youthhopefund
  韓国語   
地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 文化・芸能 | 社説 | コラム | 韓国 | 本部・支部
Home > ニュース > 最新ニュース
<韓日>「朝鮮通信使」の世界遺産登録…3月に共同申請
昨年12月の「推進経過報告会」での韓日4人の代表による「韓日共同登録を祈願します」との寄せ書き
 韓日間の善隣友好の象徴である「朝鮮通信使」の関連資料のユネスコ(国連教育科学文化機関)世界記憶遺産登録を目指す両国推進委員会は、登録申請に先立ち1月末に日本の対馬で共同登録調印式を行い、3月中に登録申請書をユネスコに提出する予定だ。
 
 釜山市と釜山文化財団は昨年12月8日、釜山市内で「朝鮮通信使ユネスコ世界記憶遺産韓日共同登録の推進経過報告会」を開いた。同財団は2012年5月、日本側に朝鮮通信使を世界記憶遺産に共同登録することを提案。民間協議などを経て14年6月に共同登録推進委員会を発足させた。
 
 報告会には釜山文化財団の李文燮代表理事、NPO法人「朝鮮通信使縁地連絡協議会」の松原一征理事長、釜山市の徐秉洙市長、朝鮮通信使ユネスコ記憶遺産日本学術委員会の仲尾宏委員長ら関係者約60人が出席。李代表理事は「朝鮮通信使は戦争で断絶した韓日両国の外交関係を回復させ、東アジアの平和構築に大きく寄与した」と強調し、「登録以後も双方に役立つ分野には協力と支援を惜しんではならない」と要望した。
 
 松原理事長は「歴史認識問題などで難しい状況であったにもかかわらず、両国の団体は世界遺産登録に向け強い意思を持って協力を進めてきた」と強調した。
 
 これに先立ち2日に開かれた「朝鮮通信使UNESCO世界記憶遺産第9回韓日共同学術会議」では、作成中の登録申請書(案)を協議して登録目録および件数などについて暫定的に合意した。
 
(2016.1.1 民団新聞)
 
最も多く読まれているニュース
<ヘイトスピーチ>法規制消極論...
 ヘイトスピーチ(差別扇動)に対する抗議の声が全国で高まっている。しかし、日本の憲法および国際人権法の学界では「ヘイトスピーチの法規...
ヘイトスピーチという病理どう立...
暴言を許す日本社会  「おまえら日本に住ませてやってんねん」、「密入国の子孫」、「犯罪朝鮮人」、「人間と朝鮮人では約束は成...
「反ヘイト」呼びかけ…市民25...
 反ヘイトを叫ぶ市民2500人(主催者発表)が22日、東京・新宿の繁華街を練り歩いた。13、14年に続き今年が3回目。差別扇動行為に...
その他の最新ニュース
北韓の水爆実験に対する抗議...
抗 議 文  1月6日、北韓は所謂、水爆実験を実施したと発表した。平和を追求する国際社会の動きに反する北韓の無分別な核...
慰安婦問題の韓日合意に対し...
1月6日(水)民団は本国の朝鮮日報・東亜日報・中央日報に、韓国国民に呼びかける形で意見広告を掲載した。内容は以下の通り。■□未来...
韓日外相会談・慰安婦問題に...
 韓国の尹炳世外相は本日、訪韓した岸田文雄外務大臣と旧日本軍の「慰安婦問題」について会談し、韓国政府が設置する財団に日本政府から...

MINDAN All Rights Reserved.