乗換不可能だったはずの6号へのトッキュウチェンジは、イマジネーションの
力による奇跡って解釈でいいのかな。
力による奇跡って解釈でいいのかな。
66: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:38:49.25 ID:cjaPgHCn0.net
>>56
6号がチェンジ不可能なだけで、1号たちがビルドレッシャーによる乗り替えが不可という訳ではなかったんじゃね?
6号がチェンジ不可能なだけで、1号たちがビルドレッシャーによる乗り替えが不可という訳ではなかったんじゃね?
101: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:51:24.51 ID:H3/1wKsZ0.net
>>66
19話でライトがビルド使って乗り換え試したけど
できなかった
19話でライトがビルド使って乗り換え試したけど
できなかった
67: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:38:51.08 ID:t9gJa0xY0.net
>>56
そんな説明あったっけ?
そんな説明あったっけ?
76: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:43:06.61 ID:pNIQ7P270.net
>>67
ライトが6号に乗り換えようとして
「ここが俺の死に場所だ」って真似したけど作動しなかった
ライトが6号に乗り換えようとして
「ここが俺の死に場所だ」って真似したけど作動しなかった
81: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:44:15.79 ID:L3SKjrSq0.net
>>76
それも拾って今回は乗り換え可能になったと
ライトと明の乗り換え見れて満足だわ
それも拾って今回は乗り換え可能になったと
ライトと明の乗り換え見れて満足だわ
85: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:45:54.89 ID:cjaPgHCn0.net
>>76の描写あったのか
見落としてたならスマン
見落としてたならスマン
103: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:51:58.84 ID:cyuY+MKi0.net
>>76
シャドータウンでも乗り換えの必要ないアキラの伏線とか
あの頃はトッキュージャーから一歩引いた存在って感じだったけど
ちゃんとトッキュージャーになった今は乗り換えれるとかいろいろ考えてた
シャドータウンでも乗り換えの必要ないアキラの伏線とか
あの頃はトッキュージャーから一歩引いた存在って感じだったけど
ちゃんとトッキュージャーになった今は乗り換えれるとかいろいろ考えてた
59: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:36:55.58 ID:KI/YGrqJ0.net
ロボ戦無かったけどあれで正解だと思うわ
あの流れ、あの烈車、こんなもん強いに決まってるわwww
ブチ抜きまくりが爽快だった
あの流れ、あの烈車、こんなもん強いに決まってるわwww
ブチ抜きまくりが爽快だった
63: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:38:23.52 ID:kKpLyI9I0.net
結局、シャドーラインは悪ではなかったな。むしろ悲しい定めを持つ一族という感じ
悪の創造主デビウスとの戦いでライトがお前は地球のすべてを敵に回した
と言う台詞を見ると「闇」もまた地球には必要なのかもしれん
悪の創造主デビウスとの戦いでライトがお前は地球のすべてを敵に回した
と言う台詞を見ると「闇」もまた地球には必要なのかもしれん
68: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:39:19.01 ID:Jb8AMF+F0.net
>>63
ゴーオンのガイアークもな
ゴーオンのガイアークもな
71: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:40:46.02 ID:BgRtckj10.net
6号と関根さんガチ泣きぽかったな
73: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:41:09.22 ID:eqYQtpyH0.net
冒頭の暗闇の中、烈車が近づいてくる音がしたところから泣いてしまった
トカッチがライトの口ふさぐのとか、明の「生きる場所」とか、いちいち涙腺直撃だった
特訓した技が使われてたのもよかった
さわやかで前向きで素敵な最終回で大満足だよ
そして、押川さん
アクションの素晴らしさはもちろんだけど
トッキュウでの少年らしいかわいらしい演技がすごく好きで……本当に寂しい
ありがとうございました、お疲れ様でした!
トカッチがライトの口ふさぐのとか、明の「生きる場所」とか、いちいち涙腺直撃だった
特訓した技が使われてたのもよかった
さわやかで前向きで素敵な最終回で大満足だよ
そして、押川さん
アクションの素晴らしさはもちろんだけど
トッキュウでの少年らしいかわいらしい演技がすごく好きで……本当に寂しい
ありがとうございました、お疲れ様でした!
