東京ふしぎ探検隊

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

B8には何が… 知られざる地下の背比べ

2016/1/15 6:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

地下鉄や道路、水路に地下街。大都会の地下は迷路のようだ。東京の深い場所には何があるのか。地下の「背比べ」をしてみよう。

 

 B1、B2、B3、B4……。エレベーターの文字盤が、地下へ地下へと延びていく。地上部分は4階なのに、地下は8階まである。東京・永田町の国立国会図書館新館は、地下約30メートルと東京で最も深いビルだ。

 中央の吹き抜けが目を引く。その名も「光庭(ひかりにわ)」。天井の窓から光が差し…

東京ふしぎ探検隊をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップライフトップ

関連キーワード

エスカレーター、東京メトロ、地下、六本木駅、地下鉄、都営地下鉄、損保ジャパン日本興亜

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

初割 日経電子版が、今なら2月末まで無料!1月31日まで 詳細はこちら

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

東京ふしぎ探検隊 鉄道・街を探るシリーズ

「鉄」編集長が気ままに散歩 ぶらりトレンド探検

【PR】

【PR】

東京ふしぎ探検隊 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

地下8階まである国立国会図書館のエレベーター(東京都千代田区)

B8には何が… 知られざる地下の背比べ [有料会員限定]

 B1、B2、B3、B4……。エレベーターの文字盤が、地下へ地下へと延びていく。地上部分は4階なのに、地下は8階まである。東京・永田町の国立国会図書館新館は、地下約30メートルと東京で…続き (1/15)

大船駅周辺には「田園」と名の付いた場所がたくさんある

消えた「新鎌倉」 神奈川・大船、幻の田園都市計画 [有料会員限定]

 東京近郊の田園都市と聞いて、どこを思い浮かべるだろうか。高級住宅地の代表格、東京都大田区の田園調布? それとも東京急行電鉄の田園都市線? 実は鎌倉市北西部にある大船にもかつて、田園都市計画があった。…続き (2015/11/20)

2020年東京五輪の追加種目候補となり、盛り上がる星野高等学校のソフトボール部員たち(9月28日午後、埼玉県川越市)

60m走やハト撃ち、都市計画… 驚きの五輪競技 [有料会員限定]

 2020年東京五輪の追加種目候補が決まった。野球・ソフトボールなど5競技18種目だ。来年夏の国際オリンピック委員会(IOC)総会で最終決定する。五輪ではこれまで、様々な競技が行われてきた。60メート…続き (2015/10/23)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

日経ウーマノミクス・プロジェクト

[PR]