ここから本文です

投稿コメント一覧 (473コメント)

  • >>No. 494

    騰がってる株が、そのまま上がり続けると思っているのか?
    チャートでいう長期上昇トレンドなら分かるが、君が言ってるのは今、騰がってる株だろ?

    それを短期急騰株って言うんだぞ
    ガンホーみたいに何十倍にもなるなら話は別だが

    銘柄に惚れず思い込みを捨てて…
    MYルールを例外なく遵守する…


    この辺は正しい事を言ってるな

    思い込みが激しいってのは、投稿から推理した事が間違ってたってことかな?

    今上がってる株を日中見れない奴が買って、たまたま勝ったのを自慢気に話し、皆そうすればいいのにとか言ってる恥ずかしい素人ってのは間違ってたのかね

  • >>No. 251

    どうかな

    日経にもよるだろうけど、去年の安値を下抜くとしたら、相当なバリュー株になるしね
    去年の来期予想が236.2円だったのに対して、
    今年の来期予想が264.6円
    勿論どちらも最高益予想だ。

    今年の来期予想で計算すると、908円だったらPER3.43倍となる

    これは、最高益を連続で更新している会社ではありえない数字に思える

    いや、最高益でなくとも、ありえない安さだ
    市場がいかに無関心でも、そこまで下がるとは思えないな

  • >>No. 489

    下らんな~

    投稿の一部分を切り出して言えばなんとでもいえる
    ましてや、相手が見えないネット上では、儲けているのか損しているのかも確証はない。

    だからこそ、投稿から深層心理を見抜いて玄人か素人かを見極めるんだろ?
    それによってその人の投稿が参考になるかどうかも分かる。

    チャオとか言う奴はやっぱり素人だったぞ?
    自分で白状してる
    そもそも短期急騰株なんて誰でも最初に通る道だ。
    だんだん詰まってくるから余程のやり手で無ければそのうち短期急騰株に手なんか出さなくなる。
    それを自慢気に語ってる時点で素人と丸分かりだろ

    前に4000円になるって言ってたのにならないからこいつ素人だ!
    って、なんて浅はかな思考回路だよ?

    玄人程自分の手の内は簡単に語らないもんだぞ

    もっと深層心理を読み解く勉強をしなさいよ
    そんなんだからネットストーカーなんて下らん事しか出来ないんだぞ

  • >>No. 482

    君は株初心者なのかな?

    人にはそれぞれ投資スタイルがあるだろ
    君の言ってるのは、単に短期急騰株に何故乗らないのか?って事だろ

    バカなの?

    枚数張れない株より、短期急騰株の方がはるかにリスキーなんだが、意味分かってないのかな

    しかも、短期急騰株で日中見れないって、初心者としか思えないんだが

    普通、日中見れない投資家は中、長期投資に切り替えるよね?

    もしかしてビギナーズラックでたまたま勝ったのを実力と思いこんじゃったかな?

    君の発言だと、とても玄人には見えないんだが

  • >>No. 248

    どうかな~?

    計画通りならそこそこの数字出してきそうだけど、期待以上となると難しいかもね

    ポイントは今期の数字はそこそこでいいって事じゃないかい?

    もう第3四半期にもなると、今期の数字より来期の数字が意識されだすからね。

    来期に繋がる決算なら株価にはポジティブに作用するだろう。
    四季報によれば来期は大型案件があるそうだから、その辺の詳しい説明が入ればいいんだけどね

  • >>No. 244

    新興株は大体そんな感じだけどね
    材料が出た株だけ上がって、他は放置されてるよ

    どうも、今の市場はかなりセンチメンタルになってて、強気な買いは入り辛いみたいだね
    自分は逆張りだからこういう時に買うけど、大体の人はびびって出来高の少ない株に手が出ないのよ

    ここに関しては、今日でかなりの投げが出たので後は地合いに関わらずヨコヨコかちょい下げ、本格上昇のどれかになったと見ている

    根拠としては、今日の下げで来期予想PERが3倍台に入ったこと
    連続最高益の銘柄で、PER3倍ならば迷わず買いだろう。
    他にそんな銘柄も無いしね
    市場に無いという事は、データ的にも下がり辛い所まで来たと見ていいはずだ。

  • しかし投げた人もバカやね

    一方的な下げは長くは続かないよ
    すでに日経も2000円位下がってるし、そろそろ反発が来るのは誰でも分かる事
    下げ初日で投げるならともかく、今更投げるのは愚の骨頂

    しかも今の下げは中国の影響と原油安から来てる訳で、日本には直接的な関連は無い

    ありがたく頂いちゃうよん

  • いつもより出来高多いね
    信用の投げが一気に出た感じかな?