84: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:45:46.45 ID:0BD29q480.net
しっかしキャッスルターミナルは消えちゃったしゼットとグリッタ、住むところが無いな
一応クライナーの中で生活できるっちゃできるけど
一応クライナーの中で生活できるっちゃできるけど
86: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:46:22.86 ID:JnbUY7xb0.net
結局みんな幸せになれて良かった
何だかんだゼットとグリッタで結ばれたし
何だかんだゼットとグリッタで結ばれたし
90: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:47:43.78 ID:L3SKjrSq0.net
>>86
これは子供がトッキュウ7号になるフラグw
これは子供がトッキュウ7号になるフラグw
89: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:47:37.89 ID:FErKAZKl0.net
グリッタが闇があるからキラキラもあるって言ってたけど
虹も、ザラムの雨があるからこそ生まれるんだよな
虹も、ザラムの雨があるからこそ生まれるんだよな
92: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:48:17.62 ID:FBET+GBg0.net
1号がオレンジに乗り換えたのが胸熱。
やっと明もトッキュウジャーになりきれた!もうザラムの欠片もない!みたいな。
素面変身も映画で見て胸熱だったから、こっちでも見られて良かった。
陛下はあれで救われたかな?グリッタちゃんいい仕事したね。
やっと明もトッキュウジャーになりきれた!もうザラムの欠片もない!みたいな。
素面変身も映画で見て胸熱だったから、こっちでも見られて良かった。
陛下はあれで救われたかな?グリッタちゃんいい仕事したね。
102: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:51:40.54 ID:A+dRleHz0.net
しかし手足が白か黒かだけでえらい印象変わるもんだなと一号オレンジ見て思った
108: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:53:39.50 ID:+y45poLXO.net
いい最終回だった泣けた
ギリギリまで大人のまま家族の元に戻るエンドかと思ったらから
戸籍とかの心配をしてしまったよ
ギリギリまで大人のまま家族の元に戻るエンドかと思ったらから
戸籍とかの心配をしてしまったよ
112: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:54:37.83 ID:fVh28vSr0.net
ミオとトカッチの恋の行方はちょっと
匂わす感じで終わっちゃったね
Vシネで描かれたりするんだろうか?
匂わす感じで終わっちゃったね
Vシネで描かれたりするんだろうか?
119: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:57:04.17 ID:K6HVsOcU0.net
>>112
冷静に考えると小学生の初恋なんだよなあ…この先ずっと続く可能性は…ううっ
冷静に考えると小学生の初恋なんだよなあ…この先ずっと続く可能性は…ううっ
113: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:55:32.46 ID:S8mJClrZ0.net
テレ朝公式の明ブログに泣いた
115: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:55:52.36 ID:5U50//Hv0.net
いい最終回だった泣いたわ
乗り継いでレインボー本当によかったよ
乗り継いでレインボー本当によかったよ
117: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:56:27.32 ID:vYeK+X5EO.net
ラスボスが殺されない戦隊って、今までにあった?
123: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:57:26.55 ID:0BD29q480.net
>>117
直近ならゲキレンジャーのロン
あれは封印扱いだった
直近ならゲキレンジャーのロン
あれは封印扱いだった
131: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:00:59.40 ID:Jb8AMF+F0.net
>>123
殺さないと殺「せ」ないは違うだろ
外道衆も封印だし
殺さないと殺「せ」ないは違うだろ
外道衆も封印だし
125: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:58:36.74 ID:HnbQxN2B0.net
>>117
っ バンドーラ一味
っ バンドーラ一味
127: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:59:38.36 ID:e2e0TOMf0.net
>>117
ガジャ様
ガジャ様
132: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:01:11.48 ID:l2WRkLrO0.net
>>127
バンドーラもやな
バンドーラもやな
130: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:00:19.09 ID:kKpLyI9I0.net
>>117
カクレンジャーの妖怪大魔王も封印という形だった。
もしかしたら来年のvs映画で復活するかもしれん。
カクレンジャーの妖怪大魔王も封印という形だった。
もしかしたら来年のvs映画で復活するかもしれん。
138: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:03:13.46 ID:rRlIB3cKO.net
>>117
カクレンジャーもだよな
カクレンジャーもだよな
126: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 08:58:46.59 ID:kw8PmKY90.net
結局、車掌とチケットくんの関係というか、カラクリが明かされなかったなぁ。
一番気になってたんだが…(--;)
一番気になってたんだが…(--;)
156: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:15:32.28 ID:cW1fyRKZ0.net
>>126
君の謎は僕たちの夢さ
イマジネーションを全開せよ
君の謎は僕たちの夢さ
イマジネーションを全開せよ
160: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:19:04.70 ID:QkM9RsLQ0.net
>>126
何でもすぐに答えを聞いちゃダメダメ!
