二次元裏@ふたば[ホーム]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
立て乙
「ドラドラ源平合戦〜しずかちゃん御前を救え!〜」
新春初放送
こっちかな
重複http://dec.2chan.net/b/res/12595814.htmこっちの方が早く立ってるけど向こうは「実況」とスレ文にあるどっちにする?
多分こっちは荒らし向こうが本家と思う
はじまり
出木杉がアツく語る
なんで実況スレ二つも立ってるんだよ
しずかっパイ
セクハラした
なぜウマタケ
久しぶりの馬竹
ひよどり越えうちの近所だったそういや
ドラめうらやましい
靴履いてない
実際の義経はギョロ目で出っ歯で猫背だったと言われてます
しずかちゃんの名前のモチーフが義経の関連だと知ってる人って結構多いのかな?
刀持ってるならウマタケ斬っちゃえ
身なりを気にしろ
こちらの方が先に立っていたようなので向こうのスレは消しました
ウマタケにこんな使い道が
声はイケメンやな義経
>実際の義経はギョロ目で出っ歯で猫背だったと言われてますなんでイケメンのイメージになってるんだろ?
訪ね人ステッキ使え
雄大なBGM
人ひとり載せる事しか想定してないだろうから馬車やるのはキツそう
ウマタケめ変われ
すっかりキャンプ気分なドラ
これは惚れたか
今はしずかを乗せていて後でしずかに乗るんだな
起源
まぁ史実でも冴えない風貌だったしな義経兄の頼朝はイケメンだったそうだが
としおじちゃん
優しい人
脚立で何かフク
頼朝と義経って世間的にはどっちが知名度高いんだろ?
植物改造エキスきたこれ
ホカホカニンジン
またエラク美味そうな作画
蔵端羅麺
貴重なウマタケの食事シーン掃除機みたいに食べるんか
>頼朝と義経って世間的にはどっちが知名度高いんだろ?普通セットで覚えるからどっちが有名とかってのは無いんじゃない
よっちゃん可愛い
>兄の頼朝はイケメンだったそうだがでもあのイケメンの肖像って頼朝じゃない説も…
(そ)です
食べ慣れてないのを食って腹壊しそう
見慣れてくると二枚目だな義経
飯を気にしろ
ジャイスネは平家?
スネ夫とジャイアンは平家かよ!
刀の質感もリアルで良いな
おおかっこいい
ご褒美なんかエロいぞジャイアン
弁慶きたー
カイガン!ベンケイ!
スネちゃまの台詞が見事な小者っぷり
軽いノリだな、よっちゃんw
>頼朝と義経って世間的にはどっちが知名度高いんだろ?知られているかは別として西洋人は頼朝の方が好きみたいだよ
イメージと違う発言きました
よっちゃんは十代後半ってとこか
弁慶の弱点が・・・・
弁慶の泣きどころかw
神回の予感
>よっちゃんは十代後半ってとこかでも平家と戦ってた頃は二十代じゃなかったっけ?
キャプあき乙植物改造エキスの料理がアップになっているシーン貼ってもらえたら嬉しいです
映画に向けて過去に旅する話が多めだな最近
義経に美形イメージついたのは「牛若丸」伝説のお蔭
しずかちゃんとジャイアン&スネ夫のご先祖は敵同士だったと発覚
>過去に旅する話俺得なんだなぁ
白い馬が如何にも善玉って感じだ
まさかのウマタケ主役回かコレ
ジャイスネ結構ガッツリ敵役なのな
立場はスネ夫の方が上か
農家の子供かわええ
波平の声?
こちらもキャプをお願いできるのでしたらドラえもんの頭にしずかちゃんが落ちたシーンちょうども頂けますか?
鵯越きたー
>波平の声?寺井の声
こういう合戦図いいな
鹿が下りられるなら馬も出来る!
靴下よごれてない
ガチで戦中なのね
頑張ってね、とか言い出す辺り殺し合いとは理解していない感じだなまぁのび太ならそんなもんか、原作でも戦争理解してなかったし
ベタ
しかしみんなたぬきたぬき言うが絶対そうは見えんよなあドラ青いし
ドラちゃんとかいう民を救う神の使い
着せ替えだったのか
「恥ずかしいわぁ……」「やだ、もう」おかずゆみエロい
雨乞いは煙を炊いて
静香ちゃんカワエエのう
歴史改変じゃないか
このシーンもっとください
ずぶ濡れしずかちゃんに惚れる
よっちゃんフレンドリーだな
しずか
やべーぞ!
