nginx実践入門の献本をいただきました。
- 作者: 久保達彦,道井俊介
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2016/01/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
献本をもらった経緯はこの本のレビューに参加したからです。自分が指摘したのは誤字脱字が中心でしたが、レビューは初めてだったので面白い経験でした。
献本は以前Serverspec本をいただいたことがあるので、2冊目です。献本はいつも緊張します。
この本はNginxを実際に活用する上で、実際に本番でも使える設定例なども交えながら解説されています。nginxの本を色々読んだわけではないのですが、ここまで実践でそのまま使える本はないと思います。というか数年前にこの本があればnginxの設定例などを効率よく知れたなーと思いました。というのも各章で解説されている設定に私が過去にハマったことが書かれていたり、私が社内で実際に見た様々な設定がしっかり解説されています。これからnginxを学びたいという人にも、今nginxを使っている人にも、とりあえずこの本を読めばいいという位置づけの本になるでしょう。
個人的に印象に残った章を軽く紹介したいと思います。
『第1章 nginxの概要とアーキテクチャ』や『第6章 Webアプリケーションサーバの構築』などの各章で、そもそもなぜnginxを使う必要があるのかをアーキテクチャを含めて解説されています。そのためどうしてnginxを使う必要があるのか、実際に使うにはどういった設定をすればいいのか、という部分もしっかり知ることができます。ただnginxの使い方が解説されている本ではありません。
『第5章 安全かつ高速なHTTPSサーバの構築』ではセキュリティ的に構築に気を遣うHTTPSサーバの構築方法についてしっかり解説されています。HTTPSサーバの構築をセキュリティ的に問題のない設定にするには意外とまとまった情報が少ないです。そういった点でもこの本は必携の本となるでしょう。
『第7章 大規模コンテンツ配信サーバの構築』では実際に静的ファイル配信で実績のある構成を元に解説されていて、Webエンジニア必見の内容になっています。
『第9章 Luaによるnginxの拡張──Embed Lua into nginx』『第10章 OpenResty──nginxベースのWebアプリケーションフレームワーク』でngx_luaモジュールの使い方が詳しく解説されています。個人的にngx_luaについて勉強したいと思っても、なかなかいい資料が見当たらず困っていたのですが、この本が出たことで決定版が出たという印象を受けます。
などなどなど、様々な内容について書かれています。nginxを使ったことがない人にも、ある人にも満足できる内容なのではないでしょうか。
ところで献本で紙の本をいただいたのですが、電子書籍も欲しかったので先程購入しました。なんかCalibreがバグっているのか、目次がうまくmobiファイルに変換できないですが。
というわけで皆さん購入しましょう。
- 作者: 久保達彦,道井俊介
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2016/01/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る