何でもすぐに答えを聞いちゃダメダメ!
133: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:01:17.50 ID:cjaPgHCn0.net
ライトたちの正体が子供ってのも、最後の最後でとどめ刺さなかった事へつながるんじゃないかね
あれ?夏の劇場…いや、よそう…
あれ?夏の劇場…いや、よそう…
147: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:08:00.83 ID:cjaPgHCn0.net
妖怪大魔王 人間の悪意その物が正体であり、人間が存在する限り、絶対に倒すことは不可能なため封印するしかない。
ガジャ 激しい戦いにより消耗した力を戻すため、再び長い眠りについた
ロン 不死の怪物である無間龍が正体、倒すことはできないため、慟哭丸によって封印するしかない
ガジャ 激しい戦いにより消耗した力を戻すため、再び長い眠りについた
ロン 不死の怪物である無間龍が正体、倒すことはできないため、慟哭丸によって封印するしかない
153: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:12:20.56 ID:cyuY+MKi0.net
>>147
まあゼットも「光あるところ必ず闇あり」だから消せ無いけどね
まあゼットも「光あるところ必ず闇あり」だから消せ無いけどね
148: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:09:32.59 ID:cyuY+MKi0.net
あのまま大人だったら学校どうしたんだろ?
152: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:12:15.47 ID:L3SKjrSq0.net
虹のトッキュウ1号ならソフビにカラースプレーするかバトベースでガチャるか
164: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:21:50.95 ID:dZwaYmCf0.net
なんか燃え尽きた感がすごい…
予想よりずっといい最終回でグッときっぱなしだった
なんかもう来週からは見なくてもいいかなくらいの気分
予想よりずっといい最終回でグッときっぱなしだった
なんかもう来週からは見なくてもいいかなくらいの気分
167: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:23:44.81 ID:cyuY+MKi0.net
ついにトッキューも終わってしまったなぁって寂しさと
来週からのニンニンへの期待感で複雑な心境だね
来週からのニンニンへの期待感で複雑な心境だね
169: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:24:26.47 ID:J+7bg6Vb0.net
>>167
毎年のやつな
毎年のやつな
171: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:25:50.40 ID:8sgCJxBB0.net
シリアスなシーンは、トカッチの演技力は本当頼りになるな
この間6号初登場回見たら、明もすっかり変わったなと感慨にふけってしまった
この間6号初登場回見たら、明もすっかり変わったなと感慨にふけってしまった
175: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:27:20.21 ID:HageZysD0.net
闇があるから光もあるって言ってたけど
結局地上からシャドーラインは追い払われて元の人目につかない地の底へ撤退
共存てのとは違う結末だったな
よくウルトラマンティガが光と闇の戦いでウルトラをダメにしたとかアンチに言われたりするけど
トッキュウジャーって要するにモロに東映版ウルトラマンティガだったよね
レインボーラインやトッキュウジャーが持つイマジネーションの“光”が正義で
子供だけが持つ光(未来が決まってない子供の希望や想像力)が最強の光だって結論も同じ
皇帝ゼットはさながら闇を司る邪神ガタノゾーア
生まれつき闇だから光と相容れない、光に倒される運命にあったから
光を克服するために地上に闇の世界をもたらそうとした
シャドーラインの部下たちはガタノゾーアにとっての眷属と同じ
結局地上からシャドーラインは追い払われて元の人目につかない地の底へ撤退
共存てのとは違う結末だったな
よくウルトラマンティガが光と闇の戦いでウルトラをダメにしたとかアンチに言われたりするけど
トッキュウジャーって要するにモロに東映版ウルトラマンティガだったよね
レインボーラインやトッキュウジャーが持つイマジネーションの“光”が正義で
子供だけが持つ光(未来が決まってない子供の希望や想像力)が最強の光だって結論も同じ
皇帝ゼットはさながら闇を司る邪神ガタノゾーア
生まれつき闇だから光と相容れない、光に倒される運命にあったから
光を克服するために地上に闇の世界をもたらそうとした
シャドーラインの部下たちはガタノゾーアにとっての眷属と同じ
184: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:31:18.70 ID:EsAnxISZ0.net
>>175
うーん、グリッタ嬢を頃さなかったりライトを最後連れて行かなかったりの描写があったし。
グリッタ嬢が言ってたようにキラキラは他人のを奪うのではなくて自分で生み出すものだし。
シュバルツにもキラキラが生まれたんだからゼットだっていつか自分でキラキラを見つける日が来るかも知れない。
うーん、グリッタ嬢を頃さなかったりライトを最後連れて行かなかったりの描写があったし。
グリッタ嬢が言ってたようにキラキラは他人のを奪うのではなくて自分で生み出すものだし。
シュバルツにもキラキラが生まれたんだからゼットだっていつか自分でキラキラを見つける日が来るかも知れない。
187: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:32:54.80 ID:0BD29q480.net
>>184
少なくとも死ななかったからその希望は潰えなかったしな
グリッタちゃん「教えてやる。キラキラは簡単だ」
少なくとも死ななかったからその希望は潰えなかったしな
グリッタちゃん「教えてやる。キラキラは簡単だ」
195: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:36:32.43 ID:HageZysD0.net
>>184
でもそれも結局キラキラ(イマジネーション)=光が正義って話だからな
ようは明みたいに闇と決別した者、キラキラ=光を得た者だけがレインボーライン(光の)側に渡れるわけだし
でもそれも結局キラキラ(イマジネーション)=光が正義って話だからな
ようは明みたいに闇と決別した者、キラキラ=光を得た者だけがレインボーライン(光の)側に渡れるわけだし
200: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:41:02.65 ID:se4Mjn7n0.net
>>184
てか気付いてないだけでモルクとネロっていうキラキラを手に入れてたでしょ
あれもゼットがキラキラを求めながらも闇を捨てることはなかったからあの二人がずっとついてきたんだし
ゼットに取り込まれたグリッタちゃんも復活できたんだし
ゼットが力取り戻したらもっかい呼び出してグリッタ含めて家族みたいな感じになりそう
てか気付いてないだけでモルクとネロっていうキラキラを手に入れてたでしょ
あれもゼットがキラキラを求めながらも闇を捨てることはなかったからあの二人がずっとついてきたんだし
ゼットに取り込まれたグリッタちゃんも復活できたんだし
ゼットが力取り戻したらもっかい呼び出してグリッタ含めて家族みたいな感じになりそう
178: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:28:33.39 ID:Jb8AMF+F0.net
生きる場所
これで全部持ってかれたわ
明はこれからもレインボーラインの保線員として暮らしてくんだね
これで全部持ってかれたわ
明はこれからもレインボーラインの保線員として暮らしてくんだね
179: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:29:31.54 ID:OSVPpX0h0.net
もう、ミオは見れないのか・・・
182: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:31:11.71 ID:8HjOA/woO.net
シャドーラインは元々闇の中で暮らしてたんじゃないかという
気がするが
気がするが
183: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:31:14.83 ID:OUPagkNx0.net
ああ、もう来週からトッキュウジャー見れないのか。
トッキュウレスになってしまう。
トッキュウレスになってしまう。
189: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:33:43.20 ID:QkM9RsLQ0.net
そういやゼットってクライナー運転出来んの?
グリッタちゃんにずっと運転してもらうつもりなのか
グリッタちゃんにずっと運転してもらうつもりなのか
190: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:35:52.82 ID:0BD29q480.net
>>189
散々派手に乗り回した挙句エンストしそうだw
散々派手に乗り回した挙句エンストしそうだw
196: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:37:40.02 ID:L3SKjrSq0.net
グリッタちゃんは家庭でも女帝になりそうだな
204: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:42:12.05 ID:vnxfmS8c0.net
結局ゼットとライトってどういう関係だったんですか?