    そろそろ拾っちゃうよん

  • 今からでも空売り行けるかな?

  • >>No. 808

    インサイダーかな?

    黒字で優待券が元に戻るとかなったら、200円位まで上がるでしょ

  • >>No. 422

    まだ最初の優待も来てないのに、割増はムリでしょ

    それに日本の市場全体的に低迷してるのに、ここだけ対応する訳は無いよ

    イライラするのは分かるけど、ここの社長は十分良くやってると思うよ

  • >>No. 877

    君自分が言ってる意味が分かってないね

    2000円になるだろう→願望
    会社は成長していくだろう→願望

    経営者は成長鈍化すると思っている→悪意のある決めつけ


    この会社は大きくなるはずだ
    →問題無い
    ここの経営者は優秀だ
    →問題無い

    この会社は潰れるだろう
    →根拠が無ければアウト
    ここの経営者は悪い事をしている
    →根拠が無ければアウト
    ここの経営者は◯◯をしている
    →良い事でも悪い事でも、根拠が無ければアウト

    おわかりか?
    会社や経営者に根拠無く決めつけをするのは、その発言を信じた既存の株主の利益を損なう可能性がある
    よって風説の流布になる可能性が高い

    自分の願望や理想を述べる分には、これが問題とならない(過去に捕まったものはいない)
    ただし、経営者等がこう考えている、と根拠無く断定するのはやはりアウトだ(捕まったものは多数いる)

    この位理解出来ないなら、うかつな発言はしない方がよいよ

    2000円になるって言ってた連中もみんなアウトじゃんwww

    全く分かって無い発言だからね、恥ずかしいよ

  • >>No. 873

    それさ、君が勝手に経営者が成長鈍化すると自覚って決めつけてるんだよね?

    それとも、なんか裏付けある?

    もし裏付けなしで、勝手に経営者がこう思ってるって言ってるなら、風説の流布になるよ
    マジで

  • >>No. 863

    バカがいた

    M&Aは成長してる企業がするもので、発展がないからM&Aするなんて発想は始めて聞いたな

    成長企業→時価総額が上がる→軍資金が出来る→M&A→さらに大きくなる
    これが本来のM&Aの姿

    君の言ってるのは
    成長鈍化→時価総額が下がる→軍資金が減る→仕方ないからM&A
    ↑これでしょ?

    この理論がいかにバカげてるか、理解してるのかい?
    理解出来てたら言わないか…

  • 5280が四季報で来期大幅増額されてるよ
    PER4.3倍なんだが、まだ気づかれてないのか…

  • 5280、四季報で来期大幅増額されてるよ
    PER4.3倍

    まだ手垢の付いてない株だから、今のうちじゃない?

  • >>No. 251

    おいおい、ちみはまずミクシィがSNS以外に何やってるか投稿しろよ

    逃げてんじゃねぇ
    よくまた出てこれたな

  • これだけの大幅増額なら、そのうち何か出てくるとは思うけどね。

    今の株価だとPER4.36倍だよ

    連続最高益でPER4.36倍か~
    間違いなく市場で一番の割安株になるな

  • >>No. 205

    将来の業績は今期の業績より株価に与えるインパクトが強いよね

    最高益も連続更新だし、増配はほぼ確定だろうし。
    不動産開発に大型案件という事はこれもう業績はほぼ間違いなし、後はさらなる上方修正が入るかって感じでしょ

    最強の銘柄になりそうだな

  • 来期一株益264.6!?

    目の錯覚かな?

    不動産開発に大型案件って書いてあるから、錯覚じゃないのか??

    こりゃ超穴株やんけ

本文はここまでです このページの先頭へ