1:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:02:36ID:7i4
今ちゃんとお金出して買ってる人どのくらいおるんやろか……
2:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:05:06ID:EUA
4コマ漫画とか面白かった
3:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:06:01ID:UPe
そのゲームを持っていなくても面白い
18:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:56:13ID:Og9
>>3
わかる
ワイなんて攻略本しか持ってなくて
読んでたら欲しくなってゲームも買う、のパターンを何回繰り返したことか・・・
わかる
ワイなんて攻略本しか持ってなくて
読んでたら欲しくなってゲームも買う、のパターンを何回繰り返したことか・・・
4:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:11:07ID:sQ3
ウィキより本よ
8:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:47:30ID:EJg
>>4
ただデータしか載せないウィキや攻略本、無能
適度に考察が載ってるウィキや攻略本、有能
ただデータしか載せないウィキや攻略本、無能
適度に考察が載ってるウィキや攻略本、有能
5:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:14:32ID:QS0
特典つけてくるやつ嫌いしょうもない特典内容のくせに
6:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:19:50ID:oty
古本屋で100円位で売ってるとつい買っちゃう
9:■忍法帖【Lv=6,トロルキング,2tR】2016/01/14(木)19:47:51ID:T9Q
敵一覧表やアイテム一覧表みたいなの最高
10:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:50:38ID:4HY
裏ダンどころかラストダンジョンすら載せないくせに、なぜ攻略本を名乗れたのか
11:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:52:25ID:w0l
ドラクエの攻略本すき
暇なときとかに装備カタログの挿し絵とかよく見てたンゴ
暇なときとかに装備カタログの挿し絵とかよく見てたンゴ
12:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:52:45ID:kiZ
データだけの攻略本はホンマ無能。
それどころかラスダンやラスボス直前でこの先は自分で確かめろとか言ってくるのは攻略本名乗らないで欲しい
攻略本じゃないけどドラクエの歩き方っていうシリーズ好きやった
それどころかラスダンやラスボス直前でこの先は自分で確かめろとか言ってくるのは攻略本名乗らないで欲しい
攻略本じゃないけどドラクエの歩き方っていうシリーズ好きやった
13:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:00ID:NAi
敵の解説ほんと好き
14:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:05ID:ZMQ
ポケモンの攻略本買ってたな
15:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:34ID:Gvj
パワポケ攻略本のアレンジチームや実在チームの能力欄眺めるの好きだった
16:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:53:57ID:pNJ
昔のモンハンの分厚い攻略本は読み物としても面白かった
17:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:55:01ID:Xhj
小数点以下の確率で盗める
19:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:56:25ID:xIo
ロマサガの敵の解説好き
20:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:56:42ID:YaE
攻略本とかに乗ってる設定集ほんとすこ
21:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:57:24ID:CIv
スパロボとか持ってないのに、何故か攻略本だけは買ってたわ
22:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)19:59:07ID:Q2G
攻略本が無いとストーリーの意味が理解できないゲームがあるらしい
23:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:01:04ID:YaE
巨人小笠原本「このゲームでは小数点以下は切り捨てだから低確率で盗めるぞ」
33:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:08:10ID:bV6
>>23
海外版では盗めるから・・・
海外版では盗めるから・・・
27:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:03:10ID:Qmx
モンハンの広辞苑並に厚いやつすき
28:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:03:49ID:EFp
たけしの挑戦状だけは絶許
29:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:04:09ID:EF6
ファミコンの攻略本は状態悪くても高値で売れるやで
30:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:05:36ID:tFP
大技林は永遠読めたわ
知らないゲームでもワクワクした
知らないゲームでもワクワクした
36:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:42:19ID:cph
>>30
僕が言いたいのは
僕が言いたいのは
38:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:43:47ID:DFh
>>30
失
失
31:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:06:10ID:tFP
あ、攻略っつうか裏技やな大技林は
32:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:06:16ID:a9s
ツインタニアがギガフレアの使用準備を行っていない間に倒す
こんな方法わかるわけないやろ
こんな方法わかるわけないやろ
35:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:20:45ID:ZMW
ワイルドアームズは敵1体1体に解説載せてたり
ダンジョン攻略もキャラのコラム風でヒントほのめかす程度だったりで好き
ダンジョン攻略もキャラのコラム風でヒントほのめかす程度だったりで好き
37:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:43:42ID:UKv
時オカとかムジュラとか攻略本のマップ見てるだけで面白かった
39:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:44:36ID:Jl0
攻略本はいいから設定資料集が欲しいンゴねぇ…
40:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:45:49ID:99d
この先は君の目で確かめてくれ!
42:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:47:30ID:uMn
説明書もすき
ワクワクする
ワクワクする
43:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:49:04ID:ZMW
>>42
わかる
vitaのソフト開けたとき悲しくなったわ
わかる
vitaのソフト開けたとき悲しくなったわ
44:名無しさん@おーぷん2016/01/14(木)20:49:06ID:hLn
サガシリーズのだったら買うけどなあ・・・
via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452765756/