ニュース詳細
バス転落事故 搬送先の病院1月15日 12時32分
消防などによりますと、正午現在、長野県と群馬県の合わせて9つの病院に30人が搬送され、このうち3人が死亡しました。
長野県では、軽井沢町の軽井沢病院に3人が搬送され、このうち20代と30代の男性合わせて2人が死亡し、男性1人が骨折などの重傷だということです。佐久市の佐久医療センターには男性6人が搬送され、このうち22歳の男性が頭を強く打って死亡し、ほかの5人は頭を強く打つなどして入院したということです。
くろさわ病院には19歳から23歳の男性4人が搬送され、骨折などのけがをしたということです。佐久市立国保浅間総合病院には20歳から34歳の男女合わせて4人が搬送され、手当てを受けています。金澤病院には19歳から22歳の男女合わせて5人が搬送され、手当てを受けています。また、小諸市の小諸厚生総合病院には20代の女性3人と30代の女性1人の合わせて4人が搬送され、いずれも骨折の重傷だということです。
群馬県では、高崎市の高崎総合医療センターに男性1人が搬送され、意識不明の重体になっています。富岡市の富岡総合病院には19歳と23歳の女性、2人が搬送されたほか、前橋市の群馬大学医学部附属病院に20代の男性1人が搬送され、いずれも骨折の重傷だということです。
くろさわ病院には19歳から23歳の男性4人が搬送され、骨折などのけがをしたということです。佐久市立国保浅間総合病院には20歳から34歳の男女合わせて4人が搬送され、手当てを受けています。金澤病院には19歳から22歳の男女合わせて5人が搬送され、手当てを受けています。また、小諸市の小諸厚生総合病院には20代の女性3人と30代の女性1人の合わせて4人が搬送され、いずれも骨折の重傷だということです。
群馬県では、高崎市の高崎総合医療センターに男性1人が搬送され、意識不明の重体になっています。富岡市の富岡総合病院には19歳と23歳の女性、2人が搬送されたほか、前橋市の群馬大学医学部附属病院に20代の男性1人が搬送され、いずれも骨折の重傷だということです。