まるこ –
@ma_ru_ko_4
楽しいもの、良いものは皆で共有したいので、日本語字幕付与に賛同する者。学生時代から点字、手話をかじり、現在は要約筆記をかじり中(虫じゃないよ)。地方における要約筆記のマイナーさと人手不足は本当に切実。twitter超初心者。
瀬戸内沿岸部の地方都市。
·jimaku-27ban-shoko.jimdo.comTweets
斎藤環 @pentaxxx
いじめ後遺症をテーマにした画期的ドラマ「海底の君へ」が放送されます。 2016年2月20日(土)NHK総合テレビ 19:30~主演:藤原竜也 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/5010/234406.html 脚本監修でちょっとだけ関わりました。
恵三朗フラジャイル1月に5巻&ドラマ @36_Megu
ドラマ #フラジャイル のHPでは「宮崎智尋の今週の病理診断」のコーナーが始まったようです。
1話で岸先生が行った診断を丁寧に画像つきで解説!
これを観てから1話の復習をすると、病理医の仕事がどんなものなのか更にわかってくるかも…!
http://www.fujitv.co.jp/FG/shindan/index.html
Kazue Kawabuchi @kazueDEAF
ということは、センター試験に手話通訳される方もいてるんですね。皆さんファイティンです http://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm.php?f=abm00005273.pdf&n=28_hairyoannai_0432.pdf
NHKハートネット @nhk_heart
今年4月、「障害者差別解消法」が施行されます。
戦後、日本は、障害のある人たちとどう向き合ってきたのかを改めて考えます。
明日、16(土)夜11時から【戦後史証言プロジェクト】「第6回障害者福祉 共に暮らせる社会を求めて」(Eテレ)
http://www.nhk.or.jp/postwar/program/schedule/
すきっぷクラブ @sukippuclub
武蔵野美大出身者 視覚障害者向けにゲーム : 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20151230-OYTNT50004.html?from=tw |手の感触を使った連想ゲーム「ダッタカモ文明の謎」。使う駒は、障害者福祉作業所で製作。
申し訳ありませんが、Twitterの読み込みに時間がかかっています。