視線を感じるしずか
ウマタケ有能
しずかちゃんが何かされちゃう
誘拐、緊縛の予感
ピンクのハンカチがパンツに見えてしまった…
もう半分過ぎてもうた30分でも尺足りないな
ほんと冒険の度によく拐われるなもっとやれ
デジャブ
お久しぶりですジャンレノさん
>ほんと冒険の度によく拐われるなヒロインの宿命か…
原作なら必ずなんかされるな
実写CMにソーナル錠出てきてフイタ「またこんなの飲んで」って薬物中毒っぽくて危ないネタやな
妻夫木もレノも格好良い筈なのに間抜けに見える
S-FRも市販化されたらするのかな?
縛られ静香ちゃん
おっぱいで縄抜けができない
ジャイスネの関係でスネちゃまの方が立場上っぽいのは原作初期を思い出す
思いっきり縛られてるやりぃ
>妻夫木もレノも格好良い筈なのに間抜けに見えるメイクと演技の力は大きい・・・・
おぉ、見慣れた義経鎧
馭者やってるドラかっこええ
貼り付けにされないのか
どうして伝わる
ユーフォーって何か知ってるのかw
なぜユーフォーを知ってる
UFOなんてこの時代の人間には分からないだろ!
UFOって何だ?知識が無くとも人類のDNAに刻み込まれているんやな
ちゃんと手勢いたのか
義経と静御前をモチーフに作られたしずかちゃんの名前を源氏の時代のネタに使うという逆輸入
ウマタケで駆け降りるかと思っていたが普通に馬で降りるんかな
マジで断崖やな
でも無理だね無理ですなフイタ
コスプレ緊縛とはマニアック
崖下り無し
のびドラやるか
一ノ谷という事はこの時代は1184年か義経は24歳
よっちゃんの善意ゆえのお邪魔虫
どうやって解いた
おっウマタケくるか
いい潰れぐあい
おおすごい腕力
だってドラはSFマンガじゃなくてギャグマンガ
おお鹿の代わりがウマタケか
史実では鹿が崖を下ってるのを見て思い付いたんだよね
鹿「あれ?」
確かに化け物
ウマの化け物wぐぅの音も出ない
よっちゃん冴えないけど強いし格好いいな
やたらカッコいいウマタケと、それを乗りこなすのび太さん
ドラちゃっかり義経と相乗り
ひよどりの由来?
一瞬だけの和みタイム
二人をやっつけた
お尻を蹴られるってご褒美もらえたね(ニッコリ)
mom!
UFOとかママとかメタなギャグやな
一ノ谷アッサリ陥落
なるべく血生臭い描写は避けてるなまぁそっちが正解だな
しずかちゃんの緊縛シーンも一通りもいただけますでしょうか?
よっちゃんの赤面エロい
静御前は義経の想い人として伝承になるのか
出木杉きゅんキター
また歴史改竄
歴史変わってる気がするぞw
でも平家の武者ならジャイスネのそっくりさんの二人はあの後・・・・それとも子孫がいるから落ちのびて生き延びたのかな?
裸じゃないじゃん
>歴史変わってる気がするぞwドラえもんではよくある事
ウマタケが肖像画として描かれる歴史に変わったという事かまたTPに睨まれる理由が増えましたなぁ
さすがにあの数年後に兄に殺されるって末路は言わないか
仕事とはいえ大変だな
義経は佐々木望だった
佐々木望だった!
せっかく山崎まさよしが主題歌提供してくれたのにこっちのダンスソングもあるから映画公開までTVでは流さないっぽいな
もうすぐ公開か待ち遠しい
>ウマタケが肖像画として描かれる歴史に変わったという事か>またTPに睨まれる理由が増えましたなぁ恐竜ハンティングは・・・・黒か白か
怖いわそれ
しずか鳥かわいい
来週カオス回の予感
カオスすぎる・・・
次回は顔スだ
ジャイえもん・・・
義経の声って佐々木さん!?もしかして一時期の低い声からちょっとハイトーンの声に戻ってる?
カオス率500%
顔だけじゃなくてカラダもしずかちゃんになれば面白い
しずかちゃんが最高です
キャプ乙でした!
今週も面白かった乙ドラ
キャプの人も乙〜
のび太がウマタケに乗って敵兵を蹴散らすシーン良かったなキャプ貼ってもらえたらありがたい
>No.12595995
>No.12596018
>No.12596293
>No.12596525乙です
キャプ乙あのーしずかちゃんの平安コスプレから緊縛シーンも一通り貰いたいのですが連れて逃げようとした時の後ろ姿がエロかった
キャプあき色々リク分まで貼ってくれてありがとう〜美形イメージの義経で最後〆てるのが鮮やかでした
源義経はゲームでは有名ですけど子孫はいるかな?