国際社会が直面する課題の解決に向けて、リーダーシップを発揮したいという考えを示しています。
こうしたなか安倍総理大臣は、サミットで突っ込んだ議論を行うためには、事前に各国首脳の意向を把握し、テーマについて意見を交わす必要があるとして、ことし3月31日と4月1日にアメリカのワシントンで開かれる核セキュリティーサミットに出席する方向で調整に入りました。これに合わせて安倍総理大臣は、オバマ大統領との首脳会談に加えて、核セキュリティーサミットに出席する方向の韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領との2回目の日韓首脳会談も行うことを検討しています。
また安倍総理大臣は、4月から5月にかけての大型連休には、ドイツやEU=ヨーロッパ連合の本部があるベルギーなど、ヨーロッパの主要国を訪問する方向で調整を進めています。この際、ウクライナやシリア情勢、それに北方領土問題などについて意見を交わすため、ロシアのモスクワなどを訪れ、プーチン大統領との首脳会談を行うことも検討しています。
こうしたなか安倍総理大臣は、サミットで突っ込んだ議論を行うためには、事前に各国首脳の意向を把握し、テーマについて意見を交わす必要があるとして、ことし3月31日と4月1日にアメリカのワシントンで開かれる核セキュリティーサミットに出席する方向で調整に入りました。これに合わせて安倍総理大臣は、オバマ大統領との首脳会談に加えて、核セキュリティーサミットに出席する方向の韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領との2回目の日韓首脳会談も行うことを検討しています。
また安倍総理大臣は、4月から5月にかけての大型連休には、ドイツやEU=ヨーロッパ連合の本部があるベルギーなど、ヨーロッパの主要国を訪問する方向で調整を進めています。この際、ウクライナやシリア情勢、それに北方領土問題などについて意見を交わすため、ロシアのモスクワなどを訪れ、プーチン大統領との首脳会談を行うことも検討しています。