【大ファ。】 ゲームの攻略本とかいう失われゆく文化

8

1名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:02:36ID:7i4

今ちゃんとお金出して買ってる人どのくらいおるんやろか……




Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:05:06ID:EUA

4コマ漫画とか面白かった

3名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:06:01ID:UPe

そのゲームを持っていなくても面白い

18名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:56:13ID:Og9

>>3
わかる

ワイなんて攻略本しか持ってなくて
読んでたら欲しくなってゲームも買う、のパターンを何回繰り返したことか・・・

4名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:11:07ID:sQ3

ウィキより本よ

8名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:47:30ID:EJg

>>4
ただデータしか載せないウィキや攻略本、無能
適度に考察が載ってるウィキや攻略本、有能

5名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:14:32ID:QS0

特典つけてくるやつ嫌いしょうもない特典内容のくせに

6名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:19:50ID:oty

古本屋で100円位で売ってるとつい買っちゃう

7名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:45:55ID:ENK

ガキん頃はなかなかファミコンカセット買ってもらえんかったから、この手の攻略本読んでプレーした気になってたわ。


9■忍法帖【Lv=6,トロルキング,2tR】2016/01/14(木)19:47:51ID:T9Q

敵一覧表やアイテム一覧表みたいなの最高

10名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:50:38ID:4HY

裏ダンどころかラストダンジョンすら載せないくせに、なぜ攻略本を名乗れたのか




11名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:52:25ID:w0l

ドラクエの攻略本すき
暇なときとかに装備カタログの挿し絵とかよく見てたンゴ

12名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:52:45ID:kiZ

データだけの攻略本はホンマ無能。
それどころかラスダンやラスボス直前でこの先は自分で確かめろとか言ってくるのは攻略本名乗らないで欲しい
攻略本じゃないけどドラクエの歩き方っていうシリーズ好きやった

13名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:00ID:NAi

敵の解説ほんと好き

14名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:05ID:ZMQ

ポケモンの攻略本買ってたな

15名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:34ID:Gvj

パワポケ攻略本のアレンジチームや実在チームの能力欄眺めるの好きだった

16名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:57ID:pNJ

昔のモンハンの分厚い攻略本は読み物としても面白かった

17名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:55:01ID:Xhj

小数点以下の確率で盗める

19名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:56:25ID:xIo

ロマサガの敵の解説好き

20名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:56:42ID:YaE

攻略本とかに乗ってる設定集ほんとすこ

21名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:57:24ID:CIv

スパロボとか持ってないのに、何故か攻略本だけは買ってたわ

22名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:59:07ID:Q2G

攻略本が無いとストーリーの意味が理解できないゲームがあるらしい

23名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:01:04ID:YaE

巨人小笠原本「このゲームでは小数点以下は切り捨てだから低確率で盗めるぞ」

33名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:08:10ID:bV6

>>23
海外版では盗めるから・・・

27名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:03:10ID:Qmx

モンハンの広辞苑並に厚いやつすき

28名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:03:49ID:EFp

たけしの挑戦状だけは絶許




29名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:04:09ID:EF6

ファミコンの攻略本は状態悪くても高値で売れるやで

30名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:05:36ID:tFP

大技林は永遠読めたわ
知らないゲームでもワクワクした

36名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:42:19ID:cph

>>30
僕が言いたいのは

38名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:43:47ID:DFh

>>30


31名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:06:10ID:tFP

あ、攻略っつうか裏技やな大技林は

32名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:06:16ID:a9s

ツインタニアがギガフレアの使用準備を行っていない間に倒す
こんな方法わかるわけないやろ

34名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:11:00ID:M8k

にわかファミコン攻略本コレクターのワイ高見の見物
>>7
これやな


35名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:20:45ID:ZMW

ワイルドアームズは敵1体1体に解説載せてたり
ダンジョン攻略もキャラのコラム風でヒントほのめかす程度だったりで好き

37名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:43:42ID:UKv

時オカとかムジュラとか攻略本のマップ見てるだけで面白かった

39名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:44:36ID:Jl0

攻略本はいいから設定資料集が欲しいンゴねぇ…

40名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:45:49ID:99d

この先は君の目で確かめてくれ!

41名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:46:44ID:ErC


ポケモンの攻略本のイラスト図鑑いいゾ~これ
ちゃんと全イラストが見切れず載ってるから絵とか描くとき便利

42名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:47:30ID:uMn

説明書もすき
ワクワクする

43名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:49:04ID:ZMW

>>42
わかる
vitaのソフト開けたとき悲しくなったわ

44名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:49:06ID:hLn

サガシリーズのだったら買うけどなあ・・・


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452765756/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(8)
1001 学名ナナシ 2016-01-17 04:24:55 ID:OGIxYTM4  *この発言に返信
Wizardryの攻略本とか好きだったな
1002 学名ナナシ 2016-01-17 04:45:11 ID:YTFiYTE3  *この発言に返信
ワイルドアームズは攻略本も金子節炸裂しててすきやったなあ
マリベルとかセシリアマジク.ソ女ジェーンがええでってコラムで言ってたのにはびっくりしたけど今ならわかるわ
なるけ女史のコメントもあったし(口笛イン)
1003 学名ナナシ 2016-01-17 04:48:55 ID:Y2UwY2Nl  *この発言に返信
>この手の攻略本読んでプレーした気になってたわ。
確かに
今はYoutubeのプレイ動画でやった気になってるわ
1004 学名ナナシ 2016-01-17 04:49:44 ID:YzVhNzBh  *この発言に返信
攻略本がWikiやネットの攻略サイトに取って代わられ
それを利用して効率的にプレイしていた人達が
ソシャゲでも効率的に課金して時間短縮する流れに行き着いたのは皮肉だな

2000年代のネットでの破壊のツケがいろいろなところで噴き出すのが2010年代だろうぜ
1005 学名ナナシ 2016-01-17 04:52:50 ID:NWM3NTM3  *この発言に返信
最近はコンセプトアートとか設定資料を見せる方向だね
個人的にそっちも有り難い。マンガの例だけど、
浦沢直樹のMONSTER的なガイドブックが普及すれば面白そうだといつも思う
フィクションの元ネタになった事件をガチで取材したていで本を出すが
その事件ってのもフィクション。みたいな。
労力がえげつないし公式以外が出せないってのがツラいけど。
1006 学名ナナシ 2016-01-17 04:58:35 ID:MWJiNjg1  *この発言に返信
>>大技林は永遠読めたわ

ツッコミどころは大技林だけやないで
永遠 ✖
延々 〇

これが推定30歳以上という悲しい現実
1007 学名ナナシ 2016-01-17 06:16:07 ID:ZWVmOWQ3  *この発言に返信
読み物として成立させる方向で書き手側も努力してたからね
肥の三国志にハマり、攻略本や面白読本でトリコにされ、今は地方の私大で中国史の講義持ってるツレがいるわ
本人曰く「完全に人生を狂わされた」だから、「あかんやん」て話だけどw
1008 学名ナナシ 2016-01-17 06:22:32 ID:YzcwZWU0  *この発言に返信
ネットで十分とか言う奴にまともな奴はいない事実
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(8)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
8