親がまだ俺が結婚できると思ってるらしい

2

1既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 08:21:38.05ID:yfFAwZcT.net

いい加減諦めてくれよ






Share on Google+

2既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 08:23:28.63ID:yzloctm4.net

大抵の人間は自分ができたことは他人もできるはずと思ってるからな

4既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 08:30:08.28ID:B7wvtQ/r.net

正月の集まりで帰省するのマジでつらい
はやく結婚しろって泣くことないだろ…

115既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/11(月) 17:11:38.90ID:DBOOGJNe.net

>>4
その話題出たら泊まりの予定だろうが予定変更してさっさと帰って
そのあと2年ぐらい仕事忙しいとか理由つけて実家帰らないのが良いぞ

以来帰っても絶対その話題は出さなくなったw

7既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 08:50:07.02ID:rfTFhZqU.net

コンカツPTに行ったとして
相手が俺を気に入る可能性が1%
こっちが相手を気に入る可能性は50%、でカップル率が0.5%
そこから付き合って気に入られる確率は10%。
結婚までに相手が他の良い男見つける確率は50%

宝くじ当てろって言ってるのと同じ

8既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 08:55:06.56ID:NJ7qt6Wj.net

こんかつPT行ってよく話していたワイがカップルにならなくて
ほとんど話してないイケメンがカップルになってたで

13既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 09:19:22.62ID:rfTFhZqU.net

>>8
ナイナイのでそれ見たわw
ハブられてるブサ同士がそれなりに楽しく話ししてて
男のほうは女を指名したのに、女の方は一言も話してないイケメンを
指名して見てるこっちが辛かった。

10既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 08:58:31.21ID:m28yGP93.net

嫁いたほうが生活は楽になるだろ

11既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 09:09:15.63ID:v4XnLfqK.net

ウチの親は完全に諦めてるぞw
女性不振
人間不振
自己中だからな
結婚して嫁に金渡すとか考えられん…絶対いやだ

55既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/08(金) 18:54:19.70ID:NpD1sOg0.net

>>11
俺もこれで完全に諦めてくれたな。ブサイクに産んだ親が悪いのにな。

14既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 09:30:57.27ID:OuJNHx37.net

若い時はガキかしか寄ってこなくて結婚なんてとても無理だったけど
30半ばになって社会的信用度が高くなると自立した賢い子が寄ってくるようになった
20代前半くらい




18既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 10:27:10.15ID:F1QBvtXO.net

弟の不倫で離婚して姪、甥に会えなくなった俺は(´・ω・`)

38既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 16:48:15.64ID:K0CWnRV4.net

>>18
弟の元嫁と結婚しろ

19既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 10:41:12.87ID:t6ETUScb.net

結婚したくて仕方ないのに結婚出来ないお前らと
結婚なんてしたくもないのに親の事を考えて結婚しなきゃいけない俺
どっちが不幸なんだろうな

20既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:18:07.15ID:DX1Mv61t.net

職場で子供がいなけりゃ即離婚したいって人多くて怖い

21既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:25:32.70ID:OuJNHx37.net

結婚を考える相手もいないのに離婚率がどうとか相手を信用できんとか言ってる奴は完全に検討外れであると気づいてほしいな

29既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:57:14.33ID:aLwDBkB6.net

>>21
かっこいいたる~

30既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 12:01:49.84ID:OuJNHx37.net

>>29
まぁね

39既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 17:09:21.91ID:joYFMPh7.net

>>21
毎回ドヤ顔でそれ言う奴湧くねw
自分に無関係な会話とかしないの?

