野引香里オフィシャルブログ「ノビッキ」Powered by Ameba

ナレーター野引香里オフィシャルブログ「ノビッキ」Powered by Ameba

◆1月10日BSジャパン19:00~
 『2016東西対抗お笑いバトル』ナレーション

◆NOTTV『セクシーショット大百科』ナレーション
隔週火曜22:30~23:00(再放送は土曜深夜3:00から)
NEW !
テーマ:
あーいいお天気!
まだお布団の中にいます。


こんにちは、心屋カウンセラー
野引香里です。

素敵なコメントをいただいたので
ご紹介しますね。











いかがですか?
このかたすごくない??


わたしのことが苦手なのに
そこからご自身を見つめ直して
理解に繋げていらっしゃいます。

そして何に感動したかって、
この文章力ですよ。
この文面には自己顕示欲
1ミリも混じってないのです。


わたしの言葉にとげがある気がする、と
おっしゃっていますがそれ、正解。
むしろ随所にトゲを散りばめてありますからね。
「気」がする、ではなく
本当にあるのです。


この度のブームでわたしがターゲットにしたのは
前者の皮をかぶった後者です。

なぜなら「できる」を証明するために
前者に勝とうとするから。
負け犬と言っているんじゃないんです。
そもそも勝負する必要がないのです。


しかし、ふわふわキラキラした言葉では
往生際の悪いかたがたには届きません。
反応の種を仕込んでおかなくてはならないのです。








というのはウソで
わたしが楽しいからだよ♡



さて、このコメントをくださったかた。
わたし気づいちゃいました。


あなた前者ですね。



まわりのかたにしっかりしてる、
何でもできるイメージだと言われるんですよね。


それ前者でしょ。



はーい、ここからは後者だと思ってる
ほんの一握りの前者向けに書きますよ。

断片的に分かるからといって
「あ、わたしも前者かも」と思ったかたは
違いますからねー。



ではいきます。


わたしがなぜ
自分がどちらか分からないかたは
いったん後者だと思ってください
と言ったのか。


それはね、前者であれ後者であれ
自分のできない部分や弱い部分、
他人に叶わない部分を認めてしまえば
ものすごく楽になるからです。

特に前者のかたはそこさえ許せれば
前者だろうが後者だろうが
こんな理論は必要なくなります。



今までは「できるわたし」でなければ
生きていられないと思ってきたでしょ?


それには「がんばる」しか方法がないと
思ってきたでしょ?


それが大きな勘違いだったんです。


自分の中の「できない」を認めると
できないことがワラワラ出てきますよね。
やりたくないこともワラワラ出てきますよね。


そう、今まで無理してきたんです。
自分じゃないものになろうとしていたんです。


そんなあなたに朗報です。


今ならなんと!
「がんばる」以外の選択肢が増えちゃいます!!


・断る
・人にまわす
・よける
・頼みこむ
・キレる
・無視する
・どこぞの議員さんみたいに泣き叫ぶ
・甘える


などなど。


最初は勇気をともないますが
やってみたらまわりの受け皿の多さに
驚きますよ。



そして、自分の「できない」を
認められるようになると
まわりの「できない」かたがたに
優しくできるんです。
(わたしはできないけど)


まわりの「できない」かたがたの中の
「できる」に気づけるようになります。
(わたしはできないけど)


まわりの「できない」と思っていたかたがたは
実は「できる」人だったんだ!
と発見できるんです。
(わたしはできないけど)



あなたの中から「できる」「できない」の
世界が消えるんです。
(わたしの世界には明確にあるんですけどー!!)


そうは言っても相変わらず
後者にイライラもするし
邪魔されるし
今までやってきたことを無下にされたりもするけど
今までよりは楽になれるかな、と思います。


そして標準装備の「がんばる」は
がんばり「たい」ところで使ってくださいね~。




さて、ここまでうっかり読んでしまった
前者願望のある後者の皆さま。


あ、ここ分かるからわたしも前者かも!
って思うよね。

前者のカケラを集めるの
そろそろやめない?


安心してください
あなたは後者ですよ( ´ ▽ ` )ノ
いいね!した人  |  コメント(14)
ナレーター野引香里さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる
NEW !
テーマ:
今日は共演者の方とお会いするなり
株価の話でがっくりと頭をたれる
爽やかな朝でした。


こんばんは、ナレーター野引香里です。



ここのところ集中して書いている
前者後者の記事ですが



もー!伝わらないね。

ほんと伝わらない。



考えても分からない人は後者ですよ。考えても分からない人は後者ですよ。
考えても分からない人は後者ですよ。考えても分からない人は後者ですよ。



書けども書けども
同じコメントが届きます。


自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。
自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。
自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。
自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。
自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。自分がどちらか分かりません。



FBで仁さん諦めの投稿をされ
「わたしも折れました」と
コメントしました。



わたし、普通のナレーターに戻ります!!


そっとマイクを床に置く…







いかんいかん!!





わたしマイクを置いちゃダメな人でした。
ナレーターだものね。



しかし。

想像以上の方々にご理解いただいたのも事実。


書いてよかったな。


そして、折れたとは言ったものの
まだ書きたりないことが
ポロポロあることにも気付き
昨夜は眠れなくなりました。


なので、また書くと思います。



前者に向けて






そして昨日のアクセス数。


惜しい!
あと10アクセスで
55555だったよ。





スカイツリーが2本になった!





Spicaさん、投票コメント
ありがとございます。

野引賞は
『わかる!簡単なスケキヨと大福の見分け方』でした~( ´ ▽ ` )ノ


やはり大福とスケキヨを
見分けられてからじゃないと
石坂版金田一『犬神家の一族』を
観ることはできませんからね。




では皆さま愉快な週末をどうぞ。
いいね!した人  |  コメント(6)
ナレーター野引香里さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

テーマ:
金曜日です。


16:29~MXテレビ
シニアのためのシニアバラエティー

『ババカ~~ン』
ナレーションさせていただきますよ。



いいね!した人  |  コメント(0)
ナレーター野引香里さんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

読者になる

Ameba芸能人・有名人ブログ

芸能ブログニュース

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。

Ameba芸能人・有名人ブログ 健全運営のための取り組み