見逃してないはずなんだけどよくわからなかった・・・
見逃してないはずなんだけどよくわからなかった・・・
213: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:47:39.53 ID:HnbQxN2B0.net
>>204
昴が浜が闇の飲まれた時、接触してライトにはゼットの闇が混ざった
そのときゼットはライトのキラキラを知って、キラキラに惹かれるようになった
昴が浜が闇の飲まれた時、接触してライトにはゼットの闇が混ざった
そのときゼットはライトのキラキラを知って、キラキラに惹かれるようになった
218: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:49:49.41 ID:HageZysD0.net
>>204
生まれには特に関係がないし特に何の因縁もない無関係の赤の他人
ゼットは遥か昔からあの姿で生まれつき闇の塊のシャドーラインの皇帝
ライトは故郷の街がシャドーラインに侵略された時に他の4人と一緒にイマジネーション(キラキラ)が強かったから
弾かれて大人の姿になって難を逃れたけど
イマジネーションが強すぎて他の4人とはちょっと違う位置に飛ばされてしまい
そこがたまたまシャドーラインの路線の中でゼットの闇の影響を受けてしまっただけ
生まれには特に関係がないし特に何の因縁もない無関係の赤の他人
ゼットは遥か昔からあの姿で生まれつき闇の塊のシャドーラインの皇帝
ライトは故郷の街がシャドーラインに侵略された時に他の4人と一緒にイマジネーション(キラキラ)が強かったから
弾かれて大人の姿になって難を逃れたけど
イマジネーションが強すぎて他の4人とはちょっと違う位置に飛ばされてしまい
そこがたまたまシャドーラインの路線の中でゼットの闇の影響を受けてしまっただけ
207: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:44:08.79 ID:uH0r8/sR0.net
最後、エンドロールの時に
ヒカリの母ちゃん、またチュッチュしようとして
逃げられてるの細かい
ヒカリの母ちゃん、またチュッチュしようとして
逃げられてるの細かい
209: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:44:38.67 ID:S7PA/Qzm0.net
最終2話のテンションが最高だったな
勢いも余韻もあるいい最後だった。
VSではまた大人に戻るのかな
勢いも余韻もあるいい最後だった。
VSではまた大人に戻るのかな
211: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:46:54.38 ID:KI/YGrqJ0.net
>>209
子役の子らは成長著しいだろうし
あれから数年後・・・とかいう設定になっててもおかしくないな
イマジネーションがあれば不可能はないわけだし
まぁ大人化自在に出来るようになるんでね?
今回は記憶消えてないしな
子役の子らは成長著しいだろうし
あれから数年後・・・とかいう設定になっててもおかしくないな
イマジネーションがあれば不可能はないわけだし
まぁ大人化自在に出来るようになるんでね?
今回は記憶消えてないしな
214: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:48:11.45 ID:qPn4EGvH0.net
>>209
ほんとうに大人になったトッキュウジャーに会える! とか言ってたから
10年後ぐらいの設定じゃない?
ほんとうに大人になったトッキュウジャーに会える! とか言ってたから
10年後ぐらいの設定じゃない?
216: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:49:05.94 ID:0BD29q480.net
>>214
だったらグリッタちゃんもノア夫人みたいに成長してるかも
だったらグリッタちゃんもノア夫人みたいに成長してるかも
220: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:50:35.57 ID:qPn4EGvH0.net
>>216
おお、グリッタちゃんがセクシーバインバインに…
っていうか、闇の一族の成長速度は人間と同じなのだろうか?
そうするとゼットが中年のオッサンになってしまうのでそれは困るな
おお、グリッタちゃんがセクシーバインバインに…
っていうか、闇の一族の成長速度は人間と同じなのだろうか?
そうするとゼットが中年のオッサンになってしまうのでそれは困るな
219: 名無しより愛をこめて 2015/02/15(日) 09:50:30.84 ID:9QoW0epx0.net
最後のライトのお母さん来たとこで泣いてしまったわ。
キャストスタッフの皆さん1年間お疲れ様でした。
トッキュウジャー面白かったです。
キャストスタッフの皆さん1年間お疲れ様でした。
トッキュウジャー面白かったです。
オススメブログ新着記事
レインボーラインも人々の願いだし、それを守る=ザラムから明へ。他の5人と同質に成ったのだ、と。