22既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:37:37.22ID:zI9EYo1R.net

そもそも日本人男性の大半の収入が
30代で200万台が増えまくってる時点で未婚増えるのは当然だろうね
平均年収は横ばいなのに低所得者が増えてる
それがどういう事なのか問題にしないようにTVメディアも頑張ってるシナ

23既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:40:20.04ID:OuJNHx37.net

30代で200万が大半?w

24既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:42:18.67ID:zI9EYo1R.net

年収200万円台な
実際に増えまくってる

25既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 11:42:20.82ID:ou1rO4yz.net

せめて一人っ子じゃなければ
俺以外の兄弟が孫を見せてやれたのにと思います

31既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:14:01.32ID:0hsX+Qm4.net

フツメンだけど体臭きついから結婚諦めてる
生きてるだけで辛いは

32既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:15:35.23ID:OiZJdNiW.net

今の日本で結婚させたいなら
女性の正しい社会進出を浸透させることなんだけどねえ

ぶっちゃけ周りの子なんて馬鹿ばっかりだから
結婚するまで男性と同じ条件で働けて
結婚したら寿タイシャ
これが女性の社会進出だと本気で考えてるし
男性も女性と子供2二人くらい養えて立派な男性だと思い違いしてるし

女性も結婚しても退社しないのが普通で
専業主婦は寄生虫で身内の恥って認識が広まって初めて
女性は社会進出できたと言えるのにね

そのためには育児施設を稼働率80%くらいになるまで増やす
余ってて当然で何時でも預けられる状態こそ国の福祉の正しい状態

それとこっちは残酷かもしれないけど
安楽死の法整備と重度の認知症への適用
介護で働けず自殺する事件もこの前あったばかりで
老人が先のある子供達に負担になる社会なんて滅びるだけ

33既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:21:29.11ID:OiZJdNiW.net

重要なのは子供育ててる親に現金を配ったり
得票のために老人に現金を配る政策より

親が育児の心配なく子供が産める
そのために本当に必要な設備への投資
結婚させたいならまずそこからだよ




34既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:30:55.69ID:s04CPLQ2.net

でも男性と同等に仕事しながら育児の心配が無いほどって相当だよね
今の父親ってほとんどが週末に子供と遊ぶ程度で家事はしないらしいけど
両親ともにそんなだと家族意識とか無さそうだなw

36既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/06(水) 13:45:45.58ID:OiZJdNiW.net

>>34
極論するならだけど
老人と子供は共産主義の思想に従い国の財産になり
労働年齢から民主主義に従うのが一番いいくらいだからね

子育てだけど
働きながら保育施設に預けて家事くらいは一人でも可能だよ
それを二人で分担させればストレス無くまったく問題なくなるくらいのもの
だから夫婦での育児と家事の分担は大事

134既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/12(火) 21:44:21.96ID:MLV3WDxQ.net

愛する両親を悲しませないようにするには、結婚して
この悲しみに満ちた世界に愛する子供を産み落とさなければいけない
というジレンマよ

135既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/13(水) 02:34:42.33ID:9mbCXaga.net

>>134
悲しみの連鎖を絶つときが来たようだな

213既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/16(土) 06:34:13.08ID:dB8eDmEj.net

結婚はいいぞー
娘可愛すぎワロタw

215既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/16(土) 08:01:08.18ID:EdIwXljT.net

>>213を見てもわかるように
親の愛玩動物にされている傾向があるんですよ
後先考えず欲しいから産む。
子供の未来や、その子が競争地獄に放り込まれる事実は全く眼中にない。
そして10年後こう言われるのです
「なんで産んだの」

228既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/16(土) 08:47:05.25ID:olCVXrdt.net

>>213
男が生まれたときの絶望感

214既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/16(土) 06:57:28.49ID:HC6VOxMB.net

仕事から帰って家に明かりがついてるだけで結構いいもんだぞ。結婚は理屈じゃねぇんだよなぁ。結婚を否定する奴は本当に人を好きになったことないんじゃねーの?

216既にその名前は使われています@\(^o^)/2016/01/16(土) 08:02:18.74ID:gxOUFeAT.net

>>214
帰ったら明かりがついてる、ってのは確かにイイな
なんかイメージ出来るわ


via http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1452036